続く真夏日…株式市場雑感(25/06/02-25/06/06週)(週終値:3万7741円61銭)
2025/06/06 19:00

■25/06/02:日経平均終値3万7470円67銭/116.7
本日の東京株式市場は大幅安の展開。前営業日の米国市場はまちまちの流れ。米中貿易対立懸念は強まったが、利下げ期待の高まりが生じた。一方で東京株式市場は大きく売られる形での展開となった。為替が円高で推移したことが影響したようだ。出来高は東証プライム市場のみで17億43万株。前営業日比で日経平均株価は-1.30%、TOPIXは-0.87%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.10%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.83%となる。
スポンサードリンク
■25/06/03:日経平均終値3万7446円81銭/116.4
本日の東京株式市場は高値もみ合いから失速の流れ。前営業日の米国市場は小幅ながらも堅調な流れにあり、それを受ける形で東京株式市場も寄り付きでは買われた。前日までの下落による反動の底上げの影響もあった。もっとも今晩米国で経済指標の発表があり、FRB議長の講演が予定されていることから、様子見ムードが強まる中で買いが弱まり、引けにかけて失速した。出来高は東証プライム市場のみで16億6704万株。前営業日比で日経平均株価は-0.06%、TOPIXは+0.05%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.41%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.17%となる。
■25/06/04:日経平均終値3万7747円45銭/116.0
本日の東京株式市場は高値堅調。前営業日の米国市場は米中首脳会談への期待から堅調に推移。それを受けて東京株式市場も買われる形となった。円安化も後押しする形に。出来高は東証プライム市場のみで16億2762万株。前営業日比で日経平均株価は+0.80%、TOPIXは+0.51%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.08%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.31%となる。
■25/06/05:日経平均終値3万7554円49銭/110.0
本日の東京株式市場は安値軟調。前営業日の米国市場はまちまち。経済指標の不調など米穀の経済への不安感が募る形となった。それを受けてか東京株式市場も寄り付きから売られ、円高の為替傾向も足を引っ張った。出来高は東証プライム市場のみで16億6584万株。前営業日比で日経平均株価は-0.51%、TOPIXは-1.03%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.51%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.55%となる。
■25/06/06:日経平均終値3万7741円61銭/109.3
本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場はテスラの大幅下落や年内の利下げ期待後退などを受けて軟調。しかし東京株式市場は為替市場の落ち着きや米中間の電話協議などで安心感が生じたからか買い基調の中での相場展開となった。ただし積極的な買いはひかえられた雰囲気がある。出来高は東証プライム市場のみで14億6413万株。前営業日比で日経平均株価は+0.50%、TOPIXは+0.47%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.17%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.58%となる。
スポンサードリンク
