【更新】「これ使っていいの?」使うのがもったいない石けんたち
2009/05/29 04:20


スポンサードリンク

Soap Leaves(葉っぱの石けん)
紙石けんはよく見かけるが、それの葉っぱタイプのもの。マンゴーの葉を模したもので、ハチミツの香りがする葉っぱ型石けんが1パッケージに20枚入っている。サイズは1.25×2.5インチ(3.175×6.35センチ)。価格は12.95ドル(1300円)とややお高めだが、贈呈用と考えれば妥当な線。



ゲームコントローラーの石けん
恐らくは誰もが考えるだろうな、でも現実に創るかどうかはまた別だな、というアイディアを本当にやってしまったのが、このゲームコントローラーの石けん(【おおもとのページ】)。プレイステーションやファミコン、Xboxなどおなじみのコントローラーの形をした石けんが勢ぞろい。熱っぽくゲームをプレイしたら手もきれいになりそう(笑)。同サイトでは他にもWiiのコントローラーやiPodの形をした石けんも販売されている。価格は数ドルから10ドル程度。

アイスクリームな石けん
アイスキャンディーバーの形をした石けん。サイズも普通のアイスそのもののなので、パッと見では勘違いしてしまうかも。【発売元はこちら】で、価格は8ドル(800円)。やはり贈呈用のアイテムとして使うことを勧めている。

マウス型石けん
マウスの形をした石けん。元々マウスも石けんも手におさめて使うものだから、使い心地としては似たようなものかもしれない。造形もさほど違いはないし、コロンブスの卵的なアイディアのもの。価格は5.75ドル(550円)とさほど高くないし、ギークな人へのプレゼントには最適かも。

ベーコン石けん
最後はやっぱりベーコン。【海外の人がいかにベーコン好きかが分かるアイテムたち】にもあるように、日本人には想像が出来ないほどベーコンに対する欧米の人たちの想い入れは強いようだ。ちなみにこれは[How to Make Bacon Soap, from Actual Bacon]からのもので、「ホンモノのベーコン」を元に創ったベーコン石けんとのこと。正確にはベーコンの脂身部分を使っている。……あまり使いたくはない石けんだ(笑)。

元々細かい造型が得意な日本人のこと、探せばもっと驚かせてくれるような石けんが日本国内には多数存在していそうな気もするが、それは次の機会にということで。「こんなオモシロ石けんあったよ」というのを見かけたら、ぜひ【こちらまで教えて】欲しい。
スポンサードリンク
