「これは欠かせないね」子育てに必須な住宅の条件とは

2013/12/16 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
セルコホームでは2013年12月10日に、「子供の成長と住宅選び」に関する調査結果を発表している。それによると、高校生以下の子供が居る中堅層までの世帯の調査対象母集団においては、住宅そのもので子育てのために外せない要素として、「日当たりの良好さ」を挙げる人がもっとも多かった。約6割の人が同意を示している。次いで遮音性、耐震性、風通しの良さが続いている。回答者の性別ではほぼすべての項目で女性の方が高い値を示す形となった(【発表リリース:「子どもの成長と住宅選びに関する調査」】)。



スポンサードリンク


子供のために最も必要なのは「日当たりの良好さ」


今調査は2013年11月21日から26日に渡って、高校生以下の子供がいる25歳から44歳の男女に対し、携帯電話を用いたインターネット経由で実施されたもの。有効回答数は2000人で、男女比・5歳区切りの世代区分にて均等割り当て。一戸建て・集合住宅居住比率は51.2対48.8。調査実施機関はネットエイジア。

育ちざかりの子供を有する調査対象母集団では、住宅を見る目も子供への配慮が多分に行われたものとなる。次に示すのは「子育てのためには外せないと思う住宅の条件」について、同意できる項目を複数回答で答えてもらった結果だが、トップには「日当たり良好」がついた。

↑ 子育てのためには外せないと思う住宅の条件(複数回答)
↑ 子育てのためには外せないと思う住宅の条件(複数回答)

子供が居る世帯では洗濯物が多くなる。そこで日当たりのよさから「洗濯物が乾きやすい」というメリットは非常に大きなプラス要素となる。もちろんそれだけでなく、「室内が暗くならずに済む」「健康的に良さそう」「雰囲気的にも温かみを覚える」などのメリットも生じる。無論あまりにも日当たりが良すぎると、夏場にやや苦労することになるが。また第4位の「風通しの良さ」も類似的な要件といえる。

次いで多い意見は「遮音性」。これは隣近所や外からの雑音を防ぐ意味もあるが、むしろ自宅内からの音を外に漏らさないために求められていると考えられる。子供が小さい時には昼夜を問わず泣くこともあるだろう。ある程度成長してからも騒ぐ機会が多く、ましてやピアノなどを有しているとその音が外に漏れ、隣近所に迷惑をかけかねない。近所づきあいを良好に保つためには、遮音性は欠かせない。

「耐震性」は先の東日本大地震・震災を経て、従来よりもさらに強い思いとなったと考えられる。万が一に備えるという姿勢に関しては、「耐火性」と比べても優先度は高く、多くの人が震災を教訓としてとらえている。

興味深いのは「風通しの良い住宅」「高断熱・高気密(夏涼しく、冬暖かい)住宅」という、一見すると相反する要件がほぼ同レベルで並んでいること。自然の風を採りいれやすく、湿気なども避けたいと考える一方で、エアコンを効率的に使いたいとの需要も高いことがうかがえる。

住宅そのものへの要望も女性の方が強い


これを回答者の性別で区分・再集計したのが次のグラフ。

↑ 子育てのためには外せないと思う住宅の条件(複数回答)(男女別)
↑ 子育てのためには外せないと思う住宅の条件(複数回答)(男女別)

「資産性」が男女で同率な以外、具体的項目ではすべて女性が男性よりも高い値を示しており、子育てに関する住宅そのものへの要望も、女性は強く抱いていることが分かる。

男女差をよく見ると、男性は「日当たり」よりもむしろ「遮音性」に強い関心を抱いていること、女性は健康や子供の安全性の面で男性よりも高値を示している傾向にあることが見て取れる。また女性は震災後の各種調査で、男性以上に強い反応を示していることが明らかにされているが、今件でも「遮音性」以上の値を「耐震性」で示しており、今なおその傾向が続いていることが分かる。



今件で挙げられた項目は、日当たりは建設後に周辺環境の変化で激変する場合もあるが、それ以外はほとんどが住宅設計時、あるいは購入時に確認ができるものばかり。子供が居る、あるいは子供を有する予定の世帯では、これらの要件に十分配慮して、住まいを選んでいきたいものだ。


■関連記事:
【全体9割、男性単身シニア層は75%…エアコン普及率動向(2013年)】
【「絶対購入しない!」マンションの条件】
【一戸建てとマンション、同じ条件ならどちらを手にしたい?】
【家賃が一番で80.2%……住まい探しで重視した点は?】
【一人暮らしの20代社会人、家賃は平均おいくら?】



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS