2011/03/31
先日いつものようにアマゾンで注文品を品定めしていると、見慣れたようで少々違和感を覚えるボタンが目に留まった。商品を推奨する、いわゆる「いいね」ボタンなるものだ。【Facebookのファンページの「お知らせ」用の仕組みを使ってみる】で紹介したFacebook用の「いいね!」ボタンが導入されたのかと思い、早速いくつかの商品で押してみたが、Facebookには反映されていない。調べ直してみると、アマゾン内での独自の「いいね」であり、Facebookの「いいね!」とは別物であることが分かった(『ヘルプ内「いいね」ボタン解説ページ』)。2011年3月11日に発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)はようやく余震も小康状態を見せているが、その他の関連災害も合わせ予断を許す状態に無いのは言うまでも無い。当サイトでも以前【対地震持ち出しグッズの中身、トップは「懐中電灯」】や【もしもの時のために・非常持ち出し品26品目】などで防災関連の考察をしているが、改めて資料を探していたところ、総務省消防庁で非常に役に立つサイト【消防庁 防災マニュアル -震災対策啓発資料-】を見つけることができた。今回はこのサイトそのもの、そして特に今すぐにでも役立つチェックリスト【防災お役立ちツール】を紹介することにしよう。
内閣府は2011年3月29日、高校中退者の意識に関する調査結果を発表した。それによると高校中退者の半数以上が現在就業中だが、うち3/4強がフリーター・パートの雇用形態にあることが分かった。正社員は2割足らずでしか無く、中退者の多くが経済的に不安定な状態に置かれているのが確認できる(【発表ページ】)。
続きを読む "高校中退者、就労率は56.2%・7割以上はフリーター"
2011/03/30
【更新】1年来で地デジ対応テレビを買った女性は半数近く・エコポイントも効果高し
クロス・マーケティングは2011年3月23日、女性の家電製品の購入実態に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、過去1年間に地デジ対応テレビを購入した人はほぼ半数に達していることが分かった。購入したきっかけとしては「地デジに対応するため」がトップな一方で、「壊れていないがエコポイント(制度)を使いたかった」が上位に付いているのが特徴的な動きとして確認できる([発表リリース])。続きを読む "【更新】1年来で地デジ対応テレビを買った女性は半数近く・エコポイントも効果高し"
介護の際に自治体のサービスを利用した人は3割強・保険制度活用も3割近く
マイボイスコムは2011年2月25日、介護に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち介護経験がある人において、「市区町村の介護サービスを利用した」人は3割強に達していることが分かった。「介護保険制度の利用・手続き」をした人も3割近くに登っている。また、リフォームや住み替え、引っ越し、建て替えなど、住宅に手を加えた人も多数確認できる(【発表リリース】)。続きを読む "介護の際に自治体のサービスを利用した人は3割強・保険制度活用も3割近く"
イギリス海軍の中古軽空母アーク・ロイヤル、ネットオークションで競売中
以前【イギリス海軍の中古軽空母インヴィンシブル、ネットオークションで競売中】でもお伝えしたように、イギリス海軍は緊縮財政のあおりを受け、各種装備の整理統合や売却を推し進めている。今回紹介する話もその流れを受けたもので、【一部報道】を元に確認したところ、イギリスのインヴィンシブル級軽空母の第三番艦「アーク・ロイヤル(HMS Ark Royal)」がイギリス国防省が運営する競売サイト「Disposal Services Authority」上で競売にかけられていることが判明した(【該当ページ(英語)】)。続きを読む "イギリス海軍の中古軽空母アーク・ロイヤル、ネットオークションで競売中"
大人はさまざまな経験や知識を持っているので、ごく当たり前にごく普通の日常生活を送ることができる。しかし子供達は知識も経験も浅く、大人から見れば「何でこんなもので」「なぜこのようなことを」というミスをしてしまうことが多々ある。子供が犯しがちな失敗を未然に防ぐ工夫をするのも大人の務めだが、その配慮が嬉しくなってくるのが今回紹介するビジネスツールである(【ADS of the World】)。続きを読む "子供への配慮が嬉しくなってくるビジネスツール"
2011/03/29
【更新】人工衛星と統計データから再確認する、震災における東北地方の停電状況
ナショナルジオグラフィックは2011年3月28日、アメリカ空軍の極軌道軍事気象衛星【DMSP(Defense Meteorological Satellite Program)】のデータを元に、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)発生直後の日本の停電状況を示すデータを公開した。被災地域に該当する東北地方において、大規模な停電が発生しているのが分かる。これは先に【アトラクターズ・ラボ、被災地域の人口や世帯など住居関係データの分析結果を公開】で取り上げた、アトラクターズ・ラボ社が公開している、同年3月12時午後5時現在の停電状況データからの推測「東北地域のほぼ全域が停電状態」を裏付けるものといえる(【ナショナルジオグラフィック】、【JAPAN EARTHQUAKE & TSUNAMI MARCH 2011(NOAA)】、[アトラクターズ・ラボ該当資料])。続きを読む "【更新】人工衛星と統計データから再確認する、震災における東北地方の停電状況"
「今後利用したい携帯電話会社」トップはドコモ、それでは次は?
マイボイスコムは2011年2月25日、携帯電話会社のイメージに関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体においては、「今後利用したいと思う携帯電話会社」としてトップについたのは「NTTドコモ」だった。次いで「au(KDDI)」「ソフトバンクモバイル」の順となっている。昨年からの変化としては、ドコモがやや増加し、他の2社が減少する動きが見られる(【発表リリース】)。続きを読む "「今後利用したい携帯電話会社」トップはドコモ、それでは次は?"
【更新】アトラクターズ・ラボ、被災地域の人口や世帯など住居関係データの分析結果を公開
不動産市場の分析を行うアトラクターズ・ラボは2011年3月11日に発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)に伴い、被災地域の各データを公的資料から再集計したデータを逐次【同社公式サイトのトップページから】公開している。同社では現在もこれらのデータを逐次更新すると共に、新設したサイト[節電大作戦]でも公開すると説明している(【3月18日付発表リリース、PDF】)。続きを読む "【更新】アトラクターズ・ラボ、被災地域の人口や世帯など住居関係データの分析結果を公開"
2011/03/28
GPSやデジカメ機能を標準装備した携帯電話・スマートフォンが普及し、誰もが気軽に情報発信を行い、位置を反映させたマーケティングや宣伝の恩恵を受けられるようになった。現在は「道具は整った。インフラも整備されつつある。さあ、どんな使い方をする?」と問われている、新時代のコミュニケーション創成期ともいえる。今回紹介するプロモーションも、その「新時代」を感じさせるものである(【ADS of the World】)。続きを読む "位置情報SNS「フォースクエア」を使ったペットフードの宣伝"
2011/03/26
一定地域内で同業他社がひしめき合うエリアでは、他店より一人でも多くのお客を獲得するために、多種多様なプロモーションが展開される。秋葉原や日本橋のような電気街、神保町のような書店街が好例だ。ブラジルのサンパウロ南部にある日本料理店Original Shundiも、同一地域内に50店以上もの類似ライバル店を抱えており、いかに自店を目立たせ、足を運んでもらうかに頭を抱えていた。そしてその解決策として採用したのが、今回紹介するプロモーションである(【ADS of the World】)。続きを読む "「うわ」と驚き「ラッキー」と喜べる自動車向けプロモーション"
フランス放射線防護原子力安全所、日本語による福島原発の情報提供開始
先に【仏からの支援物資や原発事故対策機材を満載した世界最大の輸送機An-225、成田空港に到着・荷物搬出開始】でお伝えした以外にも、官民上げて東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)で発生した福島第一原子力発電所の事故への支援体制を構築しているフランスだが、同国内でも各種関連機関が自国民などに向けて、積極的な関連情報の開示を行っている。その中でも【フランス放射線防護原子力安全所(IRSN)】が2011年3月22日以降、「日本語で」関連情報の公開を行っていることが確認された(該当ページ:Earthquake and nuclear crisis in Japan)。続きを読む "フランス放射線防護原子力安全所、日本語による福島原発の情報提供開始"
2011/03/25
【更新】この1年間にパソコンを買った女性は1/4、購入理由は…?
クロス・マーケティングは2011年3月23日、女性の家電製品の購入実態に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、過去1年間にパソコン(デスクトップ・ノート双方、スマートフォンのぞく)を購入した人はほぼ1/4に達していることが分かった。購入したきっかけとしては「使っていたものが壊れた」「性能がよさげなものが出た」などが上位に付いている([発表リリース])。続きを読む "【更新】この1年間にパソコンを買った女性は1/4、購入理由は…?"
自分の好物が目の前に差し出されると「食べ過ぎてはいけないけれども」「お腹が少々張ってきたけどまだまだ食べたい」と、ついつい余計に口にしてしまう。そしてさすがに漫画の表現のようなふくらみ具合にはならないものの、まるで「お腹の中に風船が入っているかのような」食べ過ぎ感を味わうことになる。そのような情景を想像させるのが、今回紹介する広告である(I Believe in Advertising)。2011/03/24
【更新】フランス政府、世界最大の輸送機An-225で震災支援物資・原発対策用技術支援を実施
在日フランス大使館は2011年3月22日、同年3月11日に日本で発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)による被害に対し、すでに同国各方面から行われている支援に加え、追加支援としてロシアの超大型輸送機アントノフAn-225(非量産機としては世界最大)に大規模な支援物資、原発事故対策に有益な支援物資・機材・人員を乗せ、空輸すると発表した。総重量150トン、総量1100立方メートル。同機は成田国際空港に向けて、3月22日にフランスのシャトールー空港を出発している。その後はすでに派遣されているフランス市民安全部隊の2隊が支援物資の分配を行い、ユーロコプター提供のヘリコプター2機で分配作業を支援する(【発表リリース】【ベース記事:世界唯一・最重量・数百トンの運搬可能なAn-225ムリーヤ、日本に支援物資空輸のために来訪】)。続きを読む "【更新】フランス政府、世界最大の輸送機An-225で震災支援物資・原発対策用技術支援を実施"
先日姉妹サイトでも【計画停電の瞬間、ドライバーの視野はどんな変化を?】で紹介したが、計画停電(輪番停電)に伴い、自動車運転においても少なからぬ影響が生じている。警察庁でも2011年3月15日の時点で【信号機が滅灯している場合の道路における通行について(PDF)】という公知を出し、注意を促している。今回はこれについて取り上げることにする。続きを読む "【更新】計画停電と自動車運転、該当地域では要注意"
2011/03/23
先日発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)は東日本を中心に大きな傷跡を残し、いまだに復旧は進まず、発電所周りでは今なお事態が収まらない状態にある。そして小さからぬ余震は続き、多くの人の心身を共に揺るがす日々が続いている。当方(不破)もそのような状況下に置かれた人間の一人。仕事をしたり記事を書いたりアクセス解析をするなどの日常サイクルを、これまで以上に必死になることで、不安な心理を隅に追いやろうとしている。そのような中で、姉妹サイト【ライトニング・ストレージ】のアクセス解析をしている際に、色々と考えさせられる傾向が確認できた。今回はそれについて、覚書も兼ねてまとめておくことにする。マイボイスコムは2011年2月25日、携帯電話会社のイメージに関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体においては、「端末の機能がもっとも充実している」と思われている携帯電話会社は「NTTドコモ」が半数近くでトップを占めていることが分かった。次いで「ソフトバンクモバイル」「au(KDDI)」が続いている。一方、「デザイン」については順位こそ「NTTドコモ」「au」「ソフトバンクモバイル」の順だが、差異はほとんど無く、ほぼ横並びの状態にある。さらに機能とデザイン双方において、この4年間に「au」「ソフトバンクモバイル」両社の立ち位置に大きな変化が確認できる(【発表リリース】)。
続きを読む "携帯電話のデザインと機能の優位性、変化を見せる勢力図"
誕生日やクリスマス、バレンタインデー、回復祝い、父の日・母の日など、プレゼントを贈る機会は一年に何度となく訪れる。その際に、どのようなラッピングをするかは悩みどころの一つ。相手が好きな色にするか、お気に入りの猫模様がいいか、シックな模様で決めるか。また、例えばクリスマスなら緑と赤のように、そのイベントにマッチした色使いで決めるのも一つの手。今回紹介するのはちょっと洒落っ気が効いていて、シンプルながらも色々なシチュエーションでのプレゼントに使える、アイディア賞もののラッピングペーパーである(【Neatorama】)。