暑さの湿り気…株式市場雑感(24/10/15-24/10/18週)(週終値:3万8981円75銭)

2024/10/18 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式市場雑感■24/10/15:日経平均終値3万9910円55銭/111.0
本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場が高値だったことや円安傾向を受け、東京株式市場も寄り付きから大きく買われた。エヌビディアの株価上昇に影響される形で、半導体関連銘柄が大きく上げて、市場の熱を高めた。出来高は東証プライム市場のみで18億5726万株。前営業日比で日経平均株価は+0.77%、TOPIXは+0.64%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は+0.39%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.22%となる。

スポンサードリンク


■24/10/16:日経平均終値3万9180円30銭/110.1
本日の東京株式市場は大幅安の展開。前日の米国市場はオランダのASMLの業績低迷による見通し下方修正をきっかけに半導体関連銘柄が大きく売られ、それをトリガーとする形で大幅安の展開となった。これを受ける形で東京株式市場も寄り付きから大きく売られ、低迷感が引けまで続いている。出来高は東証プライム市場のみで16億1511万株。前営業日比で日経平均株価は-1.83%、TOPIXは-1.21%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-1.25%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.84%となる。


■24/10/17:日経平均終値3万8911円19銭/110.5
本日の東京株式市場は大幅安の展開。前日の米国市場は大きく上げたものの、東京株式市場は寄り付きで買われた後はすぐに失速し、安値圏での値動きとなった。特に昨日に続く形で、IT関連銘柄が売り込まれた。出来高は東証プライム市場のみで16億3220万株。前営業日比で日経平均株価は-0.69%、TOPIXは-0.11%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.79%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.06%となる。


■24/10/18:日経平均終値3万981円75銭/110.2
本日の東京株式市場は高値の後に失速の流れ。前営業日の米国市場は堅調な値動きを示し、さらに円安の傾向のために、東京株式市場は寄り付きから大きく買われた。しかし天井感の強さや政治イベントをひかえての積極的な売買が敬遠される空気もあり、じきに失速。日経平均株価3万9000円前後でのもみ合いの流れとなった。出来高は東証プライム市場のみで14億3152万株。前営業日比で日経平均株価は+0.18%、TOPIXは+0.04%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-0.69%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は+0.27%となる。

スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS