2010/09/01

ローソンの「プレミアム 栗と芋のロールケーキ」

ローソンの「プレミアム 栗と芋のロールケーキ」Garbage Shot」第百四十四回。今回は先に【「プレミアムロールケーキ」シリーズに秋味「栗と芋」登場】で紹介した、[ローソン(2651)]が2010年8月31日から発売している、スイーツブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の「プレミアム 栗と芋のロールケーキ」。同社の「ロールケーキ」シリーズでは第六弾のもので、以前発売されていた【ローソンの「プレミアムレアチーズロールケーキ」】の次に登場した、期間限定の「プレミアムロールケーキ」シリーズとなる。



続きを読む "ローソンの「プレミアム 栗と芋のロールケーキ」"

12時10分写真記事

2010/08/24

いたずらBANK チャトラ

いたずらBANK チャトラGarbage Shot」第百四十三回。今回は以前【猫がお金をつかみ取る貯金箱「いたずらBANK みけねこ」を見た海外の反応】で紹介した、「猫が段ボール箱の中から表れて」「箱の上においた小銭をつかみ」「また箱の中に潜る」ギミックを持った貯金箱『いたずらBANK みけねこ』の姉妹品にあたる『いたずらBANK チャトラ』を紹介する。一番売れているのは「みけねこ」のようだが、個人的には茶トラの方が地味で好きなので、こちらを選択した。



続きを読む "いたずらBANK チャトラ"

4時43分写真記事

2010/08/14

タテ・ヨコホッチキス ホッチくる

ホッチくるGarbage Shot」第百四十二回。今回は商品そのものは数年前から存在しているが、恥ずかしながら当方(不破)本人が先日までその存在を知らなかった、そして非常に素晴らしいと実感した文房具、『ホッチくる』を紹介する。



続きを読む "タテ・ヨコホッチキス ホッチくる"

12時5分写真記事

2010/08/13

提灯型携帯ストラップ「うまいもん横丁」

「うまいもん横丁」Garbage Shot」第百四十一回。今回は先に姉妹サイトにて【超ツボつきまくりな提灯型ストラップ「うまいもん横丁」】の記事でお伝えした、ガチャガチャの景品「うまいもん横丁」を改めて紹介。小物が好きな人にはツボを突かれた感がするに違いない一品だ。



続きを読む "提灯型携帯ストラップ「うまいもん横丁」"

12時5分写真記事

2010/08/04

ミスタードーナツの「ポン・デ・Jr.」

ミスタードーナツの「ポン・デ・Jr.」Garbage Shot」第百四十回。今回は先に【小さなもちもちドーナツセット「ポン・デ・Jr.」登場】で紹介した、[ダスキン(4665)]が展開するドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」が期間限定で発売している、1つのパッケージに3つのミニドーナツが入ったセット「ポン・デ・Jr.」の「ミルク」「ミルクショコラ」を試食、感想などについてレポートを行う。



続きを読む "ミスタードーナツの「ポン・デ・Jr.」"

12時15分写真記事

2010/08/02

【更新】伊藤園(2593)の株主優待(2010年4月度権利確定分)

伊藤園(2593)の株主優待Garbage Shot」第百三十九回。今回は緑茶系飲料最大手の【伊藤園(2593)】の株主優待を紹介。正確には【伊藤園第1種優先株(25935)】の優待だが、中身は同じなので特に問題は無し。



続きを読む "【更新】伊藤園(2593)の株主優待(2010年4月度権利確定分)"

6時47分写真記事, 経済・金融・市場・家計

2010/07/31

さつま芋作りに挑戦……(4)モリモリ増える葉、新たな来客

さつま芋の葉Garbage Shot」第百三十八回。今回は【さつま芋作りに挑戦……(3)雑草刈りと「つる返し」、銀紙のおまじない】に続き、ほぼ月一で報告している、当方(不破)の小さな庭におけるさつま芋作りの現状報告。「さつま芋が何らかの理由で目も当てられない状態になった場合は、やむなく休載」になるわけだが、今回も無事に掲載出来たことをお天道様などに感謝。



続きを読む "さつま芋作りに挑戦……(4)モリモリ増える葉、新たな来客"

12時0分写真記事

2010/07/14

ローソンの「プレミアムレアチーズロールケーキ」

ローソンの「プレミアムレアチーズロールケーキ」Garbage Shot」第百三十七回。今回は先に【「プレミアムロールケーキ」シリーズに夏味「レアチーズ」登場」】で紹介した、[ローソン(2651)]が2010年7月13日から発売されている、スイーツ新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の「プレミアムレアチーズロールケーキ」。同社の「ロールケーキ」シリーズでは第五弾のもので、以前発売されていた【ローソンの「プレミアムチーズロールケーキ」】の夏向けバージョンとなる。



続きを読む "ローソンの「プレミアムレアチーズロールケーキ」"

12時50分写真記事

とろとろスライム(サントリー食品製ドリンク)

「とろとろスライム」Garbage Shot」第百三十六回。今回は先に【見た目はまさにスライム・『ドラクエ』最新作とコラボした飲料「とろとろスライム」が登場】で紹介した、【スクウェア・エニックス(9684)】から発売されている『ドラゴンクエスト』シリーズとサントリー食品がコラボレーションした飲料『ドラゴンクエスト とろとろスライム』(「ドラゴンクエスト とろとろスライム ホイミサイダー味!?」と「ドラゴンクエスト とろとろスライム メラトロピカル味!!」)を紹介。形だけでも「コレクターズアイテムとして保存版モノ」だなと思っていたのだが……。



続きを読む "とろとろスライム(サントリー食品製ドリンク)"

12時5分写真記事

2010/07/10

小学一年生(2010年8月号・とびだす小一! 3D大特集号)

小学一年生(2010年8月号・とびだす小一! 3D大特集号)Garbage Shot」第百三十五回。今回は先に【最新号の小学一年生が3D野郎で凄いらしい】で紹介した、小学館の子供向け教育誌『小学一年生の2010年8月号』。「何をいきなりそんな子供向け雑誌を」とツッコミが入るだろう。理由はといえば、平面描写の写真や動画を3Dに見せる技術を、2つの仕組みから実践できる付録がついているとの紹介記事を目にし、思わず購入した次第。【3D映画の専用メガネ、使ってみてどうでした? 45.9%もの人が……】などにもあるように、3Dテレビやゲームが話題に登る機会が多いために組まれた特集と思われるが、その中身はいかに。



続きを読む "小学一年生(2010年8月号・とびだす小一! 3D大特集号)"

19時0分写真記事

2010/06/28

日清オイリオグループ(2602)の株主優待(2010年6月到着版)

日清オイリオグループ(2602)の株主優待Garbage Shot」第百三十四回。今回は先の【ハウス食品(2810)の株主優待(2010年6月到着版)】に続き、株主優待編。対象となる銘柄は【日清オイリオグループ(2602)】。家庭用の食用油で国内トップをひた走る、あの食品メーカーの株主優待である。これまでに数々の株主優待を取得したが、ハウス食品同様、前々から一度は直に見てみたいと思っていたものの、なかなか機会の無かった同社の優待なだけに、興味関心は尽きぬところを知らない。



続きを読む "日清オイリオグループ(2602)の株主優待(2010年6月到着版)"

12時0分写真記事

2010/06/27

さつま芋作りに挑戦……(3)雑草刈りと「つる返し」、銀紙のおまじない

さつま芋の葉Garbage Shot」第百三十三回。今回は【さつま芋作りに挑戦……(2)育つ苗、強敵続々登場】に続き、ほぼ月一で報告している、当方(不破)の小さな庭におけるさつま芋作りの現状報告。「さつま芋が何らかの理由で目も当てられない状態になった場合は、やむなく休載」になるわけで、今回も無事に掲載出来たことをまずは感謝。



続きを読む "さつま芋作りに挑戦……(3)雑草刈りと「つる返し」、銀紙のおまじない"

12時0分写真記事

2010/06/22

電球カード型ポケットライト

電球カード型ポケットライトGarbage Shot」第百三十二回。今回は先に【いつもはクレカと一緒に財布にしまえる電球カード型ポケットライト】で紹介した、『doulex 電球型ポケットライト』を実際に購入してのレポート。写真で見ただけでは使い勝手が分からないということと、「1つ財布に入れておいても良いかな」と思えるものだったのが取り上げた理由。



続きを読む "電球カード型ポケットライト"

12時10分写真記事

2010/06/07

ハウス食品(2810)の株主優待(2010年6月到着版)

ハウス食品(2810)の株主優待Garbage Shot」第百三十一回。今回は久々に株主優待編。対象となる銘柄は【ハウス食品(2810)】。カレーやフルーチェなどで有名な、あの食品メーカーの株主優待である。これまでに数々の株主優待を取得したが、前々から一度は直に見てみたいと思っていたものの、なかなか機会の無かった同社の優待なだけに、興味関心は尽きぬところを知らない(今件は1単元=100株の優待)。



続きを読む "ハウス食品(2810)の株主優待(2010年6月到着版)"

19時30分写真記事

2010/06/06

さつま芋作りに挑戦……(2)育つ苗、強敵続々登場

さつま芋の葉Garbage Shot」第百三十回。今回は【かゆみ止めの「ムヒ」、誤変換から知るその由来】でも少々触れていた、【さつま芋作りに挑戦……(1)苗植えまで】に続く、当方(不破)の小さな庭におけるさつま芋作りの現状報告。「続編が無かったら失敗したと考えて云々」としていたが、無事に続編を掲載することができるようになったわけだ。



続きを読む "さつま芋作りに挑戦……(2)育つ苗、強敵続々登場"

7時56分写真記事

2010/05/19

ローソンの「プレミアム宇治抹茶ロールケーキ」

ローソンの「プレミアム宇治抹茶ロールケーキ」Garbage Shot」第百二十九回。今回は[ローソン(2651)]が2010年5月18日から発売を開始した、スイーツ新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の「プレミアム宇治抹茶ロールケーキ」。「驚きの商品開発プロジェクト」シリーズでは【「プレミアムチーズロールケーキ」】に続く、【ローソンの「プレミアムロールケーキ」】で紹介した定番商品「プレミアムロールケーキ」の派生商品となる(参考記事:【ローソン、プレミアムロールケーキシリーズでは初の和風味「宇治抹茶ロールケーキ」を発売】【ローソン、オリジナルデザートを新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」に統一】)。



続きを読む "ローソンの「プレミアム宇治抹茶ロールケーキ」"

12時0分写真記事

2010/05/06

「シェリエドルチェ 半熟カステラ」(サークルKサンクス)

「シェリエドルチェ 半熟カステラ」Garbage Shot」第百二十八回。今回は以前【外はふんわり・中はとろとろ、サークルKサンクスから「シェリエドルチェ 半熟カステラ」登場】で紹介した、【サークルKサンクス(3337)】のオリジナルデザート「シェリエドルチェ 半熟カステラ」。発売告知記事で期待を寄せる声が多かったため、「そんなに美味しそうなのかな?」と記事を書いた本人も興味をそそられ、思わず試食ターゲットに挙げた次第。



続きを読む "「シェリエドルチェ 半熟カステラ」(サークルKサンクス)"

19時30分写真記事

2010/05/05

脱気密封器「フードシーラー」

SANYO 脱気密封器 「Food Sealer」 Z-FS210Garbage Shot」第百二十七回。今回は前々から欲しかった台所用品の一つ「脱気密封器」を紹介する。要は「食品向け真空パック器」だ。使いやすさと精度の高さで評判の高い『SANYO 脱気密封器 「Food Sealer」 Z-FS210』を購入した次第。



続きを読む "脱気密封器「フードシーラー」"

19時30分写真記事

2010/05/02

さつま芋作りに挑戦……(1)苗植えまで

さつま芋作りに挑戦Garbage Shot」第百二十六回。今回はいつもとは少々趣向を変え、当方(不破)の庭におけるさつま芋作りについて写真で紹介をしてみることにする。今回は最初の回ということで、庭の整備から苗植えまで。



続きを読む "さつま芋作りに挑戦……(1)苗植えまで"

19時30分写真記事, 時節

2010/04/24

セブン・イレブンの「3つのヒミツ! 極上ロール」

セブン・イレブンの「3つのヒミツ! 極上ロール」Garbage Shot」第百二十五回。今回は先に【コンビニ・ロールケーキ―戦争ぼっ発!? セブン・イレブンが「3つのヒミツ! 極上ロール」を発売】でお伝えしたように、【セブン&アイホールディングス(3382)】傘下のセブン-イレブン・ジャパンが2010年4月21日から発売を開始したオリジナルのロールケーキ「3つのヒミツ! 極上ロール」。[ローソン(2651)]の【ローソンの「プレミアムロールケーキ」】への対抗心フルスロットルなスイーツだが、そのお味やいかに?



続きを読む "セブン・イレブンの「3つのヒミツ! 極上ロール」"

19時35分写真記事



(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS