4枚切り・6枚切り・8枚切り……一番人気の厚さの食パンは!?
2009/07/13 07:30


スポンサードリンク
今調査は2009年4月30日から5月14日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は7563人。男女比は50.7%対49.3%、年齢階層比は30代33.8%・40代30.6%・50代16.3%など。
調査母体のうち普段食パンを食べる人は5643人。その人たちに複数回答で「何枚切りの食パンが一番好きか」について尋ねたところ、もっとも多くの人が同意したのは「6-7枚切り」で48.4%に達していた。

何枚切りの食パンがお好きですか
元々日本におけるパンの厚さ・切り方は、戦後の占領軍占領時などにおいて占領軍兵士のサンドイッチ向けのニーズが多かったことから、8枚切り(一斤分の食パンを8枚にスライスしたもの)の薄手のものが一般的だった。しかしその後好みで色々な厚さのものが発売され、関西ではとりわけトーストに適した厚手のもの(4-6枚切り)が定着している(【あははっ 語楽 食パンの語源より】)。

中には薄手のサンドイッチパン向けのような食パン(10枚切り)を好む人もいるが、むしろ豪快に「丸ごと一斤」「2-3枚切り」が好きな人の方がはるかに多い。どうやら食パンの流行は、「お厚いのがお好き」に傾きつつあるようだ。
スポンサードリンク
