他人が気になる自分との差…高校受験生の平均勉強時間は?

2012/01/30 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
時間ベネッセは2012年1月25日、高校受験に関する調査結果を発表した。それによると調査母体の現役高校生においては、中学3年生ごろの学校以外での勉強時間の平均は、週19時間強という結果が出た。概算すると1日3時間近くとなる。高校入試直前となると週26時間近く・4時間足らずにまで増える。また中学内での成績で区分すると、上位成績者ほど勉強時間が長い傾向が確認できる(【発表リリース、PDF】)。



スポンサードリンク


今調査は2011年9月に、子供を持つ母親(35-39歳)10万人対して予備調査を行い、高校受験(中高一貫校の内部進学は除く)を経験した高校一年生の子供が持つ母親に依頼する形で、インターネット経由にて実施されたもの。母子3085組のサンプルが集まった時点で調査を終了している(つまり「高校浪人」「中卒就職」のパターンは回答母体内に無い)。

先に【「高校受験を意識」過半数は中学3年生初めの時点で】で記した通り、調査母体の高校生では高校受験の際、中学3年生の夏休みの時点で受験勉強をしている人が、過半数に届く状態になる。

↑ 受験に関する時期(「特に意識なし」除く)(累積)
↑ 受験に関する時期(「特に意識なし」除く)(累積)(再録)

それでは「受験勉強をしている人が過半数」な状態になる時期、中学3年生・9月頃と、高校入試直前で、それぞれどの程度勉強に時間を費やしているのだろうか。学校の授業以外の勉強時間(塾通いをしている人は塾での時間も含む。また平日と休日の勉強時間の違いも加味してある)の平均値を算出した結果が次のグラフ。

↑ 週当たりの勉強時間(時間:分)(学校内成績別)(中学3年生・9月頃)
↑ 週当たりの勉強時間(時間:分)(学校内成績別)(中学3年生・9月頃)

↑ 週当たりの勉強時間(時間:分)(学校内成績別)(高校入試直前)
↑ 週当たりの勉強時間(時間:分)(学校内成績別)(高校入試直前)

冒頭でも触れたように、9月頃は約19時間/週。これが高校入試直前になると約26時間/週となり、毎日1時間ほど勉強時間が上乗せされた計算になる。また、中3時点での学校内成績順では、成績の良い子供ほど受験勉強の時間も長い傾向がある。

もちろん、一概に「勉強時間を長くすれば成績が良くなる」とは言い切れない。勉強の仕方は人それぞれで、記憶力や要領などもあり、短い時間で効率的に勉強が出来る人もいれば、長い時間をかけて初めて習得できる人もいるからだ。しかし少なくとも今件の値を見る限り、「成績」と「勉強時間」には相関関係があるように見える。

ただし成績が下位の子供達は、元々の平均勉強時間が短いこともあり、夏休み明けから入試にかけての加速ぶりは多少ながらも大きい。

↑ 「中学3年生9月頃」から「高校入試直前」における平均週あたり勉強時間の伸び率(倍数)(学校内成績別)
↑ 「中学3年生9月頃」から「高校入試直前」における平均週あたり勉強時間の伸び率(倍数)(学校内成績別)

それでもなお、勉強時間数自身では成績上位陣にかなわないものの、下位-中位陣では夏休み明けからの半年ほどで、勉強時間を4割強ほど積み増ししているのが分かる。

校内成績の上位陣も下位陣も皆、毎日のように積み増しした勉強時間とそこから得られる知識・経験をフルに活かし、良い結果を出して欲しいものだ。



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS