「配送料無料」は世界共通の願い…主要国別オンラインショッピングでの配送オプション需要(ICMR2013版)
2014/02/04 15:30
オンラインショッピングを利用する際、商品そのものの価格や品質、店舗の信用度と共に気になるのが、配送料の問題。配送料の高さから購入を断念した経験を持つ人も少なくあるまい。英情報通信省が2013年12月12日付で公開した、諸外国における通信業界・メディア動向を分析した通信白書「International Communications Market Report」【International Communications Market Report 2013】では、オンラインショッピング利用時にどのような配送サービスが影響するかに関する調査結果が記されている。今回はその項目を確認していくことにする。
スポンサードリンク
今件項目では各国のオンラインショッピング経験者に対し、いくつかの配送関連のサービス事例を提示し、その内容次第で購入の決断が左右されるか否かを尋ねている。例えば「配送料無料」なら、そのようなサービスが用意されていれば商品購入を後押しされる、無ければ商品購入を躊躇してしまうかもしれない、というものだ。
↑ オンラインショッピングを使う際、どのような配送サービスが影響しうるか(複数回答、オンラインショッピング経験者限定)
やはり「配送料無料」のパワーは絶大で、どの国でも大きな影響力を示している。特に日本とフランスは80%台と高い値にある。次いで配送料の安い選択肢を選べるサービス、商品の配送状況を確認できる追跡サービス、より高速な配送サービス、配送日時指定などが続く。「署名入りの配送」「配送会社指定」「会費料金制」などはあまり需要が無く、商品購入の際の意思決定にはさほど影響を与えない。
フランスでは低価格の配送料選択サービスよりも追跡サービスやより速い配送の方が需要が高い。これは別項目で挙げられている、オンラインショッピングに対する安全への信頼性がフランスでは特に低いからだと推測されている(。ただし次点で低いのは日本だが、日本では追跡サービスに対する需要は高くない。国民性の問題か、インフラそのものに対する信頼の置き方の違いがあるのかもしれない)。他方、追跡サービス単独で見ると、イタリアがもっとも高い値を示しているのが興味深い。中抜きなどの懸念があるからだろうか。
またリリースでも指摘されているが、イタリアとスペインは他国と比べ、商品が確実に届くよう、セキュリティ、確実性を求めたサービスへの傾注度が高い傾向にある。これは別項目で記されている通り、両国が不景気下にある関係でオンラインショッピングそのものがあまり行われていないことに加え、輸送の際の「トラブル」の危険性が心配されているからだと考えられる。速さよりも安心・確実性を重視せざるを得ない、というよりは「安心・確実」が前提な状況に無いという現実を思い知らしめてくれる。
日本では上記にある通り「配送料無料」が大人気。そして「配送日時指定」では他国と比べて特段高い値を示している。一人暮らしや兼業世帯が多いことが背景にあると考えれば、納得は出来よう。
■関連記事:
【携帯経由のネットショッピング、買ったものは何でしょう?】
【10代スマホユーザーはネットショッピング大好き・4割近くは「毎日観たり買ったりしてる」】
【スマホはあるけどネットショッピングには使わない、理由は「画面が見にくい」】
【オンライン ショッピングサイト ベスト3 楽天アマゾンそしてヤフー】
【ネットショッピングをする理由、トップは「外出をしなくても買い物できる」】
スポンサードリンク