「お腹すいた」夜中に響く腹の音、満たす夜食のトップは……
2009/09/15 05:13


スポンサードリンク
今調査は「エスカーラ」内で(インターネット経由)で職を持つ20代女性に対して行われたもので、有効回答数は500人。調査期間は未公開。
当方(不破)はそのような経験はないのだが、真夜中に空腹感を覚えてしまうと、なかなか眠れないのだという。しかし「眠るためだから仕方ないよネ」とばかりに脳内免罪符を乱発し食欲に任せて冷蔵庫内の食材を掃討すると、翌日体重計に乗ることが苦行となってしまう。
そこで調査母体に対し「一見すると『夜食にはどうかな』と思えるかもしれないが、これなら体重のこともあまり気にせずに食べてもいいような気がする」夜食、言い換えれば「アリだと思う『夜食』」について尋ねたところ、トップについたのは「海苔」だった。23.0%の人が「海苔ならOK」と回答している。

「アリ」だと思う夜食(単一回答)
ボリューム感はほとんど無いように見える「海苔」だが、あの食感が意外な満足感を与えてくれるのだろうか。ただし「海苔をむしゃむしゃばりばりとむさぼる女性」というのは傍からは非常に妙な情景に見えるので、周囲の目には気を付けた方がよいかもしれない。
第二位の「シリアル」は同意を示す人も多いだろう。こちらも軽食としてはぴったりだし、食感もある。そのまま食べても牛乳をかけても体にもよさそうな気がするのもマル。

その他、サプリメントや乾き物など比較的まともそうに見えるものから、ステーキや調味料(マヨネーズとか)など、海苔同様に「客観的に見ると少々怖い情景に感じられる」ものが並んでいる。元々「アリだと思う」という前提がついているから多かれ少なかれ「奇妙に覚えるかもしれない」食材がリストアップされているのだろうが、真夜中に「夜食」としてステーキをむさぼり食う女性は、あまり想像したくない気がする(笑)。
スポンサードリンク
