米国の挙動に一喜一憂…株式市場雑感(25/02/10-25/02/14週)(週終値:3万9149円43銭)
2025/02/14 19:00


本日の東京株式市場は下値寄り付きのあと、上昇気味のもみ合い。前営業日の米国市場はインフレ再燃懸念や貿易摩擦の深刻化への不安から売られ、軟調。その流れを受けて、東京株式市場も寄り付きでは売られた。しかしその後、もみ合いながらも緩やかな上昇を見せ、後場ではおおよそ高値での値動きとなった。出来高は東証プライム市場のみで19億9483万株。前営業日比で日経平均株価は+0.04%、TOPIXは-0.15%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.65%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.83%となる。
スポンサードリンク
■25/02/12:日経平均終値3万8963円70銭/100.21
本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は高安まちまち。利上げを急ぐ必要がないとのFRB議長の発言で金利高となり、ハイテク関連銘柄が売られたが、利上げそのものは継続するとの表明もあり、ダウは上昇。それを受けて東京株式市場は買い基調の中での相場展開となった。円安が進んだが、買いが一巡したあとは上げ幅を縮小した。出来高は東証プライム市場のみで24億6704万株。前営業日比で日経平均株価は+0.42%、TOPIXは+0.01%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.38%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-1.03%となる。
■25/02/13:日経平均終値3万9461円47銭/104.7
本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場は高安まちまち。前営業日の米国市場は高安まちまちだったが、円安を背景に東京株式市場は寄り付きから買われた。後場に入ると一段高の展開となった。出来高は東証プライム市場のみで20億3238万株。前営業日比で日経平均株価は+1.28%、TOPIXは+1.18%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.75%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+2.88%となる。
■25/02/14:日経平均終値3万9149円43銭/125.2
本日の東京株式市場は高値寄り付きの後、失速して安値圏での値動き。前営業日の米国市場は堅調で、それを受けて東京株式市場も寄り付きは買い基調だったものの、すぐに失速。為替の円高化とともに下げ幅を拡大した。また、週末のポジ整理の売りも後押しする形となった。出来高は東証プライム市場のみで20億3450万株。前営業日比で日経平均株価は+1.28%、TOPIXは+1.18%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.75%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.57%となる。
スポンサードリンク
