初夏のような…株式市場雑感(21/03/29-21/04/02週)(週終値:2万9854円00銭)

2021/04/02 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
■20/03/29:日経平均終値2万9384円52銭/137.1
本日の東京株式市場は高値推移。前営業日の米国市場の高値感やスエズ運河のトラブルが解消に向かっていることを好感する形で買われた。ただ某大手ヘッジファンドの苦境が伝えられ、後場に入ると上げ幅は縮小される形となった。出来高は18億2632万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は+0.71%、TOPIXは+0.46%、マザーズ指数は-1.78%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.12%となる。


スポンサードリンク


■20/03/30:日経平均終値2万9432円70銭/126.9
本日の東京株式市場はもみ合いの流れ。3月末配当権利の権利落ちの下落はあったが、前日の米国市場の高値やスエズ運河問題の解消など好材料を受け、下落はほぼ吸収される形となった。出来高は13億4076万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は+0.16%、TOPIXは-0.78%、マザーズ指数は+0.28%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-1.22%となる。


■20/03/31:日経平均終値2万9178円80銭/125.8
本日の東京株式市場は安値圏での値動き。米国の長期金利への警戒感は根強く、また同国でのインフラ計画の詳細発表を待ちたいとの動きが強まり、総じて売り基調の中での相場展開となった。出来高は13億2588万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は-0.86%、TOPIXは-1.21%、マザーズ指数は+1.94%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.80%となる。


■20/04/01:日経平均終値2万9388円87銭/120.8
本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前日の米国市場は安値での展開だったが、IT系の銘柄への売られ過ぎ感から買いが入り、総じて高い値動きとなった。もっとも後場に入ると上げ幅は縮小してしまう。出来高は12億4597万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は+0.72%、TOPIXは+0.19%、マザーズ指数は+2.25%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄多し。前営業日比は-0.15%となる。


■20/04/02:日経平均終値2万9854円00銭/120.8
本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前日の米国市場が高値だったことを背景に、IT関連銘柄を中心に買い進まれた。出来高は10億0231万株(東証一部上場のみ)。前営業日比で日経平均株価は+1.58%、TOPIXは+0.71%、マザーズ指数は+0.74%。

自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高値銘柄多し。前営業日比は+0.83%となる。


スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS