新型コロナの状況悪化とともに乱高下…株式市場雑感(21/05/10-21/05/14週)(週終値:2万8084円47銭)

2021/05/14 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
■20/05/10:日経平均終値2万9518円34銭/90.8
本日の東京株式市場は高値圏での展開。前営業日の米国市場が堅調だったことを受け、寄り付きから大きく買い進まれた。しかし国内企業の決算発表前ということもあり、買われ方は限定的なものとなった。出来高は11億2670万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は+0.55%、TOPIXは+0.99%、マザーズ指数は-0.41%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.01%となる。


スポンサードリンク


■20/05/11:日経平均終値2万8608円59銭/88.6
本日の東京株式市場は大幅安の展開。米国の長期金利上昇や前日の米国市場の下落を背景に大きく売り込まれた。アジア市場の軟調さも拍車をかける形に。出来高は東証一部上場のみで12億8914万株。前営業日比で日経平均株価は-3.08%、TOPIXは-2.37%、マザーズ指数は-3.46%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.57%となる。


■20/05/12:日経平均終値2万8147円51銭/85.1
本日の東京株式市場は高値寄り付きのあと失速の流れ。寄り付きは前日の大幅安の反動などを受けて買われたが、次第に失速。米国の長期金利の高値感やアジア市場の安値を背景に大きく売り込まれる形となった。出来高は東証一部上場のみで15億2939万株。前営業日比で日経平均株価は-1.61%、TOPIXは-1.55%、マザーズ指数は-1.92%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.53%となる。


■20/05/13:日経平均終値2万7448円01銭/78.9
本日の東京株式市場は大幅安の展開。前日の米国市場の軟調さとインフレ懸念を受け、寄り付きから大きく売り込まれた。出来高は東証一部上場のみで14億0835万株。前営業日比で日経平均株価は-2.49%、TOPIXは-1.54%、マザーズ指数は-2.78%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.26%となる。


■20/05/14:日経平均終値2万8084円47銭/80.6
本日の東京株式市場は大幅高の展開。前日の米国市場の高値感や失業関連指数のよさを受け、寄り付きから大きく買い進まれた。出来高は東証一部上場のみで12億6620万株。前営業日比で日経平均株価は+2.32%、TOPIXは+1.86%、マザーズ指数は+1.80%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+1.44%となる。

スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS