2011/09/30

未既婚で これだけ変わる 自炊率

弁当を食す先に【節電の夏、料理スタイルも変わる夏】で電通総研発表資料に基づき、「節電が啓蒙された今夏期においては、料理のスタイルにも色々な動きが確認できた」という話をした。その資料では他にもいくつかの料理周りの動向が記されていたが、ある興味深い値が目に留まった。男女別の「普段自分で料理をするか否か」というものだが、通常の調査では区分されることがあまりない、そして料理という観点では非常に重要な「既婚・未婚別」での結果が盛り込まれている。今回は(調査の主旨とはやや異なるが)その部分にスポットライトを当てることにしよう(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "未既婚で これだけ変わる 自炊率"

12時10分時節

「電気代」「食費」「水道代」…震災後、見直しをした生活費

電気パルシステム生活協同組合連合会は2011年9月27日、東日本大地震・震災発生後に人々が生活習慣や生活環境を見直したか否か、どのような見直しをしたのかに関する調査結果を発表した。調査母体の傾向として、生活費は「電気代」を見直した人がもっとも多く6割近くにのぼっており、第二位の「食費」の2倍を超える結果となっている。先の【広まる節電意識・「本震」後、7割は「電気をこまめに消すように」・5割は「エアコンの設定温度を上げた」】で触れた、特に節電面における節約意識が、生活費の上では電気代という形で現れたのが確認できる(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "「電気代」「食費」「水道代」…震災後、見直しをした生活費"

12時0分時節, 経済・金融・市場・家計

時代の流れと共に失われる「正しいニュースのあり方」…米でのニュースへの信頼性など

ニュースアメリカの大手調査機関【Pew Reserch Center】は2011年9月22日同社公式サイトにおいて、ニュースメディアとその利用者の動向に関するレポート【Press Widely Criticized, But Trusted More than Other Sources of Information…Views of the News Media: 1985-2011】を公開した。最新、及び中長期的に渡る、同国でのニュースメディアと利用者の関係、利用者のニュースへの信頼感の変移が多数示されており、興味深い内容となっている。今回はその中から、ニュース・発表への全般的な信頼性について、先の【「事実を伝えている」は25%のみ・アメリカでのニュースへの信頼性】で取り上げた項目などを、経年データの上から詳しく取り上げてみることにする。



続きを読む "時代の流れと共に失われる「正しいニュースのあり方」…米でのニュースへの信頼性など"

6時50分時節

「自分の稼ぎ」か「公的年金」か…老後の生活手段として一番頼りにしたいもの、しているもの

お金に頼る厚生労働省は2011年8月25日、2009年時点での社会保障における公的・私的サービスに関する意識調査結果を発表した。保育サービスや少子化・子育て、個人年金、民間の医療保険、社会保障の希望など、社会全体が注目している社会保障の意見の現状が集約された内容で、各種要件が具体的数字で示された貴重な資料といえる。今回はその中から「老後の生計を支える、一番頼りにしているもの・したいもの」に着目してみる(【発表リリース】)。



続きを読む "「自分の稼ぎ」か「公的年金」か…老後の生活手段として一番頼りにしたいもの、しているもの"

6時49分時節, 経済・金融・市場・家計

2011/09/29

「実用」演習風景も? ロボットらば「BigDog」最新映像到着

BigDog以前紹介した、アメリカの軍事目的用輸送四足走行ロボット「BigDog」。主に軍事用の技術の収斂と開発を幅広い分野で行うDARPA(国防高等研究計画局:Defense Advanced Research Projects Agency)の支援を受け、【BostonDynamics】が開発しているものだが、その「BigDog」の最新公式映像が、実に1年半近くぶりにYouTube上に掲載された。そこには「BigDog」のこれまでの歴史をまとめると共に、新たなシーンも描かれており、見応えのある内容となっている(【トリガー:あの不思議ラマロボット「BigDog」の新着動画】)。



続きを読む "「実用」演習風景も? ロボットらば「BigDog」最新映像到着"

12時10分時節

7割強は「他メディアと同じようなニュース」米ソーシャルメディアとニュースの関係

ソーシャルメディアアメリカの調査機関【Pew Reserch Center】は2011年9月22日、ニュースメディアとその利用者の動向に関するレポート【Press Widely Criticized, But Trusted More than Other Sources of Information…Views of the News Media: 1985-2011】を発表した。そこには最新、及び中長期的に渡る、アメリカにおけるニュースメディアと利用者の関係、利用者のニュースに対する信頼の変移が多数示されている。今回はその中から、「ソーシャルメディアを利用してニュースを取得している人の利用性向」を探ってみることにする。



続きを読む "7割強は「他メディアと同じようなニュース」米ソーシャルメディアとニュースの関係"

12時0分時節, インターネット

若者「そのもの」シニアは「額が」・個人年金加入理由に見る年金制度への不安点

年金2011年8月25日に厚生労働省が発表した、2009年時点における「社会保障に関する公的・私的サービスに関する意識調査」結果には、保育サービスや少子化・子育て、個人年金、民間医療保険、社会保障の希望のような、今まさに社会全体が注目している社会保障の現状が集約された内容となっており、社会全般で問題視されている内容が具体的数字で示された、貴重な資料に仕上げられている。今回はその中から、老後の所得保障問題、その中でも「個人年金の加入理由」及びそこから浮かび上がる現行公的年金への不安点の世代別違いに着目してみよう(【発表リリース】)。



続きを読む "若者「そのもの」シニアは「額が」・個人年金加入理由に見る年金制度への不安点"

6時57分時節, 経済・金融・市場・家計

スマートフォンでの写真撮影、一般携帯より頻度は上

スマートフォンで撮影NTTレゾナントが運営するgooリサーチは2011年9月27日、ウェブサイトや写真のプリントに関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、携帯電話よりもスマートフォンの方が、男女別では女性の方が写真の撮影頻度が高いことが分かった。また、撮影した写真の保存方法としては、メモリカードやパソコン本体、CD-Rへの保存が主流で、いわゆる「ストレージサービス」などは利用者が少数に留まっていることも判明している(【発表リリース】)。



続きを読む "スマートフォンでの写真撮影、一般携帯より頻度は上"

6時53分モバイル, 時節

節電の夏、料理スタイルも変わる夏

料理電通総研は2011年9月28日、今夏の節電と食品の調理の変化に関する調査結果を発表した。それによれば調査母体のうち料理を普段から行い、夏の節電で料理のスタイルに変化があった人は3割近くに達していたことが分かった。もっとも多かった変化は「短時間で料理」、次いで「食材を残さず使い切り」「手間をかけずに」が続いており、単なる節電に留まらず、節約志向も多分に反映されていることがうかがえる(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "節電の夏、料理スタイルも変わる夏"

6時50分時節

2011/09/28

広まる節電意識・「本震」後、7割は「電気をこまめに消すように」・5割は「エアコンの設定温度を上げた」

節電パルシステム生活協同組合連合会は2011年9月27日、東日本大地震・震災発生後に人々が生活習慣や生活環境を見直したか否か、どのような見直しをしたのかに関する調査結果を発表した。調査母体では見直しをした人は7割近くに達し、具体的には「電気をこまめに消す」ことを心がけた人がやはり約7割となり、「見直し」を自覚した人のほぼ全員が電気周りに気をつけるようになったと答えている。他にも「エアコンの設定温度を上げる」が6割近くと、電気関連への注視が高い値を示している(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "広まる節電意識・「本震」後、7割は「電気をこまめに消すように」・5割は「エアコンの設定温度を上げた」"

12時0分時節

年金制度の加入状況

年金手帳厚生労働省は2011年8月25日同省公式サイトにおいて、2009年時点の社会保障における公的・私的サービスにまつわる意識調査結果を発表した。保育サービス、少子化・子育て、個人年金、民間の医療保険、社会保障の希望のような、現在社会が注目している社会保障に対する意見の現状が集約されたレポートであり、貴重な資料の立ち位置にある。今回はその中から、老後の所得保障問題、その中でも「年金制度の加入状況」に着目してみよう(【発表リリース】)。



続きを読む "年金制度の加入状況"

6時46分時節, 経済・金融・市場・家計

「報道機関で頭に思い浮かぶのは」アメリカでトップについたのは…

CNNアメリカの調査機関【Pew Reserch Center】は2011年9月22日、ニュースメディアとその利用者の動向に関するレポート【Press Widely Criticized, But Trusted More than Other Sources of Information…Views of the News Media: 1985-2011】を発表した。そこには最新、及び中長期的に渡る、アメリカにおけるニュースメディアと利用者の関係、利用者のニュースに対する信頼の変移が多数示されている。今回はその中から、世間一般で「報道機関」という言葉でイメージされる団体や媒体について取り上げてみることにする。



続きを読む "「報道機関で頭に思い浮かぶのは」アメリカでトップについたのは…"

6時41分時節

2011/09/27

ローソンの「プレミアムモカのロールケーキ」

ローソンの「プレミアムモカのロールケーキ」Garbage Shot」第百六十一回。今回は先に【ローソンから「モカ」「芋三昧」2種類のプレミアムロールケーキ登場】で紹介した、[ローソン(2651)]で2011年9月27日から発売の、スイーツブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の「プレミアムモカのロールケーキ」。同社の「ロールケーキ」シリーズでは第21弾の商品。



続きを読む "ローソンの「プレミアムモカのロールケーキ」"

19時35分写真記事

2011/09/26

2割は「負担増でも大幅充実」・5割は「負担考慮しつつも充実」…少子化対策・子育て支援をどうすべき?

はかり厚生労働省は2011年8月25日、2009年時点での社会保障における公的・私的サービスに関する意識調査結果を発表した。保育サービスや少子化・子育て、個人年金、民間の医療保険、社会保障の希望など、社会全体が注目している社会保障の意見の現状が集約された内容で、社会全般で問題視されている要件が具体的数字で示された、貴重な資料である。今回はその中から、「少子化対策・子育て支援のあり方」で今後のとるべき方針について、注目していくことにする(【発表リリース】)。



続きを読む "2割は「負担増でも大幅充実」・5割は「負担考慮しつつも充実」…少子化対策・子育て支援をどうすべき?"

12時0分特集, 時節

「事実を伝えている」は25%のみ・アメリカでのニュースへの信頼性

新聞を信頼アメリカの調査機関【Pew Reserch Center】は2011年9月22日、ニュースメディアとその利用者の動向に関するレポート【Press Widely Criticized, But Trusted More than Other Sources of Information…Views of the News Media: 1985-2011】を発表した。そこには最新、及び中長期的に渡る、アメリカにおけるニュースメディアと利用者の関係、利用者のニュースに対する信頼の変移が多数示されている。今回はその中から、ニュース・発表への全般的な信頼性について取り上げてみることにする。



続きを読む "「事実を伝えている」は25%のみ・アメリカでのニュースへの信頼性"

6時55分時節

【更新】保育園と幼稚園の利用度合いの変化…子育て支援利用の動向

幼稚園厚生労働省は2011年8月25日、2009年時点での社会保障における公的・私的サービスに関する意識調査結果を発表した。中身としては保育サービスや少子化・子育て、個人年金、民間の医療保険、社会保障の希望など、社会全体が注目している社会保障の意見の現状が集約された形となっている。今回はその中から、認可保育所や幼稚園のような、子育てと補助サービスの項目に注目していくことにする(【発表リリース】)。



続きを読む "【更新】保育園と幼稚園の利用度合いの変化…子育て支援利用の動向"

6時54分特集, 時節

通話とショートメッセージサービス、どちらを使う? 米携帯での意思疎通傾向

携帯電話アメリカの調査機関【Pew Reserch Center】は2011年9月19日、アメリカにおける「モバイル端末(携帯電話)を利用したSMS(ショートメッセージサービス)と通話」に関する調査結果を発表した。今回はその中から、「(音声)通話」と「SMS」の立ち位置、併用の際の重きの置かれ方にスポットライトをあててみることにしよう(【発表リリース】)。



続きを読む "通話とショートメッセージサービス、どちらを使う? 米携帯での意思疎通傾向"

6時52分モバイル, 時節

仕事ありの母親は約6割・9年前比で7.7%増-末子の年齢別「仕事ありの母親の割合」(2010年分反映版)

パート厚生労働省は2011年7月12日、平成22年度版の「国民生活基礎調査の概況」を発表した。国民生活の基本事項を調査し、各行政の企画や運用に必要な資料を収集する目的で行われているものだが、資料性の高いデータが豊富に盛り込まれており、注目に値する。今回はその中から「末子の年齢階級別に見た、仕事を持つ母親の割合」についてグラフ化してみることにした(【発表ページ】)。



続きを読む "仕事ありの母親は約6割・9年前比で7.7%増-末子の年齢別「仕事ありの母親の割合」(2010年分反映版)"

6時49分特集, 時節

2011/09/25

平均世帯人員と世帯数推移(2010年分反映版)

色々な世帯厚生労働省は2011年7月12日、平成22年度版の「国民生活基礎調査の概況」を発表した。国民生活の基本事項を調査し、各行政の企画や運用に必要な資料を収集する目的で行われているものだが、資料性の高いデータが豊富に盛り込まれており、注目に値する。今回はその中から「平均世帯人員と世帯数推移」の中期的推移をグラフ化してみることにした(【発表ページ】)。



続きを読む "平均世帯人員と世帯数推移(2010年分反映版)"

19時30分特集, 時節

【更新】間もなく発売・「プラレールアドバンス」の新着情報を探る

プラレールアドバンス以前【「プラレール」のレールをそのまま複線利用・「プラレールアドバンス」登場】で紹介した、【タカラトミー(7867)】から2011年10月発売予定の鉄道玩具「プラレールアドバンス」について、その発売を前にいくつか新情報が明らかにされつつある。今回はそれらの新情報を拾い集めてみることにする。



続きを読む "【更新】間もなく発売・「プラレールアドバンス」の新着情報を探る"

12時0分時節



(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS