多種多様な祝い事に使えるラッピングペーパー
2011/03/23 12:00


スポンサードリンク

↑ Word puzzle universal wrapping paper
このラッピングペーパー、名前は「Word puzzle universal wrapping paper」。直訳すると「ワードパズルな汎用包装紙」とでも表現すれば良いのだろうか。白地に等間隔でアルファベットの大文字がずらりと並び、幾何学模様にすら見えてくる(一歩間違えるとゲシュタルト崩壊しかねない)、シンプルな模様。しかし写真を良く見ると、文字が赤い線で囲まれている。その部分を上から読みとおすと「MERRY CHRISTMAS(メリークリスマス)」となり、クリスマスプレゼントであることが分かる。
そう、このラッピングペーパー、一見するとバラバラに文字が並んでいるように見えるが、実際には上の写真で確認できる通り、囲む場所によって多種多様なプレゼント用のメッセージが浮かび上がるよう、巧みな配置が行われている。

↑ 囲む場所によって様々なギフト用メッセージが浮かび上がる
仕組まれているメッセージは全部で20。「FOR DAD(お父さんへ)」との短いものから、「HAPPY VALENTINES DAY(バレンタインおめでとう)」のように長めのものまで用意されている。何かイベントがあるたびにこれを引出しから引っ張り出し、該当する文字列をマジックペンで囲っていけば完成。「横着だ」という意見もあるかもしれないが、「合理的」「発想の勝利」と評した方が大人だ。

日本の場合はどうだろうか。アルファベットをそのまま平仮名や片仮名に置き換えれば、比較的容易に制作は可能だ。文字の組み合わせに少々難儀するかもしれないが、クロスワードパズルを創るようなものだと思えば、ハードルは低い。問題は同じ相手に何度も使うと、三度目あたりで呆れかえられてしまうところだろうか(笑)。
スポンサードリンク
