現在時刻をダイレクトに教えてくれる時計「QLOCKTWO」
2009/08/25 04:35
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
![「QLOCKTWO」イメージ](https://www.garbagenews.com/img/gn-20090824-02.gif)
スポンサードリンク
![QLOCKTWO](https://www.garbagenews.com/img/gn-20090824-02.jpg)
QLOCKTWO
仕組みは非常にシンプルなもので、日本語ならばデジタル形式で「10:10」となるところを「午前十時十分」と書かれる次第(ただし実製品には日本語版は無い)。写真の場合は「IT'S TEN PAST ELEVEN」とあり、これは「11時10分」というわけだ(時間表示は5分間隔とのこと)。
![「QLOCKTWO」イメージ](https://www.garbagenews.com/img/gn-20090824-03.jpg)
なお製品そのものはドイツ製の手作りのもので、価格は885ユーロ(12万円)。ちょっとした絵画並みのお値段で、気軽に注文するのは難しい。色は6色・言語は英語とドイツ語のものが用意されている。公式ページのトップ右側にもあるように、iPhone用のアプリも用意されている(こちらはドイツ語・英語のみ)ので、興味のある人はチェックしてみると良いだろう。……おそらくそう遠くないうちに、日本語版のアプリか何かが有志によって登場する気もするが。
スポンサードリンク
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)