2014/09/25
防犯、いやし効果、情操教育…多種多様な理由を目的に飼われることになるペットたち。しかし世間一般にはペットを飼っていない人も多い。それらの人達はどのような理由でペットを飼わずにいるのだろうか。ライフメディアのリサーチバンクが2014年9月10日に発表したペットに関する調査結果から、現在ペットを飼っていない人たちの理由を探っていく(【発表リリース:ペットに関する調査】)。続きを読む "今ペットを飼っていない理由、トップは「世話が大変」"
2014/09/24
普及進むがまだ1割足らず、ペットへのマイクロチップ埋め込み現状
ペットの識別手段の一つとしてマイクロチップを埋め込むというものがある。これは直径2ミリ、長さ12ミリほどの円筒形のガラスでカプセルで包まれた小さな電子標識機器で、専用のリーダーをあてることにより記録されている各種識別番号などを読み取ることが出来るシロモノ。いわば名札のようなものだが、電池などを必要とせず一度埋め込めば交換の必要はない。ペットに何らかのトラブルが生じても、このチップが埋め込まれていれば、登録データを介して身元が判明できるという次第。言語による意思疎通が出来ないペットにおいては、まさに命綱的な存在になりうるものだが、ライフメディアのリサーチバンクが2014年9月10日に発表したペットに関する調査結果によると、調査対象母集団のうちペットを飼っている人の中で、このマイクロチップをペットに埋め込んでいる人は8.3%であることが判明している(【発表リリース:ペットに関する調査】)。続きを読む "普及進むがまだ1割足らず、ペットへのマイクロチップ埋め込み現状"
2014/09/19
リサーチバンクは2014年9月10日、ペットに関する調査結果を発表した。それによると調査対象母集団においては、現在ペットを飼っている人は3割近くに達していることが分かった。女性の方が現在飼育率は高い。対象となる種類は犬がもっとも多く、次いで猫、魚が続いている(【発表リリース:ペットに関する調査】)。続きを読む "犬は1/7、猫は1/10…ペット飼育率の現状"
2014/03/22
スキンシップに写真大量保存、猫への愛はどのような体現化が成されるか
飼い猫の愛らしさのあまり、ついついしてしまう親ばか的な行為は、猫を飼っている人だけに与えられた特権ともいえる。第三者から見れば多分に言葉通りばかげたものではあるのだが、当事者にとっては、至福の喜びで心の中が充てんされ、満ちあふれてしまい、そのあふれ出た愛情が成した行為ともいえる。それらの「愛猫に対する愛情表現」としては、どのようなものが挙げられ、実行しているだろうか。ペットラインが2014年3月5日付で発表した調査結果【愛猫の健康と飼い主の愛情に関する調査】から、その実情を探っていく。続きを読む "スキンシップに写真大量保存、猫への愛はどのような体現化が成されるか"
2014/03/18
「ストレス吹っ飛ぶ」約9割…猫への愛、どこまで強いか激しいか
「猫かわいがり」という言葉がある通り、猫はペットの中でも特に飼い主からべた惚れされるイメージが強い。それでは実際問題として、どれ程までに飼い主達は猫にほれ込んでいるのだろうか。愛情の程を尺で量るのは難しいが、ペットラインが2014年3月5日付で発表した調査結果【愛猫の健康と飼い主の愛情に関する調査】を基に、いくつかの基準点からその度合いを見ていくことにする。続きを読む "「ストレス吹っ飛ぶ」約9割…猫への愛、どこまで強いか激しいか"
2011/10/11
調理の時間があまりとれない朝食時、重宝するのがシリアルの類。専用の器(シリアルボウル)などに箱詰めのシリアルをざっと入れ、上から牛乳を注ぎこむことで、あっという間にお手軽な朝食が出来上がる(もちろん栄養バランスのことを考えれば、果物なども欲しいところ)。今回紹介するのは、「シリアルタイム」な朝食の時に、ちょっとした微笑みをもたらしてくれる、魔法のようなシリアルボウルである(【Hidden Animal Cereal Bowls】)。2011/06/29
猫を飼っている人ならご承知のように、彼ら・彼女らは狭くて暗い場所が大好き。恐らくは狩猟の習性・本能が影響しているのだろうが、【鍋? パソコン!? 猫が入りたがるところランキング】でも紹介した「猫ちぐら」や【猫と小箱、そりゃちょっとムリ】のような箱の中など、その習性を逆に利用したアイテムが存在し、また彼らの遊び道具として箱を提供する事例もある。今回紹介するのもその類で、身近な文房具などを発想の転換で楽しいアイテムに変えた品々を販売しているオンラインストア【suck uk】でも販売されている、「猫まっしぐら」的な商品である(【Cat Play House】)。2011/04/04
最近ではスマートフォンの普及で【誌上で試乗ができるARアプリ】で紹介したAR(Augmented Reality(拡張現実・強化現実)をはじめとする、各種「疑似体験型広告」が増えてきた。視聴者が疑似的でも体験をこなすことで、印象が心に深く刻まれるという仕組みだ。今回紹介するのも「疑似体験」という視点では同じだが、もっとシンプルに、そして誰でも気軽に参加・体験ができる、アイディア賞もののCMである(【Creative Criminals】)。2010/12/21
ソニー損害保険は2010年12月16日、愛犬・愛猫の健康に関する調査結果を発表した。それによると調査母体(犬か猫を飼っている人)においては、自分の飼い犬や飼い猫の写真を携帯電話の「現在における」待ち受け画面にしている人はほぼ三分の一に達していることが分かった。犬猫別では猫の飼い主の方がやや待ち受け率が高い。また、一人暮らしの人ほど、飼い犬・飼い猫を待ち受け画面にする傾向が強いようだ(【発表リリース】)。続きを読む "携帯の待受画面、愛犬や愛猫の写真にしてます?"
2010/12/12
ソニー損害保険は2010年12月9日、愛犬・愛猫の健康に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、犬を飼っている人は約2/3、猫を飼っている人は約1/2の人が、この1年でペットによる通院を経験していることが分かった。また犬の年齢別に見ると、高齢の犬ほど通院回数が多くなる傾向が確認できる(【発表リリース】)。続きを読む "この1年のペット通院率・犬は6割強、猫は5割近く"
2010/12/04
ソニー損害保険は2010年11月29日、愛犬・愛猫の食事に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、市販のペットフードの購入場所として最も多くの人が活用しているのは「ホームセンター」だった。犬・猫の飼い主双方とも約3/4が利用している。また猫は「猫缶」が愛用されているからか、犬と比べてスーパーやドラッグストアでの利用率も高い傾向が確認できる(【発表リリース】)。2010/12/01
ソニー損害保険は2010年11月29日、愛犬・愛猫の食事に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、ペット1頭・1匹あたりの平均食費は犬が4843円、猫が4277円となり、多少ながらも犬の方が食費が上になる傾向にあることが分かった。また犬猫の年齢階層別に見ると、双方とも10歳以上の高齢になると食費がかさむのが確認できる(【発表リリース】)。続きを読む "犬4800円・猫4300円…ペットの月平均食費"
2010/11/30
ソニー損害保険は2010年11月29日、愛犬・愛猫の食事に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、自ら飼っている犬や猫の食事として与えているものは市販のペットフードがもっとも多く、9割を超えていることが分かった。犬の場合は次いで飼い主と同じ食べ物、猫は手作りペットフードが続いているが、それぞれ1割程度でしか無い(【発表リリース】)。続きを読む "愛犬・愛猫の食事、9割以上は市販のペットフードを活用"
2010/11/22
猫好きにはたまらない瞬間…「猫にモフモフしたくなる瞬間ランキング」
検索エンジンgooにおいて実施されていた【猫にモフモフしたくなる瞬間ランキング】の結果発表が行われ、第一位には「猫がお腹を見せてきた時」がついた。猫を飼っている、可愛がる人には至福の喜びが得られる「もふもふ(モフモフ)」の衝動に駆り立てられる瞬間は人によって違いがあるものの、大勢においては共通認識が見受けられる。続きを読む "猫好きにはたまらない瞬間…「猫にモフモフしたくなる瞬間ランキング」"