ガベージニュースについて
2019/09/04 13:54
趣旨説明
ガベージニュース(旧Garbagenews.com)は経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行うサイトです(昔は「株式投資、ゲーム業界、時節ネタを中心に、様々な他愛もない情報(Garbagenews)を管理人などの独断専行を交えてお知らせするサイト」という表記でした)。使用ドメインは旧Gnewsのwww.gamenews.ne.jpをそのまま流用していましたが、2009年春以降は新ドメインwww.garbagenews.netに移行しました。さらに2024年6月15日には garbagenews.net に変更となりました。試験運用も含めたスタートは2005年9月27日です。
このサイトに関するご意見・ご質問などは管理人宛メールやツイッターアカウント宛にお願いします。ただしご意見・質問などのすべてにお答えできるわけではないこともあらかじめご承知ください。
メールアドレス:fuwa@jgnn.com
(「@」を小文字に直してご利用下さい)
ツイッターアカウント:@Fuwarin
記事の内容についてはその真偽を保証するわけではありません。原則として各記事は記事執筆時点の事象、データ、分析であり、該当記事が視聴された時点では事実と異なる内容であることや、解釈が異なる場合もあります。またリンクが切れている、リンク内容が異なる場合もあります(リンク内容の相違については、ご連絡頂ければ遅滞なく対処します)。このサイトを利用すること、および当サイト上のコンテンツからリンクされている第三者のサイトの閲覧、サービスの利用、各種判断については各自利用者の責任において行ってください。同行為によって生じた一切の損害について、管理人および管理関係者は責任を負いません。
また当サイトのドメインについては【当サイトなどで利用しているドメインについて】をご参照下さい。
スポンサードリンク
バナー
バナーは3サイズ用意しています。右クリックで画像保存を選択しお持ち帰り下さい。また、画像への直リンクはお止め下さい(記事との連動性が絶たれるため画像の意味が違えて伝わる可能性があります)。
・468×60
https://www.garbagenews.com/img/title-banner.gif
・150×60
https://www.garbagenews.com/img/title-banner3.gif
・88×31
https://www.garbagenews.com/img/mini-banner.gif
(リンクの際のデータ)
タイトル:ガベージニュース
URL:https://garbagenews.net/
コメント:経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行うサイト。
表記上のルール
■記事の内容についてはその真偽を保証するわけではありません。原則として各記事は記事執筆時点の事象、データ、分析であり、該当記事が視聴された時点では事実と異なる内容であることや、解釈が異なる場合もあります。またリンクが切れている、リンク内容が異なる場合もあります(リンク内容の相違については、ご連絡頂ければ遅滞なく対処します)。
■このサイトを利用すること、および当サイト上のコンテンツからリンクされている第三者のサイトの閲覧、サービスの利用、各種判断については各自利用者の責任において行ってください。同行為によって生じた一切の損害について、管理人および管理関係者は責任を負いません。
■本文中にリンクがある場合、クリックする部分は「【】」で囲います(例外あり)。また、外部へのリンクの場合は基本的に別ウィンドウが開きます。なお記事掲載後にリンク先が消滅していたなどでアクセスができなくなった場合、原則的に「[]」で囲う形に表記を変更し、リンクを取り外します。
■企業名に()で4桁などの数字による証券コードが併記される場合もあります。
■写真にリンクが設定されている場合もあります。
■リンク先は基本的に記事を執筆した時に内容を確認したものです。記事が閲覧された際にはすでにリンク先記事が喪失しているもの、内容が差し替えられている場合があります。
■リンク先がアマゾン、楽天市場などのアソシエイツプログラム経由による商品ページの場合もあります。
■当サイトでは主に『Amazonアソシエイト』を利用しています。リンク先が同プログラムを利用した上での、該当する商品のアマゾン上での販売ページの場合もあります。
リンク、トラックバック、コメントについて
当サイトへのリンクは、メールなどで事前にご連絡いただく必要はありません。管理人としては事後でもご連絡いただくと嬉しいです。
各記事などへの直接のリンクもフリーとなっています。ただしファイルや画像へのダイレクトリンク、および転載はご遠慮ください(記事や画像の再利用や再掲載、加工しての転載なども禁止事項に含まれます)。
トラックバックやコメントは現時点では機能を停止しています。
管理人プロフィール
■名前:不破雷蔵(ふわ・らいぞう)
■居住地:東京・練馬
■概略:投資歴10年超。ガラスのハートを持つ微額中長期投資家。優待と配当好き。本業のFP事務所では分析や事務を担当。ウェブの世界には前世紀末から本格的に参入、その前後からゲーム系を中心とした情報サイトの執筆管理運営に携わり、その方面の経歴は(途中中断をはさみつつも)10年を超す。商業誌の歴史系、軍事系、ゲーム系のライターの長期経歴あり。特にゲームと歴史系(架空戦記)では複数冊本名での出版も。以前の経歴の関係上、経済、数理的な分析、軍事、歴史、ゲーム、ゲーム情報誌、アミューズメント系携帯開発などに強い。現在ネフローゼ症候群で健康診断も兼ねて通院、食事療養中。中の人は3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。自称Jounablogger(ジャーナブロガー)。
・座右の銘は「努力に勝る天才無し」「愚直なまでに一途」「無かったら自分で創ればいいのよ!」「おもしろきこともなき世をおもしろく すみなすものは心なりけり」。
・【Yahoo! JAPAN ニュース 個人】執筆者(2013.07.30-)
・ヤフートピックスエディター(2008.11.08.-2013.06.)(制度そのものの終了に伴い終了)。
・以前は旧ドメイン(gamenews.ne.jp)下の【Garbagenews.com(旧)】で更新(現在は休止中)。また現在【ライトニング・ストレージ】でネタ的・覚え書き的記事を展開中。
■【ツイッターID:Fuwarin】
■【Facebookページ】
記事作成上のコンセプト
※【「1.5次情報」という考え方-昔から考え、そして今、目指しているもの】
※【「おもちゃ箱」「宝箱」「図書館」そして……当サイトに託す想い】
履歴
2024年6月15日 URLを https://garbagenews.net/ に変更。https化。
2021年6月27日 【ガベージニュース(ライフハック)】オープン。今サイトのライフハック系記事を移行。
2021年6月27日 【ガベージニュース(ゲーム)】オープン。今サイトのゲーム関連記事を移行。
2021年6月26日 【ガベージニュース(メディカル)】オープン。今サイトの医療保健災害系記事を移行。
2021年6月26日 一部の海外医療サイト系情報記事を【ガベージストレージ】に移行。
2019年9月16日 今サイトの過去ログで最新記事との類似が懸念される記事を書庫的に収録するサイト【ガベージストレージ】仮オープン(正式オープンは同年10月2日)
2019年9月4日 サイト説明など大幅刷新
2019年5月20日 ツイッターアカウント【@140gnews】にて図版と簡単解説付きのざっと読み用更新通達「ざっくりガベージニュース」運営開始
2018年3月 レゴなどのブロック玩具向けサイト【【覚書倉庫】ブロックブログ】運営開始
2016年1月25日 本家サイトの共通ロゴをカタカナ表記に変更
2015年11月 ガベージニュース(PN)の更新休止
2013年11月16-17日 文字サイズ、サイト横幅変更(拡大)
2013年10月15日 同名のサイトとして【ガベージニュース(PN)】を立ち上げ。以降、新商品・サービスの記事は同サイトで展開(過去の記事も逐次転送へ)
2013年7月30日 【Yahoo! JAPAN ニュース 個人】での執筆開始
2013年6月28日 サイト名を正式に読み方の「ガベージニュース」に変更。サイトタイトルロゴなどは旧来の英語表記のまま
2013年6月15日 トップページシンプル化
2013年5月23日 ロゴのシンプル化
2013年4月28日 本文文字サイズなど大幅変更(後に元に戻す)
2013年4月23日 OK Guideへの情報提供終了
2013年4月17日-19日 ライブドアニュース、サーチナへの情報提供終了
2013年4月15日 エキサイトニュースへの情報提供終了
2013年2月 ツイッターアカウント【@gnewscom】にて記事更新通達開始
2011年7月13日 OK Guideにて情報提供開始
2010年9月18日 姉妹サイト「ライトニング・ストレージ」を【独自ドメイン http://www.jgnn.net/ls/ に引越し】
2010年7月3日 姉妹サイト【「ライトニング・ストレージ」】オープン
2010年7月2日 【エキサイトニュース】にて情報提供開始
2010年5月6日 【サーチナニュース】にて情報提供開始
2010年5月2日 iPhoneなどスマートフォン版を別ドメインで再新設([Garbagenews.com for iPhones (http://www.jgnn.net/gn/sp/) ])
2010年3月18日 携帯版(HTML方式)を別ドメインで再新設([Garbagenews.com ケータイサイト (http://www.jgnn.net/gn/) ])
2009年2月21日 携帯版(HTML方式)を新設(12月5日に終了)
2009年2月18日 新ドメインwww.garbagenews.netに移行(GooglePageRank 0)。旧ドメインは過去記事倉庫として保全。
2009年2月13日 【ライブドアニュース「経済カテゴリ」】にて情報提供開始
2009年2月5日 指数表示をデータセンターに移行
2008年11月3日 投稿記事数1万件突破
2008年9月13日 メルマガ第二弾「ウィークリィGNケータイ」(主に携帯向け)開始
2008年5月10日 携帯版をHTML方式に変更
2008年5月1日 GooglePageRank 5を確認
2008年4月23日 【メルマガスタート】。まずは携帯・パソコン両用の「今朝の投資格言」から
2008年2月28日 プライバシーポリシー掲載
2007年4月15日 シンプルタイプトップページ掲載開始
2007年3月24日 リンク集ページ掲載開始
2007年3月3日 運用レポート一覧掲載開始
2007年1月2日 リンク先吹き出し機能「Snap Preview Anywhere」導入(即日導入取りやめ)
2006年12月28日-29日 SSIパーツ導入による再構築高速化
2006年12月5日 サーバ容量増強(1.5GB→2.5GB)
2006年11月21日 トップサイドバーに一言掲示板設置
2006年10月5日 GooglePageRank 4を確認
2006年10月3日 サーバ容量増強(1GB→1.5GB)
2006年6月6日-8日 サーバ移転(容量を1GBに増強)
2006年2月19日 GooglePageRank 3を確認
2006年1月14日 表示文字フォント形式変更、閲覧者自身による文字サイズ変更機能搭載開始
2005年12月30日 英語版公開
2005年10月11日 正式運用スタート
2005年 9月27日 試験運用スタート
アクセスデータなどについて
Garbagenews.comでは2005年10月度分から毎月「運営レポート」の形でアクセスデータをレポートしています。当サイトのアクセスに関する各種データはそちらをご覧下さい。
【運営レポート一覧へ】
メディア関係履歴
2024年X月 進学塾enaの小6用教材で国内LNG輸入量に関するデータが採用される。
2024年1月 夕刊フジ内喫煙関連コラムにて各種データと共に論説が掲載。
2024年1月 週刊「愛媛経済レポート」にてテレビ視聴率関連グラフが掲載。
2023年6月 テーブルマーク商品紹介資料にサラリーマンのお小遣いと昼食事情に関する分析データが掲載。
2023年4月 対日メディア世論調査調査結果(公益財団法人新聞通信調査会)のデータ誤表記を指摘(修正確認)。
2022年9月 令和3年国民生活基礎調査(厚生労働省)のデータ誤表記を指摘(修正確認)。
2022年6月24日 【amazonのすごい人事戦略】(佐藤将之著・東洋経済新報社)にて【アマゾンドットコムの売上推移など】のアマゾンに関するグラフが採用。
2022年5月21日 「未来エコ実践テクノロジー 図解でわかるカーボンニュートラル燃料」(CN2燃料の普及を考える会)にて【ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移(最新)】の急速充電器設置か所数のグラフが採用。
2022年3月 YGCにおける特別講座「 第8回グローバル教育講演会&国内外進学フェア〜世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択〜」において【IMFのデータベースから主要国のGDP動向を確認(最新)】の名目GCPのグラフが採用。
2021年11月 第58回広島県小学校社会科教育研究大会(東広島大会)における研究紀要で【50年あまりにわたる乗用車価格の推移】の乗用車価格のグラフが採用。
2021年5月 「医薬品ビジネスの実際」に日本国国債関連のグラフが採用。
2021年1月 首相官邸 知的財産戦略本部 構想委員会・コンテンツ小委員会デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォースにて視聴率関連のグラフが採用(【議事次第内配布資料の「フジテレビジョン説明資料」より】)。
2021年1月 愛知教育大学 教育支援専門職養成課程・福祉コースの入学試験問題に【日本の経済成長率……(下)グラフ化とオマケ(最新)】のグラフが採用。
2020年8月 「SURVIVE(サバイブ) −不確実性の高い新時代における生き残り戦略−」(プレジデント社)にて分析内容が採用。
2020年4月 東京女子医科大学 医学部 衛生学公衆衛生学講座において平均寿命や平均余命のグラフが採用。
2020年 日本スクール・コンプライアンス学会内論文「少子化・収縮する社会における学校の法化現象と学校法務の今後について」において小中学校のクラス人数推移などのグラフが採用。
2020年3月 中部時眼宝飾新聞で子供の視力に関するグラフが採用。
2019年12月 平成30年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査(総務省)のデータ誤表記を指摘(修正確認)。
2019年9月 チャート研究所の英語リスニング問題集で映画館数の推移グラフが採用。
2019年7月 「介護予防・健康づくり」(杏林書院)で主要死因別に見た死亡率の推移グラフが採用。
2019年6月 エネルギー白書2019(資源エネルギー庁)のデータ誤表記を指摘(修正確認)。
2019年5月 厚木市地域包括支援センターにおける講演会「成年後見と家族信託の基礎知識」で日本の平均寿命の推移グラフが採用。
2019年2月 UTokyo Online Education(UTokyo OE)(東京大学)における講演会「東京大学朝日講座「居場所」の未来」で日本の平均寿命の推移や乳児・新生児の死亡率推移のグラフが採用。
2018年6月 「通信利用動向調査」(総務省)で大規模なデータの誤表記の存在を確認、指摘(修正確認)(【通信利用動向調査のデータが大幅に更新されたのと、その裏事情】)
2018年5月 第16回日本臨床腫瘍学会学術集会における講演で未成年者と高齢者の万引き推移のグラフが採用。
2017年10月 洗足音楽大学の学術論文でインターネット広告費に関するグラフが採用。
2017年10月 東京都日野市市議会で病院増減率や高齢者比率のグラフが採用。
2017年9月 愛知県刈谷市市議会で子供の視力状況のグラフが採用。
2017年4月 外科学会「全国外科医仕事と生活の質調査」で医師数増減グラフが採用。
2017年4月 「医療と社会」(医療科学研究所)で東京都の大学授業料推移のグラフが採用。
2016年1月 防犯設備士資格更新テキストで給油所数推移のグラフが採用。
2015年2月 洋泉社からの医療系書籍で医師数動向のグラフが採用。
2015年1月 広島県教育委員会の教員向け資料で平均初婚年齢のグラフが採用。
2012年3月 「日新」(廣済堂)で金融資産残高などのグラフが採用。
2010年12月7日 テレビ朝日【さきっちょ】内特集「お絵描きのさきっちょ」にて【16年ぶりに進化・不思議なお絵かきボード「せんせい」新型モデル登場】などの関連動画【マグネットおえかき板】が紹介。
2009年8月25日 FM大阪「LOVE FLAP」にて【一日を少しでも有意義に過ごすための4つのスケジューリング指南】が紹介(【該当記事:Beautiful Life“ライフハック”】)。
2009年2月13日 【ライブドアニュース 経済カテゴリ】に情報提供開始。
2009年2月1日 同年2月17日発売予定の『(仮題)資金繰りが見える 生産管理システムの導入-中小企業経営における勘と実態のズレ』(日刊工業新聞社)にて引用記事(【日経平均株価と「半値八掛け二割引」と「6666」と】)の一部掲載決定。
2008年11月12日 [TOKYO FM「Daily Planet」]への当サイト記事の不定期提供開始。
2008年11月6日 管理人が【ヤフートピックスエディタ】に就任。以後情報提供開始。
2006年11月8日 「ベスト・オブ・常習者サイト2006」でニュースサイト部門の「そのほかのニュースサイト」カテゴリー・銀賞を受賞(【参照記事】)
2006年10月10日 ネットランナー10月号に「情報ねずみ講」関連記事掲載(管理人執筆。以後不定期記事掲載の予定、【参照記事】)
2006年 9月頃 [Gyao]にて「情報ねずみ講」関連の放送で参考サイトとして紹介(事後連絡無しのため確認取れず)
2006年 3月15日 【北海道文化放送】の[のりゆきのトークDE北海道]で【ケータイの使いすぎには要注意?! 反復運動過多損傷(RSI)が急増】などが紹介(【参照記事】)
プライバシーポリシー
■プライバシーポリシー(個人情報保護の基本方針)
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を次のように定め、個人情報の適切な管理・保護に努めることをここに表明します。
1.個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2.個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知または公表します。
3.個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4.個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5.あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体または財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国や公的機関に協力する場合は除きます。
■クッキーおよびWebビーコンについて
本ウェブサイトにおいては、クッキー(Cookie)又はWebビーコンと呼ばれる技術を使用しているページがあります。クッキーとは、Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザのクッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。
クッキーには通常、クッキーの送信元ドメインの名称、クッキーの「寿命」に加え、1つの値が格納されています。通常、この値はランダムに生成されたユニークな数です。クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、カスタマー(お客様・利用者)に有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。クッキーにより、カスタマーの使用するコンピュータは特定されますが、カスタマー個人を特定できるわけではありません。
また、Webビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります)は、特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術です。
当サイトにおいて、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。
2.本サイトを利用する利用者数を計るために使用する場合があります。
3.掲載された広告についてもクッキーを使用する場合があります。
■クッキーの無効化と有効化■
ブラウザの設定を変更すると、クッキーの受け入れ可否を選択できます。また、ブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。ただし、クッキーを無効化したり削除すると、当社サイトで一部の機能が使用できなくなることがあります。ご利用のブラウザでクッキーを無効化したり削除する方法がご不明な場合は、ブラウザのヘルプ機能で「クッキー」を選択し、詳細を確認してください。
■注意事項(2009.3.27.追加)■
・広告配信事業者としてのGoogleはcookieを使用して広告を配信しています。
・Googleでcookie を使用することにより、インターネットにおけるご自身のサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいてユーザーに広告を配信することが可能になります。
・ユーザーはGoogleの広告およびコンテンツネットワークに関するプライバシーポリシーにアクセスし、cookieオプションを使用しないように設定することができます。
・詳しくは【Adsense広告の公式プライバシーポリシー】もご参照下さい。
その他
■当サイトに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。掲載画像はJGNN独自作成のものはJGNNに著作権および編集権があります。編集加工したもの、撮影された対象物に権利が生じるものは対象物および対象物の所属先に肖像権、著作権など各権利があり、JGNNに二次著作権など各権利があります。
■当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショットや文章については著作権法第三十二条および同第四十一条で定められる引用・報道の範囲で使用しています。問題がある場合には権利保有者自身、あるいはその関係者・正当に授権された代理責任者からご連絡下さい。内容の事実および正当性が確認されれば遅滞なく対処します。
■状況の変化により規約が変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。
■相互リンクの類は現在すべてお断りさせていただいております。
サイト維持のためのご支援について
再利用の有無を問わず、当サイトの存続に意義を感じて下さる方のご寄付・ご支援をできればお願いします。特に今サイトにおける論述やグラフを引用、再利用した刊行物や講演、授業などに対価が発生する場合は、是非ともお願いします(現時点では法人格で運用が行われているテレビ、新聞、ラジオ、雑誌そのもの、あるいはそれに連なりのあるウェブ媒体へのデータの貸与、転用許諾の類は一切お断りしています)。
簡単な方法としては、【アマゾンのほしいものリスト】などをご利用ください(仮想通貨などを用いた「投げ銭」的なシステムの導入は検討中です)。
直接のご寄付や刊行物での再利用に伴う利用料などはメールでお問い合わせ願えば、利用の是非も併せ、振込先などをご連絡いたします。
(文面参考:【社会実情データ図録制作の履歴・趣旨等】)
免責事項
当サイトに掲載されている情報については常に正しいものを提供するよう努力をしていますが、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイト側では責任を追いかねますのでご了承ください。
追加特記事項:文面、画像、グラフなどの引用について
■当サイトで使われている画像の一部は著作権フリーの提供サイト(例:【写真素材 足成】)から取得されたものです。あるいは著作権フリーの素材集、素材データを使っているのもあります。さらに管理人が自ら撮影・取得したものもあります。取得元が統一されていないため、映像の類については当サイトからの引用はご遠慮ください(当方で管理できるものか、権利を所有しているか否かの判断がつきかねるため)。
■文章、図版、グラフは基本的に当サイトで独自に構築したものです。著作権法をはじめとした各法令に準ずる引用の範囲であれば利用は問題ありませんが、事後でかまいませんのでご連絡をいただけるとありがたいです。また引用元の表記による著作関連の明確化があると、読者のお役にも立つと思います。
反社会的と認識されうるもの、未成年者には好ましくないと思われるコンテンツによるもの、独自コンテンツがメインであると認めがたい対象に関しては、例え分量が引用の範囲内であったとしても、利用はお断りさせていただきます。
また、他コンテンツの編集で構成されたキュレーション(と自称する)タイプのコンテンツ、例えばいわゆる「まとめサイト」、ネイバーまとめをはじめとしたキュレーションサービスに関しては、独自コンテンツをメインとした構成物とは認識しがたいため、利用を原則的に禁止させていただきます。
さらに商用目的のコンテンツにおいて無償での利用(例えば一般販売の紙媒体への掲載)は原則禁止させていただきます。また現状では法人格で運用が行われているテレビ、新聞、ラジオ、雑誌、書籍、明確な政治団体・個人そのもの、あるいはそれに連なりのあるウェブ媒体へのデータの無償の貸与、転用許諾の類は一切お断りしています。無償(と思われるもの)の条件ではお問い合わせをされてもお返事は致しません(過去に複数回、社会倫理・常識上のルールに反する対応が成されたのが一因です)。
これらの要件は文章、グラフ、図版すべてが対象となります。
■各要件に反する形で無断の利用がなされた場合、各データを引用ではなく使用権の借受と見なし、規定の使用料のご請求をさせていただきます。また無断利用=使用権借受が確認された際に、過去から掲載されていたことがあわせて確認できた場合、確認された過去の時点にさかのぼって掲載時期を換算し、その上で各種算出が成されます。
具体的な使用料につきましては【共同通信社様のニュース写真使用料金一覧(WEB項目)】などをご参考下さい。
もちろん、上記にある通り、引用の範囲であれば、そして常識と良識に従った上での利用であれば、使用料は発生しません。それは引用であり、無断利用=使用権借受ではないからです。
2022年4月29日 引用部分の一部変更
2019年9月4日 大幅書き換え・追加
2014年7月4日 「追加特記事項」追加
2013年6月16日 大幅刷新・他サイトとの共有化促進
2010年2月15日 プロフィール部分一部調整
2009年2月17日 新サーバー移行に伴い一部調整
2008年2月28日 プライバシーポリシー掲載
2007年8月15日 パンフレット掲載
2005年10月21日 表記上のルールなど追加
2005年9月29日 初稿提示
スポンサードリンク