「もう乗る場所無いよ!」史上最強(!?)の乗車率を誇るトラック
2009/03/08 09:50


スポンサードリンク

出稼ぎ労働者たちが乗り込むトラック……だと思われるが車自身のディテールすら分からないほどの乗車率
百歩譲ってバスなどの乗客を乗せる自動車なら「乗車率」を考えることも出来るが、貨物自動車には元々「定員」が無いため乗車率も何もあったものではない。元記事では「上に乗っければもう一人載せられるかも」とタイトルで語られているが、「人間は積み木じゃないんだから」と苦笑いしながらツッコミをしたくなる。

この「すし詰め旅行」は一度きりではなく、彼らはそれぞれの自宅に戻り、家族とひとときの安らぎを得たあと、再びリビアへ出稼ぎにおもむくことになる。同様にこのようなすし詰めのトラックにまたがり、数週間の旅を経て。
車輪が砂漠に相当めり込んでいる様子を見ると、積載オーバーレベルの問題ではなく、多少のカーブでも下手をすると何人か振り落とされてしまうのでは? という不安にすらかられてしまう。周囲に何も無いサハラ砂漠内だから出来る芸当で、その他の地域ではこの半分も難しいかもしれない。
この地域に住む人々の社会情勢と共に、気合というか生活にかける意気込み・たくましさをあらためて知ることが出来る写真ともいえよう。
※白地図From【世界地図・世界の国旗】
スポンサードリンク
