CDの購入・レンタル性向を「全体から見た平均枚数で」(2014年)(最新)
2014/03/19 11:30
先行記事【CDの購入・レンタル性向】で、日本レコード協会が2014年3月17日付で発表した「音楽メディアユーザー実態調査」の最新版となる2013年度版を基に、新品のCDやレンタルCDの利用性向、及び利用者における利用枚数の流れを確認した。今回はそれらの値を用い、「各属性全体で平均して何枚の新品CDが買われたり、レンタルされているのか」を試算し、その動向をチェックしていくことにする(【発表リリース:2013年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表】)。
スポンサードリンク
調査対象母集団の要項は先行する記事「CDの購入・レンタル性向」を参考のこと。それにある通り、CDの購入・レンタル性向は漸減を続けている。かろうじて直近2013年で新品CDの購入者率が増え、シングルCDでは「購入者における」購入枚数が増えたのが吉報な位。販売総数ではなく「調査対象母集団内の購入・レンタル率」「購入者・利用者における利用枚数」であり、日本の音楽市場内で音楽離れが起きているのか、それとも「音楽への興味関心は変わらずに新品CDから離れている」のかの確定はできないものの、少なくとも新品CD・レンタルCD離れが中期的な動きとして進んでいる。
↑ CD購入・レンタル性向(各年・半年間)(再録)
↑ CD購入・レンタル枚数(利用者限定)(半年間、枚)(再録)
これら2つの値を掛け合わせることで「各属性全体(購入者・非購入者を問わず全員)における、平均購入枚数・レンタル枚数」が概算できる。一見すると意味が無いようにも見えるが、市場全体の枚数の変移が推測できる、有益な値といえる。
まずは直近2013年分の試算を行う。
↑ 一人当たり購入・レンタル数(2013年、半年分、全体平均)
仮に年ベースの値を、上記の値を2倍して求めると(今件グラフは半年分)、年間でCDは一人頭約2.9枚(シングル、アルバム合わせて)購入され、レンタルは3.8枚ほど借りられている計算になる。4か月に1枚CDを買い、3か月に1枚CDを借りる。老若男女を合わせてではあるが、「勢い」という言葉は似合いそうにもない。
これを経年で算出したのが次のグラフ。
↑ CD購入・レンタル枚数(全体平均)(半年間、枚)
前述したように新品CDでは直近2013年においてはシングルで「購入者の」購入枚数が増加したのが貢献し、シングルだけでなく全体で増加の動きが見受けられる。他方レンタルCDはアルバムで「利用者の」利用枚数が増加していたものの、「全体における」平均値をくつがえすまでには至っていない。
新品CDの減少傾向の停止、さらには増加への転換は喜ばしい話だが、これが一時的なものか、それとも継続していくのかは、しばらく動向を見守る必要がある。一方、音楽視聴のスタイルがモバイル端末やインターネット上のサービスの普及で大きな変化を遂げつつある流れを見る限り、物理メディアとしてのCDが、今後大きな盛り返しを果たすのは難しい。特にレンタルCD関連は、楽曲やメディアそのものに対するロイヤリティの低さを合わせて考えれば、厳しい戦いを強いられるものと考えざるを得ない。
■関連記事:
【CDレンタル店舗数】
【販売ビデオを支えるコア層・ビデオソフトの販売実態(2012年分反映版)】
【ビデオソフトのレンタル動向(2012年分反映版)】
スポンサードリンク