在日米軍司令部、日米同盟50周年を記念したオリジナル漫画を公開
2010/08/04 19:30


スポンサードリンク

↑ 記事制作時の在日米軍司令部公式サイト(【U.S.FORCES JAPAN】)。中央に公開発表の記事が確認できる。
今回公開された漫画「わたしたちの同盟-永続的パートナーシップ」は日米安全保障条約(日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約)が1960年に締結されてから50周年を記念して制作・掲載されたもの。記念すべき年であるにも関わらず、現時点の日本の情勢は非常に申し訳ない状態、かつ混迷状態と表現しなければならないのが残念ではあるが、ともあれ複数の漫画家によってイラストを多彩に交えながら、日米同盟そのものの説明や在日米軍のようす、どんなことをしているのかが事細かに、コミカルに描かれている。


↑ 複数の絵師によって日米安保や在日米軍、そして自衛隊などの現状が描かれていく
単純に「漫画」と耳にするだけでアレルギーを起こす人もいるかもしれないが、分かりやすい例えや、ていねいな文面や図表・写真などの各種資料も織り交ぜている。「日米安保」「在日米軍」という言葉に堅苦しさを覚え、内容を把握せずに毛嫌いしてしまいそうな人でも、容易に理解できる体裁に仕上がっているのが特徴。
なお展開されている漫画などは、ヒライユキオ・実左(まんが)、超肉(イラスト)、綾部剛之(HJ)(ストーリー&テキスト)(以上、敬称略)が担当している。発行元は在日米軍司令部。
今回公開されたのは奥付などもあわせて全部で26ページ。第2部以降の公開予定は現在のところ未発表だが、続きが気になるところだ。また、全部揃ったところで小冊子化など紙媒体化も期待したい。
※補足:
【「キャラホビ2010」に米軍参加決定】にもあるように、ヒライユキオ先生は『ぴくせる☆まりたん』の絵師でもあります。
■関連記事:
【原子力空母「ジョージ・ワシントン」の広報まんが、ウェブで公開開始】
スポンサードリンク
