シンプルだけどなつかしい!?「もう一度食べてみたい給食のメニューランキング」
2009/11/19 07:29


スポンサードリンク
goo ランキング |
もう一度食べてみたい給食のメニューランキング |
1 | 揚げパン |
2 | カレー |
3 | 冷凍ミカン |
4 | ソフトスパゲッティー式麺(ソフト麺) |
5 | ミートソーススパゲッティ |
→6位以降を見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
黒板やノートとにらめっこをする授業や体育の時間、そして休み時間以上に学校生活を楽しいものとさせてくれた給食。内容そのものは質素だったとしても、大人となってからもその味を忘れることが出来ない人は多い。【学校給食をコンビニで! 給食の人気メニューを集めた「給食メニュー弁当」6月9日から登場】や【懐かしい給食メニューをネットで注文】、【あこがれの給食メニューを自宅の台所で・「きゅうしょくはかせのランチメニュー」】など、「大人向け」の給食メニューが好評を博しているのも当然といえる。

第二位にはカレー。今や日本の国民食と表現しても過言ではないメニューだが、子供にとってはごちそうの一つに違いない。また給食のカレーは家庭では不可能な「大きな鍋で作ることによる美味しさ」が実現できるため、例え家でカレーを良く食べていても「給食のカレーの方が好き」という人も多かっただろう。また、給食当番の配り方の良し悪しで、具ばかりになったり、逆にカレースープ部分が多く具がほとんど入ってなかったりしたことも、良い思い出。
第三位の「冷凍ミカン」や第八位の「半分凍ったゼリー」などは、「真面目に勉強する場所」の学校で堂々と食せる「デザート・おやつ」として人気が高い。特に「冷凍ミカン」は自宅の冷蔵庫でみかんを冷凍しても同じような「しゃりしゃり感」を出すことは難しいため、その特別な味わいにほれ込んだ人も多いはず。
第四位以降を見ても、スパゲッティや焼きそば、豚汁など、大人になってから考えなおしてみればごく普通のシンプルな食品。しかし、なぜか学校の給食で食べた時には「とても美味しかった」という印象が深い。これは単に「昔は良かった」という哀愁感以外に、カレーの部分で触れた「一度に大量に作ることによる特別な美味しさ」を出せたこと、そして何より給食ならではの「皆で一緒に食事を取る」ことの楽しさが味をプラスさせる演出をさせていたに違いない。その独特の美味しさを思い起こし、頭の中で再生させたいがため、『例えばトップの「揚げパン」なら、楽天市場でも多数の「学校給食の揚げパン」が入手できるように』、大人向けの「給食ライクな食品」がウケているのだろう。
スポンサードリンク
