イギリス海軍の中古軽空母アーク・ロイヤル、ネットオークションで競売中
2011/03/30 06:50


スポンサードリンク

↑ オークション該当ページ。

↑ アークロイヤルの退役時のイベントの様子。
空母アーク・ロイヤルはインヴィンシブル級航空母艦の三番艦で1985年に就役。先の「空母インヴィンシブル」とは兄弟分(姉妹分?)にあたる。現行スペックは基準排水量1万9000トン、全長 210メートル、全幅36メートル。大型空母を建造・運営するには予算が足りず、小型のヘリ空母では防空能力不足が懸念されたために建造された、中庸的な(軽)空母。【退役に関するイギリス海軍のリリース】などによると、ボスニア紛争でNATO(北大西洋条約機構)の一員として軍事作戦に参加、2003年にはイラク戦争での活躍が記録されている。
価格を確認したが先のインヴィンシブル同様に「価格は非公開です。下記にあるサイト運営者にお問い合わせください(For items without a price please contact the supplier using the details below.)」とあるのみで、具体的金額は不明。競売は2011年6月13日が締め切り。
先の空母インヴィンシブルは結局のところ200万ポンド(2億6000万円)でトルコのスクラップ会社に落札、スクラップになることが決定している。ものがものなだけに、単純に価格の高低で落札が決まるのでは無く、引きをされた後の状況まで配慮した上での競売となるため、今回もほぼ同じ価格での落札が予想される。
スポンサードリンク
