冬の足音が聞こえない…株式市場雑感(24/11/11-24/11/15週)(週終値:3万8642円91銭)

2024/11/15 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
■24/11/11:日経平均終値3万9533円32銭/92.0
本日の東京株式市場は下値圏での値動きが多いもみ合いの流れ。前営業日の米国市場は堅調な動きを見せたが、東京株式市場は売り基調の中での展開となった。ただ、売り圧力もさほど強くなく、いくぶんの下値でのもみ合いの形に終始した。出来高は東証プライム市場のみで20億2618万株。前営業日比で日経平均株価は+0.08%、TOPIXは-0.09%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.72%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.33%となる。

スポンサードリンク


■24/11/12:日経平均終値3万9376円09銭/88.9
本日の東京株式市場は前場高値、後場安値の展開。前営業日の米国市場は大きく上げたことで、東京株式市場も寄り付きから買われた。ただしIT関連銘柄が弱く、上値が抑えられる形に。後場に入ると米国の次期政権で対中強硬派が要職につくことが伝えられ、これを受けて売りが強まり、軟調に。出来高は東証プライム市場のみで24億6006万株。前営業日比で日経平均株価は-0.40%、TOPIXは+0.07%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.02%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.13%となる。


■24/11/13:日経平均終値3万8721円66銭/83.2
本日の東京株式市場は下値圏での値動き。前日の米国市場が大幅安の展開となったことを背景に、寄り付きからするすると下がる形で売られた。出来高は東証プライム市場のみで23億3946万株。前営業日比で日経平均株価は-1.66%、TOPIXは-1.21%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.42%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.38%となる。


■24/11/14:日経平均終値3万8535円70銭/85.8
本日の東京株式市場は高値寄り付きの後に失速、その後もみ合いの流れ。前日の米国市場は小幅な値動きとなったが、前日の大幅安の反動があり、東京株式市場は寄り付きで買われた。しかし特段の買い材料がないことから、買いが一巡した後は失速し、前日終値付近でのもみ合いに終始した。為替が円安に進んだものの、買い材料にはつながらなかったようだ。出来高は東証プライム市場のみで21億4202万株。前営業日比で日経平均株価は-0.48%、TOPIXは-0.27%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.57%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.20%となる。


■24/11/15:日経平均終値3万8642円91銭/85.3
本日の東京株式市場は高値寄り付きの後に失速、安値圏での値動きになる形。前日の米国市場は軟調だっだか、東京株式市場は円安を受けて買い優勢の中でのスタートとなった。しかしその動きも続かず、すぐに失速。下げ幅を大きくしていった。出来高は東証プライム市場のみで21億8810万株。前営業日比で日経平均株価は+0.28%、TOPIXは+0.39%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.12%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+1.54%となる。

スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS