あったらいいな、こんな未来技術・米若年層は移動系がお好み

2014/05/01 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
実際にどのようなものが実現化するかは別として、未来を描く科学技術の体現化を夢見て、出来ればいいな、使ってみたいなと夢想する人は多いはず。映画に登場する未来的品々にあこがれを抱いた経験は、誰もが一度ならずともあるに違いない。今回はアメリカの大手調査機関【Pew Research Center】が2014年4月17日に発表した調査結果から、アメリカの人たちが考えている「これは使ってみたい、欲しいな」と思う未来的技術・アイテムについて見ていくことにする(【発表リリース:U.S. Views of Technology and the Future】)。



スポンサードリンク


今調査の調査要項は先行記事の【今後50年間で「物質転送技術が可能に」と思う米成人は4割】の通り。その記事で解説したように、調査対象母集団では約6割が、科学技術の進歩は概して人の生活をより一層良いものとしてくれると考えている。

↑ 技術革新は人々の生活を良くしてくれるか悪化させるか(米、2014年2月)(再録)
↑ 技術革新は人々の生活を良くしてくれるか悪化させるか(米、2014年2月)(再録)

それでは具体的に、どのような技術があれば嬉しい、使ってみたいと思っているだろうか。想定しやすい物をいくつか列挙し、そのうち一番のものを挙げてもらった結果が次のグラフ。

↑ 未来的発明(品)が欲しい・使いたいか(単一回答)(米、2014年2月)(全体)
↑ 未来的発明(品)が欲しい・使いたいか(単一回答)(米、2014年2月)(全体))

もっとも多い意見は「健康維持・寿命伸長・医療系」と「タイムトラベル・タイムマシン」で9%ずつ。ついで「空飛ぶ自動車やバイク」が案外多く6%。そして「個人向け(使用人)ロボット」「個人用宇宙船」が続く。元々の選択肢のラインアップ上の問題、さらには科学技術が求めているものの方向性もあるのだが、移動系の技術への期待が高い。

一方で興味関心が無い、特に思い当たるものはないとする意見も1割強ほどいる。

これらについてある程度選択肢をまとめ、世代別に再整理した結果が次のグラフ。

↑ 未来的発明(品)が欲しい・使いたいか(単一回答)(米、2014年2月)(世代別)
↑ 未来的発明(品)が欲しい・使いたいか(単一回答)(米、2014年2月)(世代別)

報告書でも言及されているが、若年層は概して移動系技術への期待が強い。他世代と比べて2倍近い回答率を示している。また、タイムトラベル系への意欲も強い。一方で医療系や、興味関心が無い、分からないの回答は歳を経るほど増加しており、技術への関心が自分自身の現状と深い関係にあること、そして歳と共に未来的発明・科学技術への興味関心そのものが薄れていく様子がうかがえる。

もっとも、これらの科学技術の実現度はそれぞれ異なれど、数年程度の開発で民生化するものでないことだけは確か。しばらくの間は物語の中で、あるいはひとりひとりの夢の中で楽しむことになるだろう。


■関連記事:
【介護ロボット選択時の重視点は「簡単」「安い」「安全認証」】
【介護ロボットの認知度7割超、期待は介護側の負担減】
【理系女子が考える「今後市場が伸びる先端技術」、トップは……】
【世界各国の科学技術に対する考え方】
【86.8%が「国際的競争力アップのために科学技術の発展は欠かせない」】



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS