宅配ピザ御三家は「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノ・ピザ」、選ぶ理由は「味が好み」に「チラシが手元に」
2011/01/05 07:08
マイボイスコムは2010年12月27日、宅配ピザチェーン店に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち、宅配ピザを過去1年の間に利用した人においては、もっとも利用した店舗は「ピザーラ」であるとする結果が出た。次いで「ピザハット」「ドミノ・ピザ」が上位についている。また、最多利用店を選んだ理由としては「味が好み」が最上位で、「手元にチラシがある」「店が近い」が続いている(【発表リリース】)。
スポンサードリンク
今調査は2010年12月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万2438人。男女比は46対54。年齢階層比は10代1%・20代11%・30代30%・40代32%・50歳以上26%。
年末年始になると特に、赤系統の色で彩られたチラシがポストに投函される機会が多くなる宅配ピザ。チラシ一面を埋め尽くすピザやサイドメニューの華やかさに、つい電話を手にする誘惑に駆られてしまう。「このチケットで●百円引き」という表記のチケットがチラシについていればなおさら。
それでは実際、調査母体ではどの程度の人が宅配ピザを利用しただろうか。一度も利用したことが無い人は2割、この1年で利用したことが無い人は約三分の一、残りの半数近くはこの1年で1回以上利用したと回答している。
↑ 過去1年間に宅配ピザのチェーン店利用頻度(外食・持ち帰りは含まず)
大体数か月に一度の頻度が多いようだが、元資料によれば20・30代の利用性向が高めとある。ピザの特性上、高齢者が好んで食することは考えにくく、ある意味当然といえる。
この「宅配ピザを1年以内に利用した人」に、「もっとも良く利用した店」を聞いた結果が次のグラフ。「ピザーラ」が最上位で、「ピザハット」「ドミノ・ピザ」が続く。第四位以降はごく少数派で、事実上この三社が「宅配ピザ御三家」と呼んでも構わない。
↑ この1年で最もよく利用した宅配ピザチェーン店(上位10位、利用する人限定)
利用頻度については各社の事業展開戦略の違いもあり、単に「一番好かれている」とは言い難い。利用可能範囲に該当店舗が無ければ、使う機会も無いからだ。実際元資料でもトップの企業は「関東・中部・九州はピザーラ」「北海道・近畿・中国はピザハット」などとの言及がある。カバー領域の広さも考慮した上で、一番使われている宅配ピザ店と見た方が良いだろう。
それではもっともよく使われたピザ宅配店において、その店を利用する理由はどこにあるのか。複数回答で聞いたところ、トップは「味が好み」だった。
↑ 最もよく利用する宅配ピザチェーン店について、利用する理由は(複数回答)(上位20位)
食品系の調査で「味が良いから多用する」が上位にくるのは当たり前の話。興味深いのは次点で、「手元にチラシがある」となっている。上で触れている「頻繁に投函される宅配ピザのチラシ」も、あながち無駄ではないことが分かる。第三位には「店が近い」があるが、チラシ利用者にとっては「店が近い」と「チラシが近い=手元にある」とは同意、と考えれば納得もいく。
他にも「トッピングやメニューそのものの豊富さより、生地の美味しさの方が魅力としては上」「割引・サイドメニューの無料サービスは重要なポイント」「サイドメニューの豊富さは、実はあまり店舗選択の際には重視されない」など、チェックするに値する傾向が確認できる。自分自身が選ぶ時にはどのような点を考慮しているか、改めて考えてみるのも面白そうだ。
■関連記事:
【ファストフードは「ネットフード」に!? ドミノ・ピザで注文の4割がネット経由へ】
スポンサードリンク