ゴミに愛おしさを覚える文房具
2011/06/24 12:10


スポンサードリンク

↑ Heart Hole punch
見た目はごく普通のパンチャー。価格は10ポンド(1300円)。サイズは110×60×45ミリ。文房具屋やデパート・スーパーなどの文房具コーナーで、数百円で手に入るような個人向けのシロモノ。ヒモで閉じるための穴を書類にあける道具なのだが、通常の商品ならば円状の穴があく。
ところがこの「Heart Hole punch」は、その名前の通りハート型の穴があいてしまう。書類(の穴)にちょっとしたアクセントを加えてくれるのはもちろんだが、穴をあけた後に生じるゴミもすべてハート型になるため、本体の底部に溜まるゴミたちにも愛おしさを覚えるようになる。何しろ皆が皆、小さなハート型をしているのだから。

もちろんハート型の穴を見て不真面目さを覚える人も出てくる可能性があるため、一般的なビジネス書類には使えない。プライベートな、あるいは子供向けの書類を創る時に使うべき。後者の場合、むしろこちらの「Heart Hole punch」の方が喜ばれよう。
suck ukでは確認が出来ないが、同じようなコンセプトで「星型」「花型」あたりの登場は容易に想像がつく。要はクッキーを創る時の「押し型」と同じ考え方というわけだ。仕組みは簡単なため、日本で登場する日もそう遠くない、かもしれない。
スポンサードリンク
