2025/01/14
株式市場雑感(25/01/14-25/01/17週)(週終値:-)(最新)
■25/01/14:日経平均終値3万8474円30銭/82.3大納会の東京株式市場は大幅安の流れ。前営業日の米国市場は高安まちまちだったが、IT関連銘柄が軟調だったことを受け、東京株式市場も売り基調の中でのスタート。その後、日銀副総裁の発言で大きく売られ、そのままで場を終えた。出来高は東証プライム市場のみで19億5723万株。前営業日比で日経平均株価は-1.83%、TOPIXは-1.16%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-1.21%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.40%となる。
2024/12/30
大納会…株式市場雑感(24/12/23-24/12/27週)(週終値:3万9894円54銭)
■24/12/30:日経平均終値3万9894円54銭/107.2大納会の東京株式市場は安値圏での値動き。前営業日の米国市場は大幅安の展開で、特にIT関連銘柄が売られた。東京株式市場も寄り付きこそ高値となったが、すぐに失速。特にIT関連銘柄が売られた。出来高は東証プライム市場のみで16億2287万株。前営業日比で日経平均株価は-0.96%、TOPIXは-0.60%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.10%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.67%となる。
2024/12/27
逆に平年より寒く…株式市場雑感(24/12/23-24/12/27週)(週終値:4万281円16銭)
■24/12/23:日経平均終値3万9161円34銭/100.8本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は米政府機関の閉鎖リスクが後退したことを背景に大幅高の展開となった。これを受けて東京株式市場も寄り付きから買われる。年末休暇期間に入ったこともあり売買は閑散としているが、それでも買い基調のままで場を終えた。出来高は東証プライム市場のみで17億8148万株。前営業日比で日経平均株価は+1.19%、TOPIXは+0.92%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.84%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.40%となる。
続きを読む "逆に平年より寒く…株式市場雑感(24/12/23-24/12/27週)(週終値:4万281円16銭)"
2024/12/20
寒さ…株式市場雑感(24/12/16-24/12/20週)(週終値:3万8701円90銭)
■24/12/16:日経平均終値3万9457円49銭/98.6本日の東京株式市場はもみ合いの流れ。前営業日の米国市場は高安まちまちだったが、東京株式市場は寄り付きでいくぶんの買い基調の中でスタート。前場はやや高めで推移したが、後場に入ると経済イベントを前に買い控えが強くなり、失速。やや安値圏での値動きとなった。出来高は東証プライム市場のみで15億2824万株。前営業日比で日経平均株価は-0.03%、TOPIXは-0.30%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-1.01%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.40%となる。
続きを読む "寒さ…株式市場雑感(24/12/16-24/12/20週)(週終値:3万8701円90銭)"
2024/12/13
ようやく寒くなりました…株式市場雑感(24/12/09-24/12/13週)(週終値:3万9470円44銭)
■24/12/09:日経平均終値3万9160円50銭/108.0本日の東京株式市場はほぼ幾分の高値圏での値動き。前営業日の米国市場は高安まちまちだったが、東京株式市場は寄り付きで大きく買われた後、利益確定売りなどに押される形で失速し、その後持ち直しを見せたものの買い圧力は弱く、低空飛行の状態となった。出来高は東証プライム市場のみで17億9792万株。前営業日比で日経平均株価は+0.18%、TOPIXは+0.27%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.38%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.19%となる。
続きを読む "ようやく寒くなりました…株式市場雑感(24/12/09-24/12/13週)(週終値:3万9470円44銭)"
2024/12/06
冬の寒さとまでは…株式市場雑感(24/12/02-24/12/06週)(週終値:3万9091円17銭)
■24/12/02:日経平均終値3万8513円02銭/114.9本日の東京株式市場は前場ほぼ安値、後場に入って回復の動き。前日の米国市場は堅調で、それを受けて寄り付きは高値となったもののすぐに失速。前場は安値での相場展開となった。しかし円高が進むと後場に入って買い基調に転じ、プラス圏で取引を終えた。出来高は東証プライム市場のみで16億9076万株。前営業日比で日経平均株価は+0.80%、TOPIXは+1.27%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.35%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.36%となる。
続きを読む "冬の寒さとまでは…株式市場雑感(24/12/02-24/12/06週)(週終値:3万9091円17銭)"
2024/11/29
まだ暖かい…株式市場雑感(24/11/25-24/11/29週)(週終値:3万8208円03銭)
■24/11/25:日経平均終値3万8780円14銭/94.0本日の東京株式市場は大幅高の流れ。前営業日の米国市場は堅調な状態で、それを受ける形で東京株式市場も寄り付きから買われた。米国企業の好決算や、年末商戦への期待もけん引したようだ。出来高は東証プライム市場のみで27億4589万株(MSCIのリバランスが入ったため商いが大きくなっている)。前営業日比で日経平均株価は+1.30%、TOPIXは+0.71%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.53%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.20%となる。
続きを読む "まだ暖かい…株式市場雑感(24/11/25-24/11/29週)(週終値:3万8208円03銭)"
2024/11/22
激しい寒暖…株式市場雑感(24/11/18-24/11/22週)(週終値:3万8283円85銭)
■24/11/18:日経平均終値3万8220円85銭/85.9本日の東京株式市場は大幅安の流れ。前営業日の米国市場は軟調な状態で、それを受ける形で東京株式市場も寄り付きから大きく売られた。IT関連銘柄が特に敬遠される形となり、冷えた相場展開となった。出来高は東証プライム市場のみで17億3308万株。前営業日比で日経平均株価は-1.09%、TOPIXは-0.73%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-1.07%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.91%となる。
続きを読む "激しい寒暖…株式市場雑感(24/11/18-24/11/22週)(週終値:3万8283円85銭)"
2024/11/15
冬の足音が聞こえない…株式市場雑感(24/11/11-24/11/15週)(週終値:3万8642円91銭)
■24/11/11:日経平均終値3万9533円32銭/92.0本日の東京株式市場は下値圏での値動きが多いもみ合いの流れ。前営業日の米国市場は堅調な動きを見せたが、東京株式市場は売り基調の中での展開となった。ただ、売り圧力もさほど強くなく、いくぶんの下値でのもみ合いの形に終始した。出来高は東証プライム市場のみで20億2618万株。前営業日比で日経平均株価は+0.08%、TOPIXは-0.09%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.72%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.33%となる。
続きを読む "冬の足音が聞こえない…株式市場雑感(24/11/11-24/11/15週)(週終値:3万8642円91銭)"
2024/11/08
一気に冬の気配…株式市場雑感(24/11/05-24/11/08週)(週終値:3万9500円37銭)
■24/11/05:日経平均終値3万8474円90銭/85.1本日の東京株式市場は大幅高の展開。前日の米国市場は安値での展開だったが、東京株式市場は前営業日の下落からの反動もあり、買い基調の中での相場展開となった。もっとも、米大統領選挙の動きやFOMC開催への警戒もあり、上値は重いものとなった。出来高は東証プライム市場のみで18億9658万株。前営業日比で日経平均株価は+1.11%、TOPIXは+0.76%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.30%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.12%となる。
続きを読む "一気に冬の気配…株式市場雑感(24/11/05-24/11/08週)(週終値:3万9500円37銭)"
2024/11/01
この時期に台風…株式市場雑感(24/10/28-24/11/01週)(週終値:3万8053円67銭)
■24/10/28:日経平均終値3万8605円53銭/89.3本日の東京株式市場は安値寄り付きの後高値圏での値動き。前営業日の米国市場はまちまちだったが、東京株式市場は寄り付きで売られた後、織り込み済みとの判断から買い戻される形で高値へと転じた。円安が進んだのも買いの材料となった。出来高は東証プライム市場のみで17億8266万株。前営業日比で日経平均株価は+1.82%、TOPIXは+1.51%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+3.49%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.95%となる。
続きを読む "この時期に台風…株式市場雑感(24/10/28-24/11/01週)(週終値:3万8053円67銭)"
2024/10/25
まだ暑い…株式市場雑感(24/10/21-24/10/25週)(週終値:3万7913円92銭)
■24/10/21:日経平均終値3万8954円60銭/117.2本日の東京株式市場はほぼもみ合いの流れ。前営業日の米国市場はいくぶんの高値で終えたが、東京株式市場は売り先行でのスタート。その後、プラスに転じる場面もあったが、事実上もみ合いに終始する形となった。出来高は東証プライム市場のみで15億134万株。前営業日比で日経平均株価は-0.07%、TOPIXは-0.34%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.37%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.99%となる。
続きを読む "まだ暑い…株式市場雑感(24/10/21-24/10/25週)(週終値:3万7913円92銭)"
2024/10/18
暑さの湿り気…株式市場雑感(24/10/15-24/10/18週)(週終値:3万8981円75銭)
■24/10/15:日経平均終値3万9910円55銭/111.0本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場が高値だったことや円安傾向を受け、東京株式市場も寄り付きから大きく買われた。エヌビディアの株価上昇に影響される形で、半導体関連銘柄が大きく上げて、市場の熱を高めた。出来高は東証プライム市場のみで18億5726万株。前営業日比で日経平均株価は+0.77%、TOPIXは+0.64%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.39%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.22%となる。
続きを読む "暑さの湿り気…株式市場雑感(24/10/15-24/10/18週)(週終値:3万8981円75銭)"
2024/10/11
急に秋めいて…株式市場雑感(24/10/07-24/10/11週)(週終値:3万9605円80銭)
■24/10/07:日経平均終値3万9332円74銭/115.3本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場は高値だったことを受け、東京株式市場も寄り付きから大きく買われた。中東情勢など懸念事項はあるが、為替の円安進行が買いを後押しした。出来高は東証プライム市場のみで19億1272万株。前営業日比で日経平均株価は+1.80%、TOPIXは+1.68%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.43%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+1.25%となる。
続きを読む "急に秋めいて…株式市場雑感(24/10/07-24/10/11週)(週終値:3万9605円80銭)"
2024/10/04
まだ真夏日も…株式市場雑感(24/09/30-24/10/04週)(週終値:3万8635円62銭)
■24/09/30:日経平均終値3万7919円55銭/105.4本日の東京株式市場は大幅安の展開。前営業日の米国市場は高値だったものの、自民党総裁に石破氏が決まったことに対するご祝儀相場となり、全面的な売り相場となった。出来高は東証プライム市場のみで26億5万株。前営業日比で日経平均株価は-4.80%、TOPIXは-3.47%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-3.42%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には大幅安。前営業日比は-1.90%となる。
続きを読む "まだ真夏日も…株式市場雑感(24/09/30-24/10/04週)(週終値:3万8635円62銭)"
2024/09/30
一気に涼しく…株式市場雑感(24/09/24-24/09/27週)(週終値:3万9829円56銭)
■24/09/30:日経平均終値3万7919円55銭/105.4本日の東京株式市場は大幅安の展開。前営業日の米国市場は高値だったものの、自民党総裁に石破氏が決まったことに対するご祝儀相場となり、全面的な売り相場となった。出来高は東証プライム市場のみで26億5万株。前営業日比で日経平均株価は-4.80%、TOPIXは-3.47%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-3.42%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には大幅安。前営業日比は-1.90%となる。
2024/09/27
一気に涼しく…株式市場雑感(24/09/24-24/09/27週)(週終値:3万9829円56銭)
■24/09/24:日経平均終値3万7940円59銭/106.5本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場はいくぶんの堅調さで展開しており、それを反映する形で東京株式市場も寄り付きから買われた。テクニカル面で底上げがあったものの、IT関連銘柄がいまいちだったことで上昇度合いは限定的なものとなった。出来高は東証プライム市場のみで16億9699万株。前営業日比で日経平均株価は+0.57%、TOPIXは+0.54%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.74%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.78%となる。
続きを読む "一気に涼しく…株式市場雑感(24/09/24-24/09/27週)(週終値:3万9829円56銭)"
2024/09/20
この時期にまだ猛暑日とは…株式市場雑感(24/09/17-24/09/20週)(週終値:3万7723円91銭)
■24/09/17:日経平均終値3万6203円22銭/113.1本日の東京株式市場はおおよそ安値圏での値動き。前営業日の米国市場はまちまちだったが、円高の一服感を受けて、東京株式市場はいくぶんの買い基調の中でスタート。しかしその後、為替が円高にまた動いたことを嫌気する形で売られ、あとは終日安値での値動きとなった。出来高は東証プライム市場のみで18億7458万株。前営業日比で日経平均株価は-1.03%、TOPIXは-0.60%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.87%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-1.54%となる。
続きを読む "この時期にまだ猛暑日とは…株式市場雑感(24/09/17-24/09/20週)(週終値:3万7723円91銭)"
2024/09/13
まだまだ暑い…株式市場雑感(24/09/09-24/09/13週)(週終値:3万6581円76銭)
■24/09/09:日経平均終値3万6215円75銭/120.9本日の東京株式市場は大幅安の展開。前営業日の米国市場が経済減速懸念が強まったことで大きく下げたのを受け、東京株式市場も寄り付きから売られた。半導体関連の先物が売られていたことで、IT関連銘柄も大きく売られている。ただし、売りが一巡した後は、円高一服感などを背景にじわりと買い戻された。出来高は東証プライム市場のみで18億135万株。前営業日比で日経平均株価は-0.48%、TOPIXは-0.68%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.21%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.64%となる。
続きを読む "まだまだ暑い…株式市場雑感(24/09/09-24/09/13週)(週終値:3万6581円76銭)"
2024/09/06
残暑…株式市場雑感(24/09/02-24/09/06週)(週終値:3万6391円47銭)
■24/09/02:日経平均終値3万8700円87銭/126.1本日の東京株式市場は高値寄り付きの後に失速、後場はもみ合いの流れ。前営業日の米国市場は堅調だったことを背景に、寄り付きから買われた。しかしその後は勢いが続かず失速。後場に入ると前営業日終値付近でのもみあいに終始する形となった。出来高は東証プライム市場のみで14億154万株。前営業日比で日経平均株価は+0.14%、TOPIXは+0.12%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.20%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.54%となる。
続きを読む "残暑…株式市場雑感(24/09/02-24/09/06週)(週終値:3万6391円47銭)"