コンビニの冷蔵コーナーでのスイーツたち、一番手に取られているのは何だろう?

2010/06/26 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
トップのスイーツマイボイスコムは2010年5月27日、コンビニスイーツに関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうちコンビニの冷蔵コーナーでスイーツを買う人においては、もっとも買っているスイーツは「シュークリーム・エクレア」であることが分かった。ほぼ同数で「プリン・パンナコッタ」が並んでいる。やや数字を落とし「ケーキ」「ヨーグルト」が3割を超えており、この4項目が、コンビニ冷蔵コーナーで頻繁に買われるスイーツと見て良さそうだ(【発表リリース】)。



スポンサードリンク


今調査は2010年5月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万2912人。男女比は46対54、年齢階層比は10代2%・20代11%・30代32%・40代32%・50歳以上23%。

調査母体のうちスイーツを購入する人は84.2%。そのうちコンビニの冷蔵コーナーでスイーツを買う人(常温菓子やアイスクリームは除外)は80.3%。その80.3%の人に複数回答で、どんなスイーツを購入するか尋ねたところ、もっとも多かった回答は「シュークリーム・エクレア」で57.9%に達していた。コンビニ冷蔵コーナーに足を運ぶ人の6割はシュークリームなどに手を伸ばしている計算になる。思い返してみれば多種多様なシュークリームやエクレアが並んでいるが、これなら納得もできる。

↑ コンビニの冷蔵コーナーではどんなスイーツを買いますか(コンビニの冷蔵コーナーでスイーツを買う人限定、複数回答)
↑ コンビニの冷蔵コーナーではどんなスイーツを買いますか(コンビニの冷蔵コーナーでスイーツを買う人限定、複数回答)

「シュークリーム・エクレア」とほぼ同数の賛意を得られているのが「プリン・パンナコッタ」。次いで4割強とやや数字は落ちるが、「ケーキ」が上位についている。最近流行りの【ローソンの「プレミアムロールケーキ」】に代表されるロールケーキもこの選択肢に含まれることを考えると、「4割も」と見るのか「4割しか」と見るのか微妙なところ。

そして「ヨーグルト」が3割強で顔を見せており、ここまでが3割超えのライン。言い換えれば「10人に3人が購入している」ことになる。他にも「ゼリー・ジェル」「ムース・ババロア」などスイーツ好きならその言葉を目にしただけで口の中の水分が3倍増くらいになるものが並んでいるが、上位4項目のスイーツで大体コンビニの冷蔵コーナーが埋め尽くされているイメージは強い。

少々残念なのは「和菓子」が思った以上に買われていないこと。そもそも論として「和菓子はスイーツに入るのか?」と疑問を呈する人がいるかもしれないが、それは別にしておくとしても、まだまだ美味しい、人気の出そうな和菓子タイプのスイーツが少ないということなのだろうか。あっさり感・後味の良さを楽しめるスイーツとしては、むしろ和菓子の方が優秀だとは思うのだが。



スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2025 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|X(旧Twitter)|FacebookPage|Mail|RSS