うさぎ喫茶店を見た海外の反応

2009/09/07 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加
うさぎ喫茶店メージ日本では住宅事情や家族のアレルギーなどの問題で、自宅でペットを飼えない人のために【家で猫が飼えなくても……心行くまで猫空間を楽しめる喫茶店】で紹介したような「猫喫茶」をはじめとする各種ペット喫茶が存在する。先日、それらのペット喫茶の一つで名前通り「ウサギと遊べる喫茶店」【ウサギカフェ】を、海外の面白情報サイト【INVENTORSPOT】が紹介していた。今回はその記事のコメント、および資料として掲載された動画を書き連ねることにする。



スポンサードリンク



ウサギカフェ
ウサギカフェを報じる動画

・ちょっと檻が小さくないかな。
・うさぎは神経質な生き物だから、喫茶店のような場所ではきっと彼らは怖がってしまうよ。
・うさぎは持ちあげられることを怖がるんだ。鷹などにつかまれることを想像しちゃうからね。彼らのそばに座って、好奇心を刺激させて彼らから飼い主に近寄るようにするのがいいんだ。
・うさぎたちに避妊や去勢はしてあるのかな。そうでないと攻撃的になるし、寿命も短くなるんだけどな。
・檻は小さいかもしれないけど、うさぎたち自身も小さいし、日中はしばしば檻の外に出されるよ。
・この喫茶店はダメだ、なんかイライラしてくる。
・ここに行きたいな。うさぎがとてもかわいいもの。
・かわいい!(原文でも「Kawaii」)。この喫茶店に行きたいよ。
・びよーん(※うさぎがジャンプする様子を見て「自分も真似てみた」と表現したと思われる)
・これはいい! 日本人にはストレス社会の中で心を和まさせる十分な心得があるよね。うさぎのふわふわもこもことしたなで心地や、かわいらしさで十分癒されるよ。一羽欲しいなあ。
・今すぐにでも一羽欲しいぃぃぃぃぃ。
鼻をぴくぴくさせるうさぎメージ・これは素晴らしいアイディアだ。アメリカにも同じような喫茶店があればいいのに。
・1分56秒のところのうさぎがたまらない!(右写真参考。鼻をぴくぴくさせている)
・おお、なんてこったい。
・あのカレーはいったい何なんだ。
・チョコレートボールのようなものが転がっていても、コーヒーなどの「お茶請け」と勘違いしないように(。なぜならそれはウサギのフンだから)。

INVENTORSPOTのコメントでは単なるイチャモンに近いモノ、あるいは上記で一部取り上げた否定的なコメントに対する反論(この環境下ならうさぎたちは社交的にもなるし、彼ら自身をも救ってくれる。「イライラする」ということだが、それはあなたのストレスを増して寿命を短くするだけ。ポジティブな点を認めて明るく考えることが大切だ云々)なども掲載されていたが、うさぎ喫茶そのものとはさほど変わりがないなどの理由でリストアップはしなかった。

コメントを見ると概して好意的な意見が多いが、純粋な好意というよりは「不思議なものを見せられた上での驚き」が多分に混じった好感触に近い気がする。メイド喫茶が「興味深い、そして出来れば訪問してみたい日本という異文化における店舗」として紹介されることがしばしばあるが、ウサギカフェ(うさぎ喫茶)もまた「妙だけどかわいいお店のスタイル」として思われているのだろう。



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS