「回転寿司店で寿司を注文しない」これはアリかナシか!?

2014/05/16 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
昔はゼリーやプリン、バニラアイス、さらには茶碗蒸しぐらいでも十分驚く対象だった、回転寿司におけるサイドメニュー。今やめん類や丼物、フライもの、さらには和風洋風各種揃ったデザート群に淹れたてコーヒーなど、ファミレスと見間違うかのようなラインアップの充実感を覚えることができる。それでは回転寿司でそれらサイドメニューなど、寿司以外のもののみ注文して食事を終えるスタイルは「アリ」か「ナシ」なのか。マルハニチロが2014年4月17日に発表した回転寿司に関する消費者実態調査から、確認をしていくことにする(【発表リリース:回転寿司に関する消費者実態調査2014実施しました。】)。



スポンサードリンク


今調査に関する調査要項は先行する記事【「一人回転寿司」はアリかナシか!?】を参照のこと。

冒頭で触れている通り、昨今では回転寿司のサイドメニューは非常に充実しており、一部宅配ビザなどのような「メインとなる料理を注文しないとサイドメニューは頼めない」という制限も無い。むしろサイドメニューオンリー大歓迎という回転寿司店もあるほど。それではメインメニューとなる寿司を食べず、サイドメニューのみを頼んで食し、食事を終えるというスタイルはアリなのか否か。ズバリ二択で尋ね、「アリ」派を集計した結果が次のグラフ。

↑ 回転寿司店でお寿司は一切食べずにお寿司以外しか注文しないことはアリかナシか(アリ回答)
↑ 回転寿司店でお寿司は一切食べずにお寿司以外しか注文しないことはアリかナシか(アリ回答)

意外に同意派は少なく、全体では3割足らず。男女差は無く、世代別では概して若年層の方が肯定的。また世代別動向をよく見ると、男性よりも女性の方が世代間格差は大きく、女性の若年層では4割が賛意を示しているのが分かる。

では実際に、そのような食べ方、つまり回転寿司屋で寿司を一切頼まず・食べずに、サイドメニューなどだけで締めたことがある人は、具体的に何を注文しただろうか。「アリ」とした人に尋ねた結果が次のグラフ(「ナシ」とした人はその食し方を否定したのだから、実際に自分がすることはありえないという全体となっている)。

↑ 回転寿司店でお寿司を一切食べない使い方をしたことがあるか、その時には何を注文したか(複数回答、お寿司以外の注文のみの利用方法をアリとした人限定)
↑ 回転寿司店でお寿司を一切食べない使い方をしたことがあるか、その時には何を注文したか(複数回答、お寿司以外の注文のみの利用方法をアリとした人限定)

まず目に留まるのは「食べなかった事は無い」とする意見が52.4%にも達していること。そのような食べ方は悪くないとしつつ、自分で実践はしていない人が過半数に達している。またこの値から逆算して、何らかの形で実行した人は47.6%。元々「アリ」とした人は全体の28.8%なので、試算すると28.8×47.6=13.7%となり、回転寿司を月一以上で食している人の1割強は、回転寿司において寿司以外のメニューのみで食事をしたことがあるという結果になる。

実践派のラインアップを見ると、うどんがもっとも多く27.4%、次いでラーメン、スイーツと続く。元々自分が利用している回転寿司店にないメニューは頼むことが出来ないので、多分に回転寿司店に採用されている場合が多いメニューが上位に来がちだが、めん類やデザート、そして茶碗蒸しはお馴染みのラインアップではある。

意外に人気が高いのは天ぷらやからあげ、ポテトフライのような揚げ物。寿司と相反するタイプの食品だが、だからこそ食されているのだろうか。一方でお酒類やそのおつまみとなるような食材はあまり選択されていない。あるいは居酒屋的な使われ方をされているという想定もあったが、その利用スタイルは少数のようだ。むしろ普通の大衆食堂、ファミレス的な使われ方をされている感は強い。



冒頭でも少し触れているが、昨今の回転寿司店では配膳などのシステムを改良してファミリーレストランスタイル化し、それと共にサイドメニューを大幅に増強し、「回転寿司がメインの和洋食店」的な切り口で展開するチェーン店が増えている。実際、そのサイドメニューの豪華さは、かつての回転寿司店からは想像もできず、後は肉系のメインメニュー(例えばハンバーグステーキの類)やライス系(チャーハンやドリア)が揃えば、ファミレスと何ら変わりが無くなる。本末転倒だとする意見も少なくないが、業務運営上問題が生じないのであれば、顧客サービスの充実、需要への応答という観点では評価すべき動きではある。

今調査の限りでは、寿司以外での利用客はまだ少数。今後ラインアップがさらに充実するなり、回転寿司店ならではのサイドメニューが展開されることにより、客層が広がり、今件のような「寿司以外の利用者」も増えてくることだろう。


■関連記事:
【くら寿司開発新アイテム「鮮度くん」がステキング】
【色々な意味で始まってる「くら寿司」】
【くら寿司もうな丼の限定発売へ】
【iPadでお寿司屋のタッチパネルセンサーを運用しているお寿司屋さん】
【寿司屋だけど、寿司じゃなかった!...どんどん進化する回転寿司】



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS