2009/12/31
派遣76%・年収300万未満77%に対して「審査厳格化」「貸出停止」…貸金業者の法改正への対応
NTTデータ経営研究所は2009年12月24日、貸金市場における改正貸金業法の影響に関する実態調査の結果を発表した。それによると、改正貸金業法の第4条完全施行によって非正規社員や無職の人、低所得者、他社借入件数の多い人は今後新たな借り入れが極めて困難になる可能性が高い事が分かった。これらの条件に該当する人に対する借入審査を今後厳しくする・貸付の停止を予定していると答えた業者が、全体の7割以上を占めている(【発表リリース】)。続きを読む "派遣76%・年収300万未満77%に対して「審査厳格化」「貸出停止」…貸金業者の法改正への対応"
「趣味の情報収集」「ゆるいコミュニケーション」それとも……ツイッターを利用する目的は?
マイボイスコムは2009年12月22日、「ツイッター(Twitter)」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち「ツイッター」利用者が、「ツイッター」を利用する目的としてもっとも多数の人が挙げた項目は「友人・知人とのコミュニケーション」であることが分かった。SNSやブログなど他のソーシャルメディア、ウェブチャットやメールなどと同様に、ツイッターでも多くの人が「知り合いとの意思疎通」を求めていることが改めて確認できる(【発表リリース】)。続きを読む "「趣味の情報収集」「ゆるいコミュニケーション」それとも……ツイッターを利用する目的は?"
2009/12/30
昨年2008年は最終的に33件(上場廃止後に倒産したエー・エス・アイを含めると34社)の上場企業の倒産が数えられ、これは1年間の数としては戦後最高数を記録した。不動産関連市場の不調さを筆頭に、多種多様で世界的な規模のマイナス要因が重なったのが主要因とはいえ、急激な株価動向とあわせ「稀に見る事態」であることは誰にも否定できない。さらに今年2009年はその前半期において、その前年2008年を上回るペースで上場企業が破たんし、「退場」していた。ところが後半期は複数の要因で、上場企業の「倒産による上場廃止」が激減し、結局のところ年間ベースでの数は20社に留まることとなった(12月30日17時時点)。今回は「今年倒産した上場企業」シリーズにおける2009年の締めくくりとして、現実がどのようなものなのか把握できるよう、グラフ化を行うことにした。年の瀬恒例第四回 2009年の年間注目記事とキーワードランキング発表
当サイトが年の瀬を迎えるのも今回で5回目。「年の瀬恒例」の定番企画の一つ、「今年もっとも読まれた記事」と「今年もっとも用いられた検索キーワード」を紹介することにしよう。今回集計したデータは2009年1月1日から2008年12月30日午前7時過ぎまでのもの。正確には一年分きっかり、というわけではないが、多少の誤差はお見逃しいただきたい。続きを読む "年の瀬恒例第四回 2009年の年間注目記事とキーワードランキング発表"
ツイッターの利用はパソコン経由が一番、ケータイからは1/3強
マイボイスコムは2009年12月22日、「ツイッター(Twitter)」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち「ツイッター」利用者においては、パソコンから利用している人が圧倒的に多く、93.6%に達していることが分かった。一方で携帯電話経由から利用している人も1/3を超えており、複数メディアから利用している様子がうかがえる(【発表リリース】)。続きを読む "ツイッターの利用はパソコン経由が一番、ケータイからは1/3強"
おもちゃをどこで買ってます? 専門店、家電量販店、それよりも……
マイボイスコムは2009年12月22日、おもちゃに関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち過去1年間におもちゃを買った人において、一番最後に買ったおもちゃの購入場所は「オンラインショッピング」と回答した人が22.9%ともっとも多かった。インターネット経由の調査結果というバイアスはあるが、ネット経由による買い物の普及はおもちゃの分野でも進んでいることがうかがえる(【発表リリース】)。続きを読む "おもちゃをどこで買ってます? 専門店、家電量販店、それよりも……"
喫煙の企業へのリスク・「健康被害」の認知度は84.4%、けど分煙室の費用コストは……
ジョンソン・エンド・ジョンソンは2009年12月24日、「企業における禁煙と企業経営に関する経営陣(社長・役員)に対する調査結果」を発表した。それによると調査母体において「喫煙が企業にもたらすリスク要因」としてもっとも知られていたのは「従業員の健康への被害」で、認知度は84.4%にも達していた。一方で最近流行りの分煙をするのに用いられることが多い「喫煙場所の設置」について、「約6坪の喫煙場所に、分煙のためにかかる維持管理費は、年間で数百万円にも及ぶ」という事実は15.8%しか認知されていないことが分かった。喫煙リスクの認知度は項目により、差がかなり大きいようだ。続きを読む "喫煙の企業へのリスク・「健康被害」の認知度は84.4%、けど分煙室の費用コストは……"
2009/12/29
54.6%は10万円未満……「年収ダウンどれくらいまで耐えられる?」
NTTデータ経営研究所は2009年12月25日、ビジネスパーソンの就業意識に関する調査結果を発表した。それによると調査母体における「年収があと最高どれくらいダウンするまで耐えられる」という問いに対して、54.6%の人が「10万円未満」と答えていることが分かった。すでに現状において多くの人のお財布事情が、ギリギリの線にあることがうかがえる(【発表リリース】)。続きを読む "54.6%は10万円未満……「年収ダウンどれくらいまで耐えられる?」"
2009/12/28
ファストフード系の新商品が発売されると、必ずといって良いほどネット界隈で話題に登るのが「写真やテレビで見たのと、自分が買ったのとでは別物みたい」「こんなに素朴な見た目じゃなかったはずなのに……」という、サンプルと実物のギャップ。料理の最終工程では人間の手作業が加わるのでどうしても差は出るものだが、それにしてもビジュアルがあまりにも違いすぎる。テレビではもっともっと美味しく見えたはずなのにな、と愚痴をこぼす人も多いはず。先日【The Presurfer】で紹介されていた動画食品広告のトリック:子供がテレビでの食品広告を理解するための解説(Food Ad Tricks: Helping Kids Understand Food Ads on TV)】は、その謎を解くカギを教えてくれる。続きを読む "「サンプルと実物、何であんなに違うの?」その秘密を探る"
gooリサーチは2009年12月17日、小学生を対象とした携帯電話利用に関する調査結果を発表した。それによると調査母体で携帯電話を使っている人において、受信したメールの返事を10分以内にする人は6割強に達していることが分かった。1時間以上かける人は2割強でしかなく、子供達のメールのやり取りは非常に速いスピードで行われていることが分かる(【発表リリース】)。続きを読む "64%の小学生は「ケータイメールの返事は10分以内!」"
否定派は4割・気にしない人は5割強……会社経営陣のたばこを吸う人への雇用意向
ジョンソン・エンド・ジョンソンは2009年12月24日、「企業における禁煙と企業経営に関する経営陣(社長・役員)に対する調査結果」を発表した。それによると調査母体においては40.0%の経営陣が「喫煙者は雇いたくない」という意向を示していることが分かった。「特に気にしない」は5割強で、「喫煙者なら雇いたい」とする意見は2%にも満たない。雇用の面でも喫煙者は厳しい立ち位置におかれているようだ。続きを読む "否定派は4割・気にしない人は5割強……会社経営陣のたばこを吸う人への雇用意向"
2009/12/27
ジョンソン・エンド・ジョンソンは2009年12月24日、「企業における禁煙と企業経営に関する経営陣(社長・役員)に対する調査結果」を発表した。それによると調査母体においては78.0%の経営陣が「企業の喫煙対策には賛成の意向」を示していることが分かった。また現在喫煙対策をしている企業は77.0%に達しており、喫煙対策賛成派とほぼ同数であることが確認できる。続きを読む "会社経営陣の78%は「会社内喫煙対策」賛成派"
【更新】将来へのたくわえ63.2%……「来年どんな費用を増やす?」に現れる生活防衛意識
ヤフーバリューインサイトは2009年12月25日、「あなたの2009-2010年に関する調査」の結果を発表した。それによると調査母体における2010年の消費性向としては「貯蓄や家族とのコミュニケーション費用」を増やす一方、ファッションや飲食など娯楽関係の費用を減らす傾向が強いことが分かった。景気後退感が強まる中で、一人ひとりに「生活防衛意識」「家計・家庭を守る思い」が強まりを見せているようにも見える([発表リリース])。続きを読む "【更新】将来へのたくわえ63.2%……「来年どんな費用を増やす?」に現れる生活防衛意識"
76.2%は「年収の不足額は200万円未満」……働き人の年収アップ希望額事情
NTTデータ経営研究所は2009年12月25日、ビジネスパーソンの就業意識に関する調査結果を発表した。それによると調査母体における「年収があと最低どれくらいアップしてほしいか」という問いに対して、76.2%の人が「200万円未満」の回答層に収まっていることが明らかになった。男性よりも女性の方が要求額が低い傾向にあるなど、興味深い傾向も確認できる(【発表リリース】)。続きを読む "76.2%は「年収の不足額は200万円未満」……働き人の年収アップ希望額事情"
gooリサーチは2009年12月17日、小学生を対象とした携帯電話利用に関する調査結果を発表した。それによると調査母体で携帯電話を使っている人において、もっとも多く通話・メールをする相手は「父母」であることが分かった。通話は9割近く、メールも7割以上が「父母」と答えており、防犯目的で使われていることが確認できる。また通話・メールの利用度においては、父母はメールより通話の方が多いのに対し、友達へはメールの方が多い傾向が見られる。身内とそれ以外で、通話とメールの利用頻度が逆転するようだ(【発表リリース】)。続きを読む "小学生のケータイ連絡、親へは通話・友達へはメールで"
2009/12/26
「Garbage Shot」第百十八回。今回は先日【毎年恒例ミスタードーナツの福袋・福箱、12月26日から発売】でお伝えした、[ダスキン(4665)]が展開するドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」の福袋・福箱(2010年正月版)。今年は事前に各店舗の発売開始日時と内容を確認し、発売初日(26日)から福袋を並べる店舗を近所から見つけ出して購入した次第。続きを読む "ミスタードーナツの福袋・福箱(2010年版)"
【更新】「導入したら販売数が増えると思う」は6割・ポイント制導入は書店の救世主となるのか?
「ブロッチ」などを展開するアイシェアは2009年12月25日、書店のポイントサービス導入に関する意識調査の結果を発表した。それによると「仮に書店全体でポイントサービスが普及した場合、本の販売数は増えるか否か」という問いに対し、調査母体においては6割の人が「増えるのではないか」とする回答を寄せていることが分かった。若年層より中堅層の方がやや「増える」派が多いが、どの年齢層・男女双方とも6割前後を維持しており、肯定的な考えが多数を占めているようだ([発表リリース])。続きを読む "【更新】「導入したら販売数が増えると思う」は6割・ポイント制導入は書店の救世主となるのか?"
2009/12/25
あの新聞のアクセスはどこからやってくる? 主要新聞社サイトのアクセス元
ウェブサイトの情報提供サービス【Alexa】では、ドメイン単位で「どのようなサイトが来訪者を橋渡ししているのか(リンクで誘導しているのか)」のデータを取得することができる。このデータを調べることで、「第三者でも」特定サイトのアクセス状況を(概要的にだが)知ることが可能となる。今回はこの機能を使い、以前【主要新聞社サイトの読者数や読者年収など】で取り上げた、日本の主要新聞社サイトのリンク元を調べてみることにした。続きを読む "あの新聞のアクセスはどこからやってくる? 主要新聞社サイトのアクセス元"
gooリサーチは2009年12月17日、小学生を対象とした携帯電話利用に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち携帯電話を所有していない人においては、8割以上が「携帯電話を欲しい」と考えていることが分かった。その理由としては「使ってみたい機能がある」がもっとも多く、次いで「持っていると安心」「友達が持っている」などが上位についている。小学生にとって携帯電話は、おもちゃの一種類のような受け止め方をしているようだ(【発表リリース】)。続きを読む "「どうしてケータイがほしいの?」小学生の答えは……?"
アムロやカミーユより好かれてます……ガンダム初期4作品で最も好きな人物は?
マイボイスコムは2009年12月22日、「ガンダム」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち「ガンダム」を知っている人約8割において、初期4作品「ガンダム」「Zガンダム」「ガンダムZZ」「逆襲のシャア」で「もっとも好きな人物」として一番多くの人が挙げたのは「シャア・アズナブル」だった。2割強の人が回答し、第二位の「アムロ・レイ」に約6ポイントの差をつけている。一方で「いずれも知らない」の回答が約1/4を占めるなど、初期ガンダムを知らない人、全体として「ガンダム」を認知していても細かいディティールまでは分からない人が多数に登っていることをもうかがわせる結果となっている(【発表リリース】)。続きを読む "アムロやカミーユより好かれてます……ガンダム初期4作品で最も好きな人物は?"