2010/01/31

「実在したら出勤も楽しくなるしラッシュともオサラバできるのに」と思えるカード会社のCM

「実在したら出勤も楽しくなるしラッシュともオサラバできるのに」と思えるカード会社のCMイメージ会社に住み込みで働いている人でない限り、平日の出勤は多かれ少なかれ大変なもの。電車やバスに揺られラッシュアワーでもみくちゃにされたり、自動車で渋滞に巻き込まれたりと、職場で取る朝食をゆっくりと選んで買う余裕もない。そういった経験をしている人なら、誰もが「いいなぁ」「うらやましいなあ」と感じてしまうのが、BarclaycardのテレビCM。「カード会社」としての宣伝効果にはやや疑問符を打たざるを得ないが、そのスピード感に思わず吸いこまれてしまいそうな映像だ(Coloribus.com)。



続きを読む "「実在したら出勤も楽しくなるしラッシュともオサラバできるのに」と思えるカード会社のCM"

9時14分時節

新成人に聞いた「普通免許持ってる?」全体では51.9%、都市部より地方の方が持ち率高し

普通免許イメージソニー損保は2010年1月29日、新成人のカーライフ意識に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、現時点で普通自動車免許を持っている人は51.9%と過半数に達していることが分かった。また属性別に見ると女性より男性の方が、都市部より地方の方が取得率が高い傾向があることも判明している。周囲環境によって自動車免許の必要性が異なることが、取得割合の変化をもたらしているのだろう(【発表リリース】)。



続きを読む "新成人に聞いた「普通免許持ってる?」全体では51.9%、都市部より地方の方が持ち率高し"

9時13分時節

【更新】一人暮らしの大学生、仕送り率は84.9%・平均額は9万5000円。では社会人は?

仕送り計算イメージ不動産総合情報サービスのアットホームは2010年1月28日、一人暮らしの実情と部屋探しに関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体の学生(大学生・院生・専門学校生など)においては、仕送りを受けている割合は84.9%に達していることが分かった。平均額は9.5万円ほどで、その仕送りを含めた総収入は14.63万円となり、差し引いた5.13万円はアルバイトなど自前で稼いでいるようだ。また、20代の一人暮らしをしている社会人でも3.2%が仕送りを受けていることが確認されている([発表リリース])。



続きを読む "【更新】一人暮らしの大学生、仕送り率は84.9%・平均額は9万5000円。では社会人は?"

9時13分時節, 経済・金融・市場・家計

84.2%はタイトルで判断! メルマガを読む・読まないの判断は「タイトル」「最初に見える範囲」で

読むかどうか悩むイメージマクロミルは2010年1月25日、メールマガジン(メルマガ)に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうちメルマガを受信している人においては、84.2%が「メルマガはタイトルで読むか読まないかを判断する」傾向にあることが分かった。同様に79.4%は「最初に見える範囲の内容で読むか読まないかを判断する」と回答しており、メルマガを読んでもらうためには「タイトル」「最初の数行」が非常に重要であることが分かる(【発表リリース】)。



続きを読む "84.2%はタイトルで判断! メルマガを読む・読まないの判断は「タイトル」「最初に見える範囲」で"

9時12分インターネット, モバイル

投信と分配金の関係、ちゃんと理解してる? 全体では51.1%・保有者でも63.4%止まり

分配金イメージ野村アセットマネジメントは2010年1月14日、投資信託(投信)に関する意識調査結果を発表した。それによると調査母体のうち「投信における分配金の存在」を知っている人においては、「分配金が出ることで、該当する投信の基準価額がその分下がること」が理解できている人は51.1%に留まっていることが分かった。投信保有者でもその割合は63.4%でしかなく、決して高い割合ではないことが分かる(【発表リリース】)。



続きを読む "投信と分配金の関係、ちゃんと理解してる? 全体では51.1%・保有者でも63.4%止まり"

9時7分経済・金融・市場・家計

2010/01/30

投信の分配金、「同じ投信に再投資」が34.6%・高齢者は「生活費や年金、小遣いの足し」に

分配金イメージ野村アセットマネジメントは2010年1月14日、投資信託(投信)に関する意識調査結果を発表した。それによると調査母体のうち投信保有者で分配金をもらっている人においては、「分配金を使わずに同じ商品(投信)に再投資している人」がもっとも多く、34.6%に達していることが分かった。特に中堅男性では半数近くを占めている。一方女性では同じく「使わずに貯めているものの、何か使い道が決まっているわけではない人」が最多数を占め、とりわけ高齢女性陣に強い傾向が見受けられる。また高齢者ほど「分配金を生活費や年金の足しにする」傾向が強まることも明らかになっている(【発表リリース】)。



続きを読む "投信の分配金、「同じ投信に再投資」が34.6%・高齢者は「生活費や年金、小遣いの足し」に"

9時8分経済・金融・市場・家計

新成人がもっとも欲しい自動車は「キューブ」、女性はコンパクトカーがお好き

キューブイメージソニー損保は2010年1月29日、新成人のカーライフ意識に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち自動車を購入する予定がある人及び購入を考えているにおいては、もっとも人気が高い車種は【日産自動車(7201)】のキューブであることが分かった。次いで同じく日産のマーチ、BMWの順となっている。男女別に見ると男性ではBMWや[トヨタ自動車(7203)]のプリウスが上位についているが、女性はマーチやキューブ、トヨタ自動車のパッソがトップ3を占めており、女性陣における国産小型自動車(コンパクトカー)の人気ぶりがうかがえる結果となっている(【発表リリース】)。



続きを読む "新成人がもっとも欲しい自動車は「キューブ」、女性はコンパクトカーがお好き"

9時4分時節

【更新】カレーのお肉は「西牛東豚」

カレーライスイメージドゥ・ハウスは2010年1月30日、自宅で作るカレーに関するアンケート調査の結果を発表した。それによると自作するカレーの具材としては、調査母体では(カレールーや水などを除けば)「たまねぎ」がもっとも多く用いられていることが分かった。また、カレーのアクセントとして忘れられない「お肉」については「豚肉」がもっとも多く、「牛肉」「鶏肉」がそれに次いでいた。さらに肉の傾向では「西日本は牛肉優勢」「東日本はほぼ豚肉」という、地域毎の傾向が見られることも判明している([発表リリース])。



続きを読む "【更新】カレーのお肉は「西牛東豚」"

9時0分時節

2010/01/29

親が願う理想の「子供の携帯使用料金」は月3300円。それでは現実は……?

現実と理想の開きイメージブランド総合研究所は2010年1月19日、子供の携帯電話使用に関する調査結果を発表した。それによると調査母体の保護者においては、自分の子供が使う携帯電話の使用料金の妥当額は平均で約3300円であることが分かった。一方、実際にかかる料金の平均は約5600円で、約2000円の開きが生じている。先に【「もうちょっとケータイの費用減らせない?」子供に想う親は51.4%】で伝えた、保護者の「もうちょっと携帯電話の使用料、安くならないかしら」という願いは具体的には、千円札2枚程度であるようだ(【発表リリース】)。



続きを読む "親が願う理想の「子供の携帯使用料金」は月3300円。それでは現実は……?"

4時52分モバイル

2010/01/28

書く文章が頭に思い浮かばない時に試してみるべき5つの「処方せん」

7時16分ライフハック, 転送用Life

メルマガに載ったリンクからサイトにアクセスする? 「よくする」人は17.4%

クリックイメージマクロミルは2010年1月25日、メールマガジン(メルマガ)に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうちメルマガを受信している人においては、77.3%が「そのメルマガのリンクをクリックして、商品の情報などが掲載されているサイトにアクセスした」経験が”それなりに”あることが分かった。高い頻度でサイトにアクセスした人に限定しても17.4%に達している。読者の趣向に合致した情報を提供することで、メルマガは極めて高い「サイトへの誘導・橋渡し」役になることを示唆する結果といえる(【発表リリース】)。



続きを読む "メルマガに載ったリンクからサイトにアクセスする? 「よくする」人は17.4%"

7時15分インターネット, モバイル

「携帯ラジオや医薬品の備え」39.2%から56.7%へ…大地震への備え、少しずつですが充実してきてます

お風呂に水を溜めるイメージ内閣府政府広報室は2010年1月21日、防災に関する特別世論調査の概要を発表した。それによるとこの20余年の間に少しずつではあるが大地震に対する備えは少しずつ充実する傾向にあることが分かった。例えば「携帯ラジオ、懐中電灯、医薬品などを準備している」項目では1984年調査では39.2%の人が実施していたのに対し、最新の2009年調査では56.7%の人が行っていると答えている(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "「携帯ラジオや医薬品の備え」39.2%から56.7%へ…大地震への備え、少しずつですが充実してきてます"

7時13分時節

アメリカの子供達のテレビやゲームの接触時間・決まりごと

テレビイメージ先日アメリカのメジャー新聞社「USA TODAY」の公式サイトに、アメリカにおける子供達とメディアの接触時間の変化に関するレポートが掲載されていた。アメリカを中心に全世界で公衆衛生や健康管理などの情報収集や分析、研究を行う非営利団体【the Kaiser Family Foundation】が2010年1月20日に発表した調査結果[Generation M2: Media in the Lives of 8- to 18-Year-Olds]を元にしたものだが、結論としては「ゲームやパソコン、テレビなどのメディアへの接触時間が長い子供ほど不幸を感じているようだ」「しかし子供達自身に言わせると、そのようなメディアによって他の人とのコミュニケーションはむしろ活性化することも多いとのこと」「結局のところ、バランス感覚を維持して接することが大切だ」としている。今回はまず手始めに、元記事となった【USA TODAYの「Kids less happy as they're more plugged into TV, music, Web?」】に掲載されていた2つの重要なグラフを再構築してみることにした。



続きを読む "アメリカの子供達のテレビやゲームの接触時間・決まりごと"

7時13分教育・育児, 海外

2010/01/27

今年お年玉をもらえた人数は平均5.5人、「ゼロ」も2.0%

お年玉イメージネットマイルは2010年1月21日、正月に関する子供への調査結果を発表した。それによると「2010年の正月に何人の人からお年玉をもらったか」との問いに対し、調査母体の子供達においては平均5.5人という結果が出たことが分かった。ボリュームゾーンは「5人」17.4%・「4人」16.3%・「6人」13.2%で、中には「11人以上」が9.6%いる一方、「もらっていない」という子供も2.0%確認されている([発表リリース、PDF])。



続きを読む "今年お年玉をもらえた人数は平均5.5人、「ゼロ」も2.0%"

12時10分時節, 経済・金融・市場・家計

メルマガを読む時間、パソコンは夕食後の20時-23時。それでは携帯電話は?

メールマガジンイメージマクロミルは2010年1月25日、メールマガジン(メルマガ)に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、受信していたメルマガを読む時間帯はパソコンと携帯電話で異なる傾向があることが分かった。パソコンは夜遅く、携帯電話は移動の際に読まれる傾向が強くなっている(【発表リリース】)。



続きを読む "メルマガを読む時間、パソコンは夕食後の20時-23時。それでは携帯電話は?"

7時6分インターネット, モバイル

家具や冷蔵庫の固定してます? やってる人は26.2%

転倒防止ポールイメージ内閣府政府広報室は2010年1月21日、防災に関する特別世論調査の概要を発表した。それによると家具や冷蔵庫など大型の室内設備を固定し、転倒を防止する措置を取っていない人は7割を超えていることが分かった。固定しない最大の理由は「面倒だから」で、手間がかかることが転倒防止策の普及をさまたげている最大のハードルであることが見て取れる(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "家具や冷蔵庫の固定してます? やってる人は26.2%"

7時5分時節

仕事の喜び、なんだろう? 71.7%は「安定した収入が得られる」こと

仕事での喜びイメージネットマイルは2010年1月26日、仕事の意識についての調査結果を発表した。それによると調査母体において、現在感じている「仕事の喜び」としてもっとも強いものは「安定した収入が得られる」で肯定派意見は71.7%に達していることが分かった。次いで「自分の能力が活かせる」で71.0%となり、裏返せば「お財布事情が厳しい」「自分の能力を認め、伸ばしてほしい」という現在の働き人たちの考えを反映した結果となっているのが分かる([発表リリース、PDF])。



続きを読む "仕事の喜び、なんだろう? 71.7%は「安定した収入が得られる」こと"

6時59分時節, 経済・金融・市場・家計

2010/01/26

「ここまでやるか!?」としか言葉の出ないレゴ作りの品々たち

「ここまでやるか!?」としか言葉の出ないレゴ作りの品々たちイメージ以前【レゴ作りの「飛び出る金閣寺」動画を見た海外の反応】で紹介した「レゴ作りの飛び出る金閣寺」で海外の反応が凄まじかったことや、【海外でどれだけレゴが愛されているかが分かる商品たち】【歴史的瞬間をとらえた写真をレゴ化する達人】などでも明らかなように、日本では信じられないほどレゴは海外、特に西欧諸国で愛されている。その執念はすでに伝統芸能の域に達しており、芸術作品と断じても良いものも多数作られ、お披露目されている。【Oddee.com】でもその「芸術的レゴ作品」のいくつかが紹介されており、改めてその意気込みを感じさせるものがあった。



続きを読む "「ここまでやるか!?」としか言葉の出ないレゴ作りの品々たち"

5時16分時節

耐震補強工事してますか? 「予定が無いネ」の人は65.5%・最大の理由は「お金が無いネ」

地震イメージ内閣府政府広報室は2010年1月21日、防災に関する特別世論調査の概要を発表した。それによると耐震補強工事(大きな地震が起きても建物が耐えられる・破損を最小限に抑えられるような補強を行うこと)をすでに実施している世帯は23.0%に過ぎず、工事を予定している人も4.4%でしかないことが分かった。「実施したいが予定は無い」「実施予定無し」に該当する65.5%にその理由を尋ねると、もっとも多くの人が掲げた項目は「お金がかかるから」だった。昨今の不況が耐震補強工事にも大きな影響を与えているようすが分かる(【発表リリース、PDF】)。



続きを読む "耐震補強工事してますか? 「予定が無いネ」の人は65.5%・最大の理由は「お金が無いネ」"

5時15分時節

【更新】会社のコスト削減で減ったもの、トップは「余裕」・次いで「給料」

「余裕」が無い状態イメージNTTレゾナントは2010年1月14日、中小企業に勤める社員を対象とした「コスト削減と働くモチベーション」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体(リーマンショック前後以降にコスト削減を実施した企業の社員)において、コスト削減により「余裕を無くした・減った」と考えている社員が55.9%に達している事が分かった。給与の削減を体験している人も46.2%に登っており、物理的・精神的双方で悪影響を実感していることが分かる。また、コスト削減の際に企業側へ配慮・考慮して欲しい点としては「社員のモチベーション」がもっとも多くの人の願いであり、過半数が望んでいることも確認できる。コスト削減による「やる気」の減退を、社員側も懸念しているようだ([発表リリース])。



続きを読む "【更新】会社のコスト削減で減ったもの、トップは「余裕」・次いで「給料」"

5時14分時節, 経済・金融・市場・家計



(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS