【更新】風邪引いてバタンキューと倒れたら、差し入れ何が一番うれしい?
2009/09/12 08:54
情報サイト「ブロッチ」などを展開するアイシェアは2009年9月11日、風邪で体調を崩した時の看病に関する意識調査の結果を発表した。それによると調査母体内のうち「風邪で寝込んだ時に看病して欲しい人」において、差し入れされると一番うれしい品物は「雑炊」「飲み物」であることが分かった。男女別では女性の方が、やや冷たいモノ系飲食品のニーズが高いようである([発表リリース])。
スポンサードリンク
今調査は2009年8月24日から8月27日の間、無料メール転送サービスCLUB BBQの登録会員(携帯電話による個人認証を利用したもの)に対して行われたもので、有効回答数は532人。男女比は49.6対50.4で、年齢階層比は20代33.5%、30代31.0%、40代35.5%。
風邪の病症が悪化すると高熱が出たり気だるさを覚え、寝込んでしまうこともある。そのような時に、誰かに看病して欲しいと考えている人は、調査母体では64.1%に達していた。そこでその64.1%に、「風邪(インフルエンザにあらず)で熱が出て寝込んだ時に、どんなものを差し入れてもらえると一番うれしいか」を尋ねたところ、もっとも多くの回答を集めた選択肢は「雑炊」と「飲み物」でそれぞれ20.2%に達していたる
もし風邪で熱が出て寝込んだとき、どんなものを差し入れてもらえると1番うれしいと思いますか?
「おかゆ」と「雑炊」の違いが分かりにくいとの配慮があるのか、元記事では「おかゆは水を多くして米や穀類などをやわらかく炊いたもの(主に具が入っていないもの)」「雑炊は米にだし汁や醤油・味噌などの調味料と肉や魚、野菜などを入れて炊いたもの」と説明がある。他にも「おじや」「リゾット」など似たような料理はいくつかあるが、いずれにしても、元々米が主食の日本人にとって、消化しやすく栄養もとれやすい米料理はありがたいお話。
一方飲み物は、元々高熱を発していることもあり汗もかいていることから、体内に不足している水分を補うという点でも重要かつ体も求めているもの。炭酸系の方が飲み心地は良いのだろうが、体内への吸収を考えるとポカリスウェットなどのような機能性飲料の方が望ましい。
また、男女別でみると女性の方が「果物の缶詰」「果物」など、甘いモノ系の人気が高い。選択肢には見当たらず「その他」項目に収まってしまっているのだろうが、食欲があまり出てこない寝込み時には、アイスクリームやプリンなど、口当たりの良いスイーツ系の食べ物がありがたい場合が多い。
そもそも論として「風邪で寝込んだ人を見舞う際に差し入れを持参する」という状況はあまり無いのだろうが、もしそのような場面に遭遇したのなら、今回の調査結果を参考にするとよいかもしれない。……料理が苦手な人は「雑炊」「おかゆ」などを自作すると、かえって相手の病状を悪化させるかもしれないので、インスタント系のもので妥協しておこう(笑)。
スポンサードリンク