海水浴場で多くの人が後にゾロゾロついてくるビーチサンダル、ただし……
2010/03/14 09:10


スポンサードリンク

↑ 見た目は逆さ文字が刻印してあるビーチサンダル。このサンダルで砂浜を歩くと……

↑ 自分の足跡が「私が好きなら後を追ってきてね」になる
写真を見ればすぐにお分かりいただけるだろうが、海水浴場などで使うビーチサンダルの底に、逆さ文字で「who loves me follow me」つまり「私の事をお気に入りなら後ろをついてきてネ」という判子になる凸部分が創られている。このサンダルで砂浜を歩くと、その言葉がつづられたマークがずらりと足跡として連なっていくという次第。メッセージに気がついた人は、その先にいる人物がイケメン、あるいは目の保養になる美人だった場合、ついついお誘い通り後を追ってしまう……という次第。
このサンダル、イタリアのデザイナー、パオロ・ウリアン(Paolo Ulian)氏が【展示会】でお披露目したアイテムの一つ。考え方としては非常に面白いが、実際問題としては文字が込み入っているのが難点。よほど一歩一歩を地面に垂直になるようにして歩かないと、うまく文字が現れず、ごちゃごちゃになるのがオチ。むしろ「ツイッター」でもよく使われる言い回し「フォローミー(follow me。元々は「後をついてきて」、ツイッターでは私の「つぶやき」を定期購読してね、の意味)」くらいにした方が現実度は高い。
仕組みは非常に簡単で、誰にでも作れそうな感はある。100円ショップなどで安めのビーチサンダルや工具・材料を手に入れ、自分なりの発想を形にしてみるのも悪くないかもしれない。
スポンサードリンク
