運営レポート(2025年4月度)
2025/05/01 02:00


スポンサードリンク
月間アクセス数
最初に示すのは2025年4月度の月間アクセス数です。
月間ヒット回数(PV):38,099(前月比-817)
一日平均ヒット回数:1,270Hits(前月比+15)
2025年4月は前回月の2025年3月と比べて、2%ほどの減少となりました。元々4月は3月と比べればアクセス数は減少する傾向がありますので、そこそこというところです。2023年10月にグーグルの大型アップデートがありましたが、そのアップデートによって非公式・法人サイト以外を排除する傾向が強まった影響が色濃く出ていることに違いはありませんが。無論、検索経由によるアクセスがままならない状態で、アクセス全体が大きく落ち込んでいるのはこれまで通りで、それに拍車がかかっている状態です。2024年6月にはようやくhttps化を果たしましたが、その効果はまだ出ていないようです。また、ライブドアブログ側のスマートフォン版サイトにおいて、強制的に設置される広告のたちが悪く(表示速度の足を大きく引っ張っている)、これが評価を下げている可能性が多分にあるため、頭を抱えています。
日毎アクセス分析
2025年4月度における日毎のアクセス動向です。ライブドアブログのアクセス解析グラフをそのまま抽出したものです。

↑ 2025年4月度の日毎アクセス分析
目安となるページビュー数が1日1万以上の日は皆無となりました。
数年前の動向と比べると土日や長期休業時の減退度合いが大きくなっており、休み期間におけるスマートフォン利用者が増えていることも把握できます。
実情として、かつてのようなアクセス数への回復にはまだほど遠いことに違いはありません。全体の値が底上げされ、弱点ともいえる休日でも1万状況になれば、一区切り的な回復が果たされたといえるでしょう。
人気記事
新サイトのもののみランキングです。
[1:716件]【専門店、ファミレス、それとも自炊? ラーメンやチャーハンはどのようなルートで食べられているのか(最新)(2018年3月26日)】
[2:655件]【1074.6兆円、海外保有率6.4%・中央銀行52.0%…日本の国債の保有者内訳(最新)(2025年3月2日)】
[3:618件]【現在0.100%、かつては4.800%の時代も…郵便貯金の金利推移(最新)(2025年1月2日)】
[4:546件]【50年あまりにわたる乗用車価格の推移(最新)(2024年11月1日)】
[5:387件]【大学57.7%・短大3.4%、前世紀末から漸増中…大学進学率(最新)(2025年3月14日)】
4月は上位5位の記事中、該当月に掲載した記事はゼロ本でした。
読者の皆様におかれましては、これまで以上に各サイトをご支援・ご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。またご指摘・ご意見・ご感想もお待ちしております。
※参考:
・2025年4月度【ガベージニュース(メディカル)】
月間ヒット回数(PV):816
・2025年4月度【ガベージニュース(ゲーム)】
月間ヒット回数(PV):24
・2025年4月度【ガベージニュース(ライフハック)】
月間ヒット回数(PV):19
・2025年4月度【ガベージニュース(PN)】
月間ヒット回数(PV):1979
スポンサードリンク
