【更新】「防犯グッズは自分らで買うけどランドセルや学習机は…」母親心とお財布事情

2010/12/29 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
祖父母とランドセル小学館は2010年12月21日、母親の意識調査結果を発表した。それによると調査母体においては、小学校への入学をひかえた子供のために購入した・購入予定の「防犯グッズ」については、9割近くが母親自身かその配偶者がお金を出す(予定)であることが分かった。一方で入学する小学生に向けて慎重に選ぶ三大用品のうち残り二つ(【小学校入学の三種の神器「ランドセル」「学習机」そしてもう一つは?】)「ランドセル」「学習机」では、祖父母に出してもらった・出してほしい傾向が強いことが確認できる。機能・性能の選択により慎重さが求められる「防犯グッズ」は、保護者が直接購入する意思が強いようだ([発表リリース])。



スポンサードリンク


今調査は2010年11月13日から17日にかけて、2011年4月に新小学一年生になる子供の母親(全国20-40歳の女性、未既婚は問わず、携帯電話所有)に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は500人。属性別などのサンプル割り付けは行われていない。

先の記事「小学校入学の三種の神器「ランドセル」「学習机」そしてもう一つは?」でも挙げたように、小学校に入学する子供に向けて、慎重に選びたい用品のトップ3には「防犯グッズ」「ランドセル」「学習机」がついている。

↑ 購入にあたり慎重に選ぶ入学準備品(かなり+どちらかといえば)
↑ 購入にあたり慎重に選ぶ入学準備品(かなり+どちらかといえば)(再録)

それではこの「三種の神器」について、誰がお金を払った、あるいは出す予定(さらには出してほしい)だろうか。お金を出すからには、どのような商品を選ぶかについてある程度以上の意思表明権が与えられるわけで、「お財布事情」と「選択権」との天秤具合が透けて見える結果が出ている。

↑ 小学校入学を控えた子供の「ランドセル」「学習机」「防犯グッズ」購入時に誰がお金を出したか、出すか(出してほしいか)
↑ 小学校入学を控えた子供の「ランドセル」「学習机」「防犯グッズ」購入時に誰がお金を出したか、出すか(出してほしいか)

「ランドセル」も「学習机」も比較的高価な一方、子供が長い間お世話になる用品ではあるものの、登下校時のリスクなど「子供が遭遇しうる危険性」とはあまり関係が無い。それゆえに祖父母に任せても大丈夫だろうという気持ちが強いのか、過半数が祖父母にお願いする・したいという結果が出ている。あるいは逆に「『孫に何か買ってあげたい』『小学校入学を祝ってやりたい』という祖父母の気持ち」を推し量り、重要性の高さと共に、祖父母が来訪した際にはいつでもすぐにその形を目に留められるような、ある程度大きな形のものについて、負担を望んでいるのかもしれない。

一方で「防犯グッズ」となると、回答者である母親自身、あるいは父親が負担するという回答がほとんど。これは冒頭でも触れたように、子供のリスクと直接関わってくる用品であることや、それゆえに慎重には慎重を期して選びたいという保護者の強い意図が現れている。また、祖父母の時代にはあまり必要とされていなかったものだけに、理解を得にくいこともあるのかもしれない。

多分に価格が高いという点もあるが、祖父母からのプレゼント・出資が嬉しい入学準備品では、圧倒的に「ランドセル」「学習机」が上位についている。

↑ 祖父母からのプレゼント・出資が嬉しい入学準備品
↑ 祖父母からのプレゼント・出資が嬉しい入学準備品

他の項目のうち、かろうじて回答率が高い項目「お出かけ服」「図鑑」「地球儀」なども含め、「価格が高め」「祖父母の世代から『子供向け用品』としての認知が高い」「見栄えがする」などの共通項があるのが分かる。



子供とiPadやや余談ではあるが、あと数年もすればこの選択肢の中に、携帯電話やタブレットパソコンのようなデジタルアイテムも「入学準備品」として含まれてもおかしくは無い。フィルタリングの問題は考慮しなければならないが、インターネットとの接触は早い方が良い。どのような仕組みなのか、どんなことが出来るのかなど、「ネットの世界の概念」を柔軟な思考のうちに刷り込んでおけば、正しい認識のもとにインターネットと触れあい、活用できるからだ(「危険だから」と敬遠させる・隔離するだけなのは、無菌室で育てるようなもの。大人になってその無菌室から出したらどうなるのか、考えてほしいものだ)。

もちろんそのためには、指導啓蒙する大人たち、特に保護者がしっかりと知識を身に付けなければならないのは言うまでも無い。


■関連記事:
【アメリカの子供達はクリスマスにどんなプレゼントを欲しがっているのか】



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS