2012/09/21

主婦が感じる給食の問題点、トップは給食費の滞納

給食パルシステム生活協同組合連合会は2012年9月13日、学校給食に関する調査結果を発表した。それによると小学校に通う子供が居る30-49歳女性から成る調査母体においては、改善すべきだと感じている学校給食における最大の問題点として挙げられたのは「給食費の滞納が起きている」ことだった。6割近い人が同意している。次いで「アレルギー対策が不十分」「ボリュームが少ない」が続く。一方その給食費について、適切だと考える月額は約3500円に落ち着いている(【発表リリース】)。



続きを読む "主婦が感じる給食の問題点、トップは給食費の滞納"

6時50分教育・育児, 経済・金融・市場・家計

2012/09/19

Pinterest、Instagram、Tumblr、確実に浸透中・サイト上での画像・映像共有サービス

Pinterestアメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年9月13日、アメリカにおけるソーシャルメディアと画像・動画との関わり合いに関する調査報告書【Photos and Videos as Social Currency Online】を発表した。今回はその中から、Pinterest、Instagram、Tumblrなどのように、画像や動画を投稿し不特定多数と共有できるサイトサービスの利用性向を見ていくことにする。



続きを読む "Pinterest、Instagram、Tumblr、確実に浸透中・サイト上での画像・映像共有サービス"

7時0分インターネット, 時節

大学卒業後の就職先、「正社員で無くても就職できれば」を肯定する親は1割足らず

大学と学費ベネッセは2012年9月11日、大学生の保護者に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち子供の学年が大学1-3年生の親においては、子供の卒業後の進路に関して「(就職できるのなら)正社員でなくてアルバイト・パート・非常勤職員などの非正社員でも良い」と考えている人は1割にも満たないことが分かった。現実には男性1割強・女性3割強が「大学(以上)卒」の学歴を持ちながらも非正規雇用の就労状態にある現状だが、親としては「正社員として働いてほしい」との想いが強いことが分かる(【発表リリース】)。



続きを読む "大学卒業後の就職先、「正社員で無くても就職できれば」を肯定する親は1割足らず"

6時50分時節

2012/09/18

「1日1箱未満」約7割…米喫煙者の喫煙動向

たばこひと箱アメリカの調査機関【ギャラップ社】は2012年9月13日、アメリカにおける喫煙者の喫煙動向に関する調査結果を発表した。それによると最新の2012年においては、喫煙者の7割近くが「喫煙本数は1日に1箱未満(20本未満)」と回答していることが分かった。1箱の人は3割を超え、1箱を超えて吸っている人は1%でしかなかった。喫煙者の喫煙本数は年々減少する傾向にあり、特に1980年以降減る動きを見せている(【発表リリース】)。



続きを読む "「1日1箱未満」約7割…米喫煙者の喫煙動向"

12時10分時節

意外と少ない? 米ネット利用者の4割は「ネット上で拾った」写真や動画を再掲載している

ファイルのコピーアメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年9月13日、アメリカにおけるソーシャルメディアと画像・動画との関わり合いに関する調査報告書【Photos and Videos as Social Currency Online】を発表した。今回はその中から、「自ら写真や動画を撮影・作成し」たのでは無く、インターネット上で見つけた「第三者作成による画像・映像」を、ソーシャルメディアをはじめとしたインターネット上に掲載(転載)する人達の動向について見ていくことにする。



続きを読む "意外と少ない? 米ネット利用者の4割は「ネット上で拾った」写真や動画を再掲載している"

12時0分インターネット, 時節

東日本大震災における犠牲者の「年齢特性」

計算厚生労働省は2012年9月6日、2011年の人口動態統計(確定数)の概況を発表しているが、これには人口動向を多方面の切り口から見たデータが盛り込まれた統計資料だけでなく、震災周りの値をも盛り込まれている。今回はその中から、2011年3月に発生した東日本大地震・震災における死亡者について、その年齢上の動向・特性を確認していくことにする(【発表リリース】)。



続きを読む "東日本大震災における犠牲者の「年齢特性」"

7時0分時節

「個人情報とアプリ導入の是非」米モバイルアプリ利用者の判断

プライバシーアメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年9月5日、アメリカにおけるモバイル端末(一般携帯・スマートフォン双方を含む)とプライバシーとの関わり合いに関する調査報告書【Privacy and Data Management on Mobile Devices】を発表した。今回はその中から、個人情報絡みでのアプリケーション(アプリ)の導入判断について見ていくことにする。



続きを読む "「個人情報とアプリ導入の是非」米モバイルアプリ利用者の判断"

6時55分モバイル, 時節

「知りたいな 学校給食 そのレシピ」トップはタンドリーチキン

タンドリーチキンパルシステム生活協同組合連合会は2012年9月13日、学校給食に関する調査結果を発表した。それによると小学校に通う子供が居る30-49歳女性から成る調査母体においては、回答者がレシピを知りたいと思う学校給食のメニューとして最上位についたのは「タンドリーチキン」だった。次いで「クラムチャウダー」「ミネストローネ」が続いている。またインターネット上での学校給食のレシピ公開を望む人は6割を超えていた(【発表リリース】)。



続きを読む "「知りたいな 学校給食 そのレシピ」トップはタンドリーチキン"

6時50分時節, インターネット

2012/09/17

米ネット利用者の5割近くは自前の写真や動画をネット上に掲載している

携帯で写真撮影アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年9月13日、アメリカにおけるソーシャルメディアと画像・動画との関わり合いに関する調査報告書【Photos and Videos as Social Currency Online】を発表した。今回はその中から、自ら写真や動画を撮影・作成し、ソーシャルメディアをはじめとしたインターネット上に掲載する人達の動向について見ていくことにする。



続きを読む "米ネット利用者の5割近くは自前の写真や動画をネット上に掲載している"

19時30分インターネット, 時節

揚げパン一番、カレーが二番…子を持つ母親、自分が小学生の時に好きな学校給食の主食は?

学校給食パルシステム生活協同組合連合会は2012年9月13日、学校給食に関する調査結果を発表した。それによると小学校に通う子供が居る30-49歳女性から成る調査母体においては、回答者自身が小学生の時の学校給食で、一番嬉しかった主食は「麺類」であることが分かった。一方で待ち遠しかった主食として最上位についた具体的なメニューとしては「揚げパン」が最上位についている(【発表リリース】)。



続きを読む "揚げパン一番、カレーが二番…子を持つ母親、自分が小学生の時に好きな学校給食の主食は?"

6時50分時節

子供の大学進学、増える負担、親はどうする?

大学と学費ベネッセは2012年9月11日、大学生の保護者に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち子供が同居して自宅通学をしている人においては、子供の大学進学決定から現時点までに、進学のための学費や生活費を工面するため、節約をするようになった人は1/3を超えていることが分かった。奨学金の申請を後押ししたり、貯蓄を切り崩す人も3割を超えている。一方子供が一人暮らし、あるいは寮暮らしをしている人の場合はそれぞれが4割を超えており、生活が一層厳しい状態なのがうかがえる(【発表リリース】)。



続きを読む "子供の大学進学、増える負担、親はどうする?"

6時40分時節, 経済・金融・市場・家計

2012/09/16

東日本大震災における犠牲者の「原因」

治療厚生労働省は2012年9月6日、2011年の人口動態統計(確定数)の概況を発表した。人口動向を多方面の切り口から見たデータが盛り込まれた統計資料だが、今回はその中から、2011年3月に発生した東日本大地震・震災における死亡者について、その死因を確認していくことにする(【発表リリース】)。



続きを読む "東日本大震災における犠牲者の「原因」"

19時30分時節

2012/09/14

東日本大震災における犠牲者数

グラフ厚生労働省は2012年9月6日、2011年の人口動態統計(確定数)の概況を発表した。人口動向を多方面の切り口から見たデータが盛り込まれた統計資料だが、今回はその中から、2011年3月に発生した東日本大地震・震災における死亡者数の動向を確認していくことにする(【発表リリース】)。



続きを読む "東日本大震災における犠牲者数"

12時10分時節

2012/09/13

「将来の進路」「専門的な勉強」「社会人として…」大学生を子供に持つ母親による「大学時代に力を入れてほしいこと」

大学生ベネッセは2012年9月11日、大学生の保護者に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、約6割の人が自分の子供(大学生)に対し、将来の進路や生き方について注力してほしいと考えていることが分かった。就職に役立つスキルや社会人として長く働くための知識に力を入れてほしい人も、3-4割に達する。勉強面では子供の所属する学部の専門的な勉強に力を注いでほしいとの考えが5割を超えており、一方で社会人としての一般知識や教養を身に着けてほしいとする考えも4割以上に達している(【発表リリース】)。



続きを読む "「将来の進路」「専門的な勉強」「社会人として…」大学生を子供に持つ母親による「大学時代に力を入れてほしいこと」"

12時0分時節

2012/09/10

玄関越しに現れる広告たち

ピザ昨今では防犯対策や盗難防止、集合住宅化などで見かける場面も少なくなったが、昔は新聞や広告の類を玄関のドア・扉の下に挟む方法はごく普通に行われていた。今回紹介するのはそのスタイルを利用した、少々驚きを覚えるような広告の切り口である(【The ADS of the World】など)。



続きを読む "玄関越しに現れる広告たち"

6時45分広告手法

景気動向にかかわらず米成人男性は7-8割が「自宅外で働きたい」

男性就業アメリカの調査機関【ギャラップ社】は2012年9月7日、アメリカにおける就業選択に関する調査結果を発表した。それによると最新の2012年においては、(現在の立ち位置を問わず)男性の76%は自宅外で就業したいと考えていることが分かった。現在非就労中の女性は就労中の人よりも就業意欲が強く、「就業したくてもできない人」が多分にいる状況がうかがえる。また、女性では景気動向で「外で働く」「自宅で家事」の順位が変動する動きがあったが、男性では一貫して「外で働く」の回答率が上位についている(【発表リリース】)。



続きを読む "景気動向にかかわらず米成人男性は7-8割が「自宅外で働きたい」"

6時40分時節

「お酒は大人になってから」現状制度支持8割近く

お酒は大人になってから内閣府は2012年9月6日、喫煙・飲酒の年齢制限に関する特別世論調査の結果を発表した。それによると現在20歳未満は禁じられている飲酒行為について、「年齢制限をそのまま維持すべき」とする考えを持つ人は8割近くに達していることが分かった。引き下げを望む人は約1割いるが、「むしろ引き上げるべきだ」と考えている人も数%存在する(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "「お酒は大人になってから」現状制度支持8割近く"

6時35分時節

2012/09/09

「たばこは二十歳になってから」現状維持支持8割近く

たばこ内閣府は2012年9月6日、喫煙・飲酒の年齢制限に関する特別世論調査の結果を発表した。それによると現在20歳未満は禁じられている喫煙行為について、「年齢制限をそのまま維持すべき」とする考えを持つ人は8割近くに達していることが分かった。引き下げを望む人は約1割いるが、ほぼ同率で「むしろ引き上げるべきだ」と考えている人もいる(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "「たばこは二十歳になってから」現状維持支持8割近く"

7時0分時節

2012/09/08

続く節電要請・逃げる企業…関電管轄内企業の「今後も節電継続」の場合の対応は?

節電大阪商工会議所は2012年9月6日、同年9月6日に終了した関西電力管轄内の夏期節電要請期間(2010年夏期比で10%減)にあたり、商工会議所に属する企業へ行った、節電周りの調査結果を発表した。それによると調査母体においては、仮に来年以降も今夏と同様の節電要請が続いた場合、「対応策として」人件費以外のコストカットを検討する企業が3割近くに達することが分かった。また他電力管轄での生産を行う・拡大するなど「他地域への移転」は2割近く、「海外への移転」は1割強の企業が検討すると回答している(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "続く節電要請・逃げる企業…関電管轄内企業の「今後も節電継続」の場合の対応は?"

19時30分時節

2012/09/04

「勝ち組」「負け組」はアメリカにも・米属性別年収増加率

勝ち組と負け組アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年8月22日、アメリカにおける「中流階級意識」に関する調査報告書【The Lost Decade of the Middle Class】を発表した。今回はその中から、「各属性別の年収増加率」を見ていくことにする。安易な表現だが、要は「勝ち組・負け組」(原文にもそのまま「Winners and Losers」とある)についてである。



続きを読む "「勝ち組」「負け組」はアメリカにも・米属性別年収増加率"

6時50分時節, 経済・金融・市場・家計



(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS