実にインタラクティブなCM
2010/07/26 07:07


スポンサードリンク

↑ 動画による視聴アプリの紹介。
ちょっと雰囲気よさげな男女の告白シーン。二人は顔を近づけ合い……と思ったら突然女性の顔が離れ、そしてカメラが切り替わると部屋全体が傾いているのが分かる。そして二人は傾いた部屋たちを横すべりし、食事中の老夫婦の部屋へ。
お互いに「何てこった」という顔をしたかと思うと、今度は反対方向へ全体が傾き出し、今度は老夫婦も含めて横すべり。「タイタニック?」と視聴者が思う間もなく、画面は切り替わり、これらがiPhone上で提供されたCANAL+の番組であることが分かる。

一番分かりやすい「iPhoneらしさ」「他の携帯型テレビなどでは無く、iPhoneで視聴できる」を表するために、あえてこのような演出スタイルを用いたところが面白く、ポイントも高い。これなら誰でも「iPhoneでテレビが観られるのね、CANAL+の」という事実を覚えてしまうことだろう。

CANAL+のノーマル版iPhone宣伝用コマーシャル。
こちらはごく普通のタイプの、CANAL+のiPhoneアプリの紹介コマーシャル。機能全体を伝えるのはこちらの方が良い。しかしあまりにも優等生的なコマーシャルで、印象深さは今一つ。「iPhoneだからこそ」「iPhoneで動くのね」という印象を短い時間に視聴者の胸に刻むには、やはり上のもの方がインパクトがあるのが改めて分かるというものだ。
スポンサードリンク
