この時期最強料理「おでん」の具、王者はやはり…好きなおでんの王道“具”ランキング
2011/01/01 12:00


スポンサードリンク
goo ランキング |
好きなおでんの王道“具”は? |
1 | だいこん |
2 | たまご |
3 | もち入り巾着 |
4 | しらたき |
5 | こんにゃく |
→6位以降を見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
冬場寒い時期になると、スーパーやデパートの食品売り場でよく見かけるようになるのが、おでんの具やパッケージによるセット。多種多様な具材を比較的安価に、そしてアツアツにして食べることができるだけに、冬の食卓には欠かせない料理の一つといえる。またレジ前・レジ横調理品のメジャーどころとして、冬場には【本日はコンビニおでんデー?】にあるように各コンビニでも大いににぎわい(と香り)を見せることになる。さらに【今年はコンビニ・おでんでトッピング合戦? サークルKサンクスで多彩なトッピング発売】でも解説しているが、昨今ではおでんにうどんやおもちなどの合わせ技的な食し方も提案されるようになった。
そのおでんの具として、一番多くの人から支持を受けた具材は「だいこん」。冒頭でも触れたように冬場には安くて美味しい大根が市場に出回ることもあり、おでんの鍋を大いに賑わすことになる。だいこん自身の味わいもさることながら、「だし」がしみ込んでその味わいを深め、さらにからしやみそなどの薬味とあわせて堪能することもできる贅沢ぶり。

第三位以降は「もち入り巾着」「しらたき」「こんにゃく」「厚揚げ」と続くが、トップの「だいこん」第二位の「たまご」とはかなり得票数が離れている。また、はんぺんやジャガイモ、ちくわぶ、牛すじなど、おでんでメジャーどころと思われる具がトップテンに入っていないのも、おでんの具が実に多種多様に及び、好みも千差万別であることの裏返しともいえる。
おでんは地域によって具の中身が異なることでもよく知られた料理だが、共通の具として欠かせない「だいこん」「たまご」だからこそ、上位として顔を見せているのかもしれない。
スポンサードリンク
