ご家庭の エコ度を簡単 チェックしよう でんこの環境 家計簿サイトで
2009/04/22 07:50


スポンサードリンク

トップページ。いくつかのステップで省エネ方法などを指南

各種項目を入力。領収書のチェックなどか必要かも
「でんこの環境家計簿”省エネライフナビ”」では、各家庭の住まい方の状況やエネルギーの使用量・光熱費(具体的には世帯人数、電気やガス、水道、ガソリンなどの使用量……etc.)を入力すると、その家庭における光熱費や二酸化炭素を概算してくれる。さらに人数などを元に状況が近い世帯の平均値と比較して相対的な「エコロジー度」を、家電製品の使用状況などを元に「省エネ実践度」を5段階で評価。その上、具体的な省エネ方法を示唆してくれる。

家電商品を最新版に買い換えた場合の省エネ度も算出
興味深いのは、現在使用している家電商品のデータ(いつ買ったか、どのくらいのサイズ・容量・仕様なのか)を入力すると、最新機種に買い換えた場合にどれほど光熱費が安くなり、二酸化炭素を削減できたかを教えてくれるコーナー。家電商品は一般的に新しいほど省エネ対策がほどこされているが、実際にどれほどまでに電力使用量が減るのかを、電気料金で確認できる。
「でんこの-」という割には実画面がシンプルでおとなしめなのが少々残念だが、気軽に「電気代節約」を試算したい人は、ぜひ一度チェックして見てほしいものだ。
スポンサードリンク
