食パンに いつもあなたは 何を塗る? ジャムやバターか それともマーガリン?
2009/07/08 12:00


スポンサードリンク
今調査は2009年4月30日から5月14日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は7563人。男女比は50.7%対49.3%、年齢階層比は30代33.8%・40代30.6%・50代16.3%など。
調査母体のうち普段食パンを食べる人は5643人。その人たちに複数回答で「食パンに何を塗って食べることが多いか」と尋ねたところ、もっとも多くの同意があったのは「マーガリン」だった。62.2%、5人に3人以上は「マーガリン」と答えている。

あなたがよく「食パン」に塗っているものはなんですか。

また、「あんぱん」は惣菜パン(菓子パン)としては非常にメジャーで、同調査別項目の「よく食べるパンの種類」では「食パン」「サンドイッチ」「その他菓子パン」の次につくほどではある。しかし自分自身で「食パンの上にあんこを塗る」という食事スタイルは、あまりメジャーではないようだ。そもそも「食パンに塗るためのあんこ」として、バターやチーズ、ジャムと同じように売っている姿をほとんど見かけないことから、半ば分かっている話ではあるのだが。
なお少数意見としては「きな粉」「アンチョビ」「アボカドディップ」「ふりかけ」「つけもの」などがあったとの事。「ふりかけ」はパン用のふりかけが商品として発売されているから良いものの、「つけもの」というのは……好みは人それぞれとはいえ、味は想像しがたい。

現状では「マーガリン」がもっとも多く使われているという結果が出たが、当方(不破)としてはバターやチーズ、ジャム、そしてはちみつを使うことをオススメしておきたい。
スポンサードリンク
