オリジナルスイーツ、コンビニ常用者で月一以上の購入者は7割近く

2012/06/05 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンビニスイーツインターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEは2012年5月16日、「コンビニスイーツ」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、月一以上でコンビニで買い物をする人は84.0%に達していることが分かった。それらの人においては「コンビニスイーツ」を月一以上で買う人は7割近く、週一以上に限定しても17%近く確認できる。全般的に男性より女性、コンビニそのものへの来店頻度が高い人ほど、「コンビニスイーツ」もよく買う傾向があるようだ(【発表リリース】)。



スポンサードリンク


今調査は2012年3月23日から4月6日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は9163人。男女比は55.6対44.4、世代構成比は10代0.5%・20代6.3%・30代21.0%・40代32.0%・50代23.2%・60歳以上17.0%。なお今件における「コンビニスイーツ」(「(コンビニの)PBスイーツ」と表現することもあり)とはナショナルブランド(複数企業店舗で購入できる一般企業の商品)では無く、各コンビニがオリジナルで制作しているデザートやスイーツ商品、つまりプライベートブランド(PB)を意味する。これにはお団子をはじめとした和菓子、バウムクーヘンなどの焼き菓子も含まれる。

今調査母体におけるコンビニの利用状況は次の通り。月一以上で買い物をする人は84.0%に達している。

↑ コンビニでの買い物頻度
↑ コンビニでの買い物頻度

そこでのこの84.0%に当たる「コンビニ常用者」に対し、「コンビニスイーツ」の購入頻度を尋ねた結果が次のグラフ。

↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(月1以上コンビニで買い物をする人限定)
↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(月1以上コンビニで買い物をする人限定)

週一以上で購入する人は16.6%、月一以上では44.5%。コンビニ常用者の半数近くは月一以上で「コンビニスイーツ」を手にする計算となる。

それでは属性別で「コンビニスイーツ」購入頻度には違いが出るのだろうか。男女・世代別と、コンビニそのものの利用頻度別に見たのが次のグラフ。週一以上で購入する人のみの数を表したものだが、傾向がよく分かる結果が出ている。

↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(コンビニ利用頻度別・週1以上の割合)(月1以上コンビニで買い物をする人限定)
↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(コンビニ利用頻度別・週1以上の割合)(月1以上コンビニで買い物をする人限定)

↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(男女世代別・週1以上の割合)(月1以上コンビニで買い物をする人限定)
↑ コンビニでのオリジナルスイーツ(PB。和菓子や焼き菓子も含む)の購入頻度(男女世代別・週1以上の割合)(月1以上コンビニで買い物をする人限定)

コンビニスイーツまずコンビニ利用頻度別だが、当然の如く利用頻度が高い人ほど、「コンビニスイーツ」を購入する人も多くなる。スイーツのためだけに足を運ぶ人、他の商品と一緒に買うつもりで来店する人、そして買うつもりは無かったけれども目を留めてせっかくだからとついで買いする人、人によって状況はさまざまだが、来店しないことには購入はあり得ないのもまた事実。

一方男女世代別では、20代-30代に限れば男性の方が多いが、40代以降は女性の方が多い。しかも男性はキレイな形で「歳を経るほど購入者が減る」のだが、女性は50代までほぼ同一値を維持する。細かいデータを見れば女性も頻度は少しずつ落ちては居るのだが、少なくとも男性のような明確な形では無い。女性陣のスイーツ好きが改めて理解できるというものだ。


■関連記事:
【雑誌、新聞、たばこ…気になるコンビニでのスイーツとの相性】



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS