まだ暖かい…株式市場雑感(24/11/25-24/11/29週)(週終値:3万8208円03銭)
2024/11/29 19:00
■24/11/25:日経平均終値3万8780円14銭/94.0
本日の東京株式市場は大幅高の流れ。前営業日の米国市場は堅調な状態で、それを受ける形で東京株式市場も寄り付きから買われた。米国企業の好決算や、年末商戦への期待もけん引したようだ。出来高は東証プライム市場のみで27億4589万株(MSCIのリバランスが入ったため商いが大きくなっている)。前営業日比で日経平均株価は+1.30%、TOPIXは+0.71%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.53%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.20%となる。
スポンサードリンク
■24/11/26:日経平均終値3万8442円00銭/94.0
本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前日の米国市場は高安まちまちの流れとなり、東京株式市場は方向感の無い小動きの中での開場となった。その後いくぶんの買いがあったものの、大きな動きとはならなかった。出来高は東証プライム市場のみで18億378万株。前営業日比で日経平均株価は-0.87%、TOPIXは-0.96%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.42%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.60%となる。
■24/11/27:日経平均終値3万8134円97銭/95.3
本日の東京株式市場は安値圏での値動き。前日の米国市場は堅調だったが、米国の次期大統領による貿易摩擦への懸念が足を引っ張り、東京株式市場は寄り付きから売り込まれた。元々今週は感謝祭のある週ということもあり、海外勢が大人しいことから変動も大きなものとはならなかったが、それでも下げ幅はそれなりのものとなった。出来高は東証プライム市場のみで18億2665万株。前営業日比で日経平均株価は-0.80%、TOPIXは-0.90%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.24%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.58%となる。
■24/11/28:日経平均終値3万8349円06銭/104.7
本日の東京株式市場は安値寄り付き次第高の流れ。前日の米国市場は軟調。次期大統領による貿易摩擦への懸念が足を引っ張り、下落を見せた。これと為替の円高を受け、東京不株式市場も寄り付きは売られた。その後、午前中に米国による対中半導体規制は想定よりゆるいものになるだろうとの報があり、これを受けてIT関連銘柄を中心に買われ、市場もプラスに転じた。出来高は東証プライム市場のみで16億8994万株。前営業日比で日経平均株価は+0.56%、TOPIXは+0.82%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.06%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.79%となる。
■24/11/29:日経平均終値3万8208円03銭/105.3
本日の東京株式市場は下値圏での値動き。前日の米国市場は感謝祭の祝日でお休み。為替は大きな動きもなく、海外要因は特になかったものの、日銀による利上げ観測の強まりの報があり、これが円高を誘発し、東京株式市場も売り基調の中での展開となった。出来高は東証プライム市場のみで16億2460万株。前営業日比で日経平均株価は-0.37%、TOPIXは-0.24%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+1.51%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は-0.06%となる。
スポンサードリンク