西武池袋本店出展のサンタとトナカイ
2012/12/12 20:30
「Garbage Shot」第百七十八回。今回は少々趣向を変え、先日当方(不破)が出張の際に目を留めた、トナカイとサンタのソリを紹介する。場所は東京・池袋駅の地下一階、西武池袋線の改札を出てまっすぐ進んだ先、右手に西武百貨店入口が見えるやや広めの広場である。
スポンサードリンク
↑ 池袋地下に現れた、サンタのソリとトナカイ
今件はクリスマスシーズンを迎え、雰囲気を盛り立てるために西武池袋本店が展示したお飾り。周囲には移動禁止線が張られており、中に入って触ったり乗ったりすることはできない。あくまでも眺めて楽しむ類のもの。
前方には大きなトナカイ。原寸大だが、はく製などではなく、発泡スチロールとフェイクのファー(作り物の毛皮)で出来ている。後方のソリには男女のマネキンがサンタさんとお手伝いの女性(!?)として座り、多種多様のプレゼントを載せている。なおソリの下には小さなプレートに、このサンタ達が着飾った服飾品のスペックと販売場所が書かれている。つまり希望があれば各販売場所で自ら購入し、この恰好をすることが可能。
↑ 別アングルから
↑ サンタさんとお手伝いの女性。サンタさんはちゃんとあごひげ付き
↑ サンタさんたちの服装は実売されている商品によるもの
またトナカイの横には「サンタさんとトナカイの不思議」と銘打って、「どうして、サンタさんはトナカイに乗るの?」「ソリは何頭立てて走るの?」「サンタさんが引く8頭のトナカイの名前は?」と3つのクリスマス関連の疑問と、その回答が書かれている。ちょいとした雑学だが、成るほどと思わせる。
↑ サンタさんとトナカイの秘密。「2-4頭の場合も云々」とあるが、展示されているトナカイは1頭のみ。重労働になりそう
サンタのソリとトナカイが配されている台座は、建物の柱に連なる形で固定されており、その柱には雪により白く染められたクリスマスツリーと「ART meets LIFE」(西武百貨店渋谷店のクリスマスにおけるキャッチコピー)の文字が描かれている。
↑ 少々見えにくいが「ART meets LIFE」の文字が
なおこのトナカイとソリの展示は、2012年12月5日から25日にかけて、午前10時から午後9時まで(日曜・祝休日は午後8時まで)の展示となる。
↑ 下からのぞくとオラオラモード……に見える
特段のギミックがあるわけでは無く、突然動き出したり光を放つようなものは無い。そのような動きを期待していた人には残念かもしれないが、ビジュアル的に年末を感じる情景としては、とても嬉しいディスプレイといえよう。
■関連記事:
【池袋駅にトナカイとソリが現れた】
【池袋のデジタルサイネージ、気がつけば......】
スポンサードリンク